バリスタ★ロワイヤル 決勝試合 結果速報!

2005年08月27日

出場参加総数252チームの頂点に立ったチームが決定しました!

全ワールドを制したのは
★Lovehame(Siren)
チームです!

■決勝
●Onipower(Ragnarok) 00-33 ○Lovehame(Siren)

おめでとうございます!!

投稿者 br_staff : 19:33 | トラックバック (345)

バリスタ★ロワイヤル 準決勝 第1試合・第2試合速報!

さきほど、白熱した戦いが行われ、
ついに決勝に進むチームが決定しました!!

決勝に進んだのは下記の2チームです!
★Onipower(Ragnarok)
★Lovehame(Siren)

<試合結果速報>
■準決勝
○Onipower(Ragnarok) 28-21 ●Imperialguards(Carbuncle)
●Highpower(Cerberus) 00-42 ○Lovehame(Siren)

いよいよ頂上決戦が迎えようとしています!
つぎの速報をお待ちください!

投稿者 br_staff : 18:18 | トラックバック (3067)

サマーカーニバル2005 プログラム決定!

2005年08月26日

8/27開催のイベント『ファミ通Presents ファイナルファンタジーXIサマーカーニバル2005』のプログラムが判明しましたので、お伝え致します!

15:00 開場
16:00 開演
スペシャルトークライブ
ファミ通グループ総編集長:浜村弘一
FINAL FANTASY XI プロデューサー:田中弘道&開発スタッフ
バリスタ・ロワイヤル準決勝
司会・進行:ファミ通グループ ルパン小島&あらじ谷塚
解説:FFXIバリスタ担当プランナー 木越祐介
●準決勝第一試合
●準決勝第二試合
休憩
スペシャルゲスト
植松伸夫 増田いずみ
バリスタ・ロワイヤル決勝
スターオニオンズ スペシャルライブ
20:00(予定) 終演


FFXI 開発スタッフからコメントを頂きました!

浜村さんやファミ通読者のみなさんからどんな質問が飛び出すか、開発スタッフ一同ドキドキしながら楽しみにしています。ヴァナ・ディールの冒険者の皆さんも、フレンドやLSメンバーなどでお誘い合わせの上、是非遊びに来てくださいね。

FFXI 開発スタッフ一同











投稿者 eb_admin : 13:33 | トラックバック (4004)

市野ルギアのバリスタ スピリッツ ~参加することに意義がある~ 第15回

2005年08月25日

●宴もたけなわ
 ……"2次会"も佳境に入り、そろそろ〆のデザートをオーダーしはじめる面々。

 甘いモノが好きな人にとって、デザートを食べるのが別腹なのは、
 なにも女性だけの特権ではない。
 "1次会"
 「なにもそこまでオーダーしなくても……。」
 とココロで思うほど、鬼の首を取ったかの如く大量に"肉"を注文し、
 追い打ちを掛けるように"2次会"でも、普通にメインディッシュを注文。
 それもキッチリたいらげて、




 「スマン……もう食べれない……。」
 と言いつつも、ちゃっかりデザートは注文するのだから、末恐ろしい。

●甘い
 ……デザートもお腹におさまり、ほどよいころに、
 今回集まった本来の目的である、作戦を立てることに。

 チーム6人のジョブ構成は、
 侍戦モ白黒赤
 この構成で、どういった行動を取るのか……。

 まずは侍モのツートップアタッカーで、が必ずターゲットを決定する。
 それに続いて、でアタック。
 は、前衛・後衛のあいだをとり臨機応変に立ち回ること。
 は基本的に足止めなどの弱体魔法を中心に行動。
 は後衛からのアタックと足止め補助。
 は最後尾で全体を見渡しながら回復。
 ……といった感じ。

 戦闘は、前衛を狙い、開幕から総攻撃をかける。
 がターゲットを決めたら、足止め→明鏡止水百烈拳

 まあ、ごく普通な作戦だが、
 バリスタ初心者な我々では精一杯な作戦だった。

●作戦
 ……も練られ、意気揚々として帰路に着く。
 その日、またもや寝付けなかったのは言うまでもない。

 そしてこの連載の第1回に当たるエピソードへと繋がっていく……。

●その後
 ……試合結果などはどうなったのか?

