オープンワールドで自由に走り回れ!

オープンマップシステムを搭載した『バーンアウト パラダイス』は、一度マップ全体をロードしてしまえば、イベントごとのロードは行われない。おかげでロード時間のストレスが解消され、快適なプレイが楽しめるぞ! 本作の舞台となるのは、1周するのに20分弱を要するパラダイスシティ。面積約30平方キロメートル(港区と中央区を合わせたくらい)のこの街は、18の地区に分けられ、65にも及ぶストリートが敷かれている。隠された裏通りに入ったり、シティを横切る鉄道の線路上を走ったり、崖からビッグエアーをキメたりと、通常イベント以外のフリーバーン(フリー走行)でドライブを存分に楽しめるのだ!

向上した挙動

クルマを走らせてわかるのは、スムーズなステアリングレスポンスとグラフィックの鮮明さ。マックススピードに達する速度で対向車線を走っていても、クラッシュ寸前で避けることができるのだ。現実では想像すら不可能な"劇走"を、パラダイスシティで味わおう!

進化したAIでイベントがよりスリリング!

進化したAIにより、ライバル車と対決する"ロードレージ"や"レース"などのイベントが、いままで以上に白熱の展開に! ガツガツと削ってくるライバル車に、油断すれば自車が瞬く間に"テイクダウン"(クラッシュ)されてしまうぞ!! 相手の攻撃をかわしてカウンターアタックをキメたり、スピードを落としてやり過ごすなど……。ただ相手にぶつかればよかった前作までとは違い、より的確な駆け引きが問われるようになったのだ。

優雅なドライブはいかがでしょうか

フリー走行中に一定時間操作しないでおくと、"Picture Paradise"モードに移行する。このモードでは、ゲームで熱くなった頭を冷やすべく、クラシック音楽とパラダイスシティの風景画が流れるのだ。環境映像として流しっぱなしにして、ひと息入れてみるのもいいかも?

ゲームイベント紹介

パラダイスシティの各所では、さまざまなゲームイベントを楽しむことができる。ここでは、それらのゲームイベントを紹介していくぞ。

フリーバーン

"フリーバーン"とは、ゲームイベントを行っていない通常の状態のこと。自由にパラダイスシティをドライブしながら、フリーバーンイベントを楽しめるのだ。

フリーバーンイベント紹介
Jumps 点滅するライトがついた黄色い傾斜台からジャンプをキメる
Stunts "Burnout"と書かれたビルボードをジャンプして破壊する
Smashes "Private Property, Keep Out"と書かれたフェンスを吹き飛ばす
Time Road Rules パラダイスシティに敷かれた64本の道路でタイムアタックを行う
Crash Road Rules まわりのクルマを巻き込みながら、どれだけクラッシュできるかに挑戦する

スタントラン

ジャンプ、ドリフト、スピンなど、過激な走行でポイントを稼ぐイベント。

マークドマン

ガンガン攻撃してくるライバル車を避けながら、目的地まで逃げ切ろう。

バーニングルート

車種ごとのイベント。設定された時間内にコースをクリアーすれば、同型車のハイグレードバージョンが入手できるぞ。

ロードレイジ

制限時間内に、ライバル車をできるだけ多くテイクダウンできるかに挑戦するイベントだ。

レース

スタンダードなレースモード。1〜7台のライバルと、トップを目指して爆走しよう!!車種ごとのイベント。設定された時間内にコースをクリアーすれば、同型車のハイグレードバージョンが入手できるぞ。

パースート

アンロックされているクルマを追跡してテイクダウンする。これで始めて、そのクルマを使用可能になるぞ。

登場車種紹介

『バーンアウト パラダイス』に登場するマシンは、全94車種。これらのマシンをコンプリートするのも、本作の醍醐味のひとつなのだ。ここでは登場車種の中から、3台をピックアップして紹介!

Carson GT Concept

カーソンタイプのマシンは、クラシックのアメ車から個性豊かなデザインのものまで、多彩に取り揃えられている。丸みを帯びたスポーツカータイプのカーソンGTコンセプトは、スピード、強度、ブーストの、すべての要素のバランスが取れているのだ。ハンドル操作も楽なので、アグレッシブなドライビングが可能だぞ!

Hunter Manhattan

「これこそアメリカン!」と言わんばかりのハンタータイプのマシンは、スピードに優れており、スタントイベントに最適! ハンタータイプの中でも強度が強いハンター・マンハッタンは、見た目と異なりスタント性能抜群なのだ。ほかのマシンを豪快にテイクダウンして、快感な走りを味わおう!

Montgomery Hawker

クラシックなスポーツカーを意識したモンゴメリータイプのマシンは、小型なので小回り抜群。ブーストをマックスにして、爽快なドライブを楽しむことができるぞ。今回紹介しているモンゴメリー・ホーカーは、モンゴメリーの中では現代的なスポーティーさが魅力の一台。スピード性能に優れ、ブーストでさらに加速力を増すのだ!

XB360版はXbox LIVE マーケットプレース、PS3版は  PLAYSTATION Storeにて体験版配信中!
公式サイトはこちら スペシャル企画「ニード・フォー・スピード」はこちら
©2007 Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, the EA logo and Burnout are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc.
in the U.S. and/or other countries. All rights reserved. All other trademarks are the property of their respective owners.
※画面は開発中のものです。