 |
メールソフトとWEBブラウザソフトさえあれば、誰でも手軽に楽しめるスクウェア・エニックスのPC用ネットワークゲーム『みんなdeクエスト』。サービス開始2周年を記念してこのほど大規模な拡張が行われ、これまでの"虹色の夜"編とは別の新たなステージ"幻の月"編が遊べる拡張版の正式運用が9月1日からスタートした。ファミ通.comでは、拡張版スタートに合わせて『みんなdeクエスト』特集をお届け。その楽しみ方と魅力をファミ通.comの読者だけに伝授しちゃうぞ。

 |
▲自分の道をチョイスしながらゲームを進めていく。
|
『みんなdeクエスト』は、WEBブラウザソフト上のキャラクターに指示を与えるだけで冒険が楽しめる、新しいタイプのネットワークRPGだ。ユーザーは公式サイトのトップページから自分専用IDでゲームのフィールドにログインし、我が道を選択。そのチョイスによってバトルやイベントが発生し、冒険の旅が進行していくが、その経過は毎日2回メールで届けられるシステムとなっている。メールで受け取った結果を受けて、さらにゲームを進めることなるのだ。
ゲームのフィールド内では、"商店"や"市場"などで道具を売買することができるほか、"酒場"の掲示板やメールを使って他のプレイヤーとコミュニケーションも可能だ。また他のプレイヤーとバトルをして腕試しができる"闘技場"も用意されている。
ギルドへの参加やパーティの結成、装備・武器の装着、確認もすべてフィールド内で行えるほか、店を開く、ペットを飼う、オークションやロトに参加するといった楽しみもある。レベルアップに徹してクラスを極めるもよし、商人や職人になって他のプレイヤーたちをバックアップするもよし、パーティを組んでコミュニケーションを楽しむもよし……。ゲームのシステムはシンプルながら、奥の深い本格的なRPGが楽しめるのだ。
 |
▲パーティを組んでバトル(左)。街の酒場で、仲間を募集!!(右)。
|

 |
 |
▲"虹色の夜"はイメージを一新。いきなりここからはじめるのも、"幻の月"からスタートするのもプレイヤー次第。
|
2001年7月にサービスがスタートした"虹色の夜"編は、ある大陸の西南部にあるグローエス五王朝を中心とするエリアが舞台。平和だったそのエリアの上空にある夜、極彩色の橋の形をした美しい光が浮かぶ"虹色の夜"が訪れたことをきっかけに、巨大な浮遊列島の登場、不気味な大森林の出現、奇怪な怪物の到来など、さまざまな異変が次々と起こる。これらの異変に立ち向かうために冒険者たちが五王朝に集結。数々の冒険を繰り広げていく……というのが、ゲームのストーリー設定だ。
一方、2003年9月から遊べるようになった拡張版の"幻の月"編は、竜神に護られ、2つの月が存在する浮遊大陸の王国、ソルネアが舞台。白い光を放つ"正の月"に相反し、満ち欠けのタイミングで色を変える不動の月"幻の月"が新月を迎えるとき、ソルネアに異形の魔物"ダヴェズ"が飛来し、人々に災厄をもたらしていた。"幻の月"編では、そんな王国の災厄を取り除くために、冒険者が育てた飛竜とともにバトルを展開することになるのだ。飛竜に乗って戦う新しい戦闘システムが導入されているほか、パーティを組まなくてもコミュニケーションできる"旅団"が形成できるようになった。またインターフェイスもクラシカルな雰囲気の"虹色の夜"とは違い、空をイメージしたスカイブルーのデザインに生まれ変わっている。
プレイヤーは"虹色の夜"編と"幻の月"編のいずれをプレイするのも自由だ。2年間多くの冒険者たちに育てられてきたオリジナルシナリオの"虹色の夜"編から始めてみるのもいいし、新たなシナリオ"幻の月"編で、世界を一から作り上げる役割を担うのもいいだろう。

PCとインターネットに接続できる環境があれば誰でもプレイできる。通常のネットワークゲームで必要となるクライアントソフトを入手してインストールする必要はなく、メールソフトとWEBブラウザソフトがあればゲームに参加できるのだ。したがって、高いクロック数のプロセッサーや性能のよいグラフィックボードを装備したハイスペックなPCを持っていなくてもオーケーだ。対応OSも特に限定していない(ただし登録ページはWindows95 OSR2以上、Windows98、Windows2000、WindowsXP、Windows NT 4.0以上のみ動作保障)。
ゲームに参加するためには、まずisao.netのゲームユーザーIDを取得した上で、ゲーム利用権を購入する必要がある(30日券300円、100日券1000円)。さらに取得したisao.netのIDを使ってゲームキャラクターを登録。ここでゲームキャラクターの名前やストーリー進行のメールを受け取るアドレスを決めて送信すれば、ゲームを始めることができるのだ。あとは、ログインして冒険の記念すべき第一歩を踏み出そう。
(C)2001-2003 Lindwurm/SQUARE ENIX All Rights Reserved. |