 これは、今回の連載では語るつもりはない。
 それは、今回のタイトルのブログがそういう趣旨で書いたものではないから……。

 ワールド予選準決勝において、Featherチームと戦ったのは、
 非常に勉強になったし、大切な思い出となっている。

 試合内容が少しでも気になる方がいるなら、
 「ヴァナ・ディール通信-バストゥーク共和国特集号-」
 にレポートしているので、そちらを読んでみて下さい。
 (さらっと宣伝してみたり……)

 いよいよ全ワールド最強を賭けた最終決戦が幕を開けることになる。
 私も歴史的瞬間を見届けるため、会場でナマの"戦い"を見守りたいと思う……。
 
 当日は会場でウロウロしていると思います。
 来れる方、是非ご一緒に"戦い"のゆく末を見守ろうではありませんか!
 大切なヴァナ・ディールの想い出のひとつとするために……
 お待ちしております!

<Lugia@Phoenix>

投稿者 br_staff : 21:49 | トラックバック (373)

◆当日券情報!

8/27開催のイベント『ファミ通Presents ファイナルファンタジーXIサマーカーニバル2005』
当日券として追加席の販売が決定しました!!
この夏いちばんビッグなFFXIオフラインイベント。お見逃しなく!

★値段   2100円(税込)
★販売開始 14:00~
★販売場所 会場窓口にて
※当日券(追加席)の数には限りが御座います。売り切れの際はご了承ください。

投稿者 br_staff : 20:51 | トラックバック (1800)

Chamimiがゆく 

2005年08月24日

chamimi.jpg
こんにちは(/wave)

ヴァナ・ディールで日夜冒険者さんたちを追い続けている、Vana'diel Wind担当カメラマンのChamimiです。
ワタクシはどこにでも潜りこみます。ほら、今もあなたの後ろに…クスス(/grin)。

今日はリアル世界に飛び出して、「スターオニオンズ」の練習スタジオに潜入してみました。









ph01.jpg
ここは会社近くの某スタジオ…早速もぐりこんでみましょう

インビジしてるので誰にも気付かれていないようです。
今練習している曲は…
ほほう、この曲も8/27に演奏するんだー。
「この」って「どの」だよって?
ふひひ、ヒミツ…



冒険者の皆さんにはかな~りなじみ深~い曲とだけヒント~





ph02.jpg
ピアノ・シンセサイザー担当の谷岡久美さん。
スクエニパーティ2005で、谷岡さんのピアノを聴いた方も多いのではないかしらん?
すっごく素敵だったでしょ?
今回もクリスタルのように透き通ったサウンドを聴かせてくれますよ!
楽しみですな~





ああん、ワタシもこんな華麗にピアノを弾けたらな~
 …でも鍵盤の端まで手が届かないのよね。
 タルなんだもん…






ph03.jpg
むきょ?!

このイケメンはだぁれ?!

(秘密資料を確認…)

シンセサイザー担当の甲田雅人さん。
モンスターハンターの作曲をなさった方なのね。
う~ん、エルヴァーンのようにエレガントなたたずまい…
指先からあふれ出る音はロランベリーのように甘酸っぱくって、
Chamimi酔いしれちゃう…(/blush)





ph04.jpg
おや?
この方はあの有名なロックバンド「The Black Mages」のメンバー、関戸剛さんではないですか。
(知らないですって?!
むきー!
スクエニミュージックのHPで後で確認してくだたい!)
昨年のイベントに引き続き、サポートメンバーとしてギターを担当してくれるのですね。
関戸さんといえば「108のネタを持つ男」として有名ですな。
今回もどんなネタが飛び出すやら…






ph05.jpg
ん?
マイケルじゃないですか!
こんなところで何をやっているの?


(秘密資料を確認…)

おお!スターオニオンズにドラムとして初参加ですって!
マイケルったら多芸~。
アメリカ生まれの道産子(育ちきったあとに北海道に行ったんだけどさ~)が放つドラムさばきを見せ付けてくださいな~。
ところでマイケル・クリストファー・コ-ジ・フォックスって、テストに書くとき長くて大変そうね。



おやおや?
今練習している曲はCDにはいっていたかしら…?
もしかしてイベントではCDに収録されていない曲も演っちゃうのかしらん。
これは…なんだか体が勝手にリズムを取っちゃう…
ち、血がたぎる~~(/panic motion)



ph06.jpg


はっ!!!
スターオニオンズのリーダーでベースを担当してる水田直志さんに見つかってしまいました!!
インビジを見破るとは、さすが作曲家… 
スニークにしとけばよかったかも!

見つかっちまったらしょうがない
水田さん!イベントを楽しみに待っていてくれている皆さんへヒトコトお願いします!


