バットマン:アーカム・シティ アーマード・エディション その1
バットマン:アーカム・シティ アーマード・エディション その2
2011年、プレイステーション3版とXbox 360版が発売されたアクションゲーム『バットマン:アーカム・シティ』は、全世界累計出荷本数が600万本を突破したメガヒット作品だ。本作の舞台となる巨大刑務所"アーカム・シティ"はマップの大きさが前作『バットマン アーカム・アサイラム』の約5倍になり、ジョーカーやトゥーフェイスら登場するキャラクターの数も20人以上に増加している。さらに、猫のようにしなやかな女怪盗・キャットウーマンはプレイアブルキャラクターとして登場、独自のストーリーが展開する。簡単な操作でコンボ(連続攻撃)がつながる戦闘システムは爽快感が高く、世界中のユーザーやメディアから絶賛された。
本作のもっとも大きな特徴は、やはりWii U GamePadを活用した数々の新要素だ。バットマンが左腕に装着しているバットコンピューターを操作するように、プレイヤーもタッチスクリーンを使ってさまざまな操作が可能になっている。リアルな操作感覚と直感的なゲームプレイにより、『バットマン』の世界に没入することができるのだ。
バットマンがベルトに装着しているバットラングは、おなじみのコウモリを模したマークと同じ形をしている小型ブーメラン。このガジェット(装備)は他機種版でも登場していたが、本作では投げた後にWii U GamePadのジャイロセンサーでリモートコントロールが可能になった。狙った場所にしっかり命中するように、Wii U GamePadを傾けてバットラングの軌道を調整しよう。
バットマンが使いこなす豊富なガジェットのひとつが爆破ジェル。敵を無力化したり、壁を破壊するときに有効となる。Wii U GamePadの画面上でガジェットを選択後、ジェル状の爆薬をポイントに仕掛けよう。あとはバットマンになりきって、画面上のマークを直接タッチすれば起爆完了!
フィールドを探索するときやミッションの謎解きにも、Wii U版ならではの操作が盛り込まれている。たとえば現場に残された痕跡を調べる捜査モードでは、Wii U GamePadが"証拠スキャナー"に変身! Wii U GamePadを傾けながら隅々までスキャンして証拠を探すのだ。ほかにもガジェットを使って活路を切り開いたり、暗号を解読したりと、Wii U GamePadが活躍する。
本作の舞台は、ひとつの街のような規模の巨大刑務所"アーカム・シティ"。オープンワールドで構築された広大なフィールドを縦横無尽に移動することになるので、マップの存在は重要だが、Wii U GamePadに表示させれば画面を切り換える必要はなくなる。スムーズなテンポでゲームプレイが楽しめるのだ。また、ゲーム中に登場するキャラクター情報やバットマンのスキル、ガジェットなどのデータを表示させることも可能。
Wii U用ソフトとして生まれ変わった『バットマン:アーカム・シティ アーマード・エディション』には、プレイステーション3版やXbox 360版で配信されたダウンロードコンテンツを完全収録している。本作1本ですべてのエピソードやキャラクター、コスチュームが楽しめるのだ!
バットマンが着用しているバットスーツに“B.A.T.モード