水田さん「この暑いなか、さらに熱く燃えるライブをお届けします!!」


ううん、シビレルッ!
本番まで後少し!皆さんリハーサル頑張って!




…つまみだされてしまった…

と、いうわけで最後まで潜入していられませんでしたが…しょんぼり。
しかし、これはミニライブ、期待大ですよ!(/joy)
CDとはまた違った感動が味わえること請け合いっす。
冒険の日々を鮮やかに思い出しちゃいますよ。
Chamimiが保証しまス。
ういでは、皆さん、会場でお会いしましょう~~!!
さよ~なら~…

!!! 

んん?!こ、この曲は…!!!??

あの、ヴァナ通サンドリア号とバストゥーク号両方で「好きなBGM」アンケート1位をとった、あの…!!(/panic) 
これ、生で演っちゃうの?!す、すごい迫力…って、も、もうちょっと聴かせて!邪魔になりませんから!あ、連れて行かないでTプロデューサー!仕事しますから!あうあ~


投稿者 squareenix_staff : 21:05 | トラックバック (1050)

ベスト4(会場進出)チーム決定戦 結果一覧

2005年08月08日

ついに、サマーカーニバル2005イベント会場へ進出するチームが決定しました!
とても白熱した試合が行われ、見ごたえのある試合内容となりました。
つぎはいよいよ、8月27日(土)日本青年館大ホールでの頂上決戦となります。
当日の試合の模様は会場にて!
このヴァナ・ディールの歴史を刻む戦いを、ぜひ観戦しに行きましょう!

ベスト4(準決勝)に進出したチームのみなさん、おめでとうございます!

■8月6日
18:00~20:00 ○Onipower 32(6)-23(6) ●Colors
20:00~22:00 ●Fantasista 23(6)-29(6) ○Imperialguards
■8月7日
18:00~20:00 ●Eternalbeginnere 17(6)-29(6) ○Highpower
20:00~22:00 ○Lovehame 41(6)-16(6) ●Feather

投稿者 br_staff : 20:31 | トラックバック (1751)

~サマーカーニバル2005 速報~植松伸夫氏、増田いずみ氏の出演が決定!

いままでシークレットにされていた、サマーカーニバル2005に出演する、スペシャルゲストの情報が公開されました!!
7月19日に施行されたバージョンアップ。そこで追加更新されたボーカル入りの楽曲を歌われた増田いずみ氏と、その作曲者である、『FF』シリーズの楽曲の生みの親、植松伸夫氏の出演が決定いたしました。
やはりライブパートでの出演でしょうか!? 続報をお待ち下さい! お楽しみに!

投稿者 br_staff : 19:49 | トラックバック (652)

いよいよベスト4決定戦!

2005年08月03日

ついに今週末 決勝大会に出場するベスト4が決定します!
ライブ・ヴァナディールの中継をお楽しみに!


ベスト4決定戦 ワイバーンチーム名 vs  グリフィンチーム名

8月6日
18:00~20:00 Onipower(Ragnarok代表) vs Colors(Leviathan代表)
20:00~22:00 Fantasista(Diabolos代表) vs Imperialguards(Carbuncle代表)

8月7日
18:00~20:00 Eternalbeginnere(Hades代表) vs Highpower(Cerberus代表)
20:00~22:00 Lovehame(Siren代表) vs Feather(Phoenix代表)

投稿者 br_staff : 19:27 | トラックバック (161)

ベスト8決勝戦 結果一覧

2005年08月01日

週末に行われた、バリスタ・ロワイヤルベスト8決勝戦の結果をお伝えします。
力と力のぶつかりあいもあれば、奇襲を仕掛けたチームもあり、
非常にハイレベルな戦いが繰り広げられました。

ベスト8に進出したチームのみなさん、おめでとうございました!

■7月30日
16:00~18:00 ○Onipower 26(6)-11(6) ●Theballistars
18:00~20:00 ○Colors 30(6)-20(6) ●Tenchu
20:00~22:00 ●Girlfriend 0(6)-21(6) ○Fantasista
22:00~24:00 ○Imperialguards 25(6)- 4(6) ●Minigardenkeepers

■7月31日
16:00~18:00 ○Eternalbeginnere 21(6)-19(6) ●Straycats
18:00~20:00 ●Ignition 6(6)-14(6) ○Highpower
20:00~22:00 ●Myrmidon 15(6)-25(6) ○Lovehame
22:00~24:00 ○Feather 40(6)-30(6) ●Shootingstar

投稿者 br_staff : 16:56 | トラックバック (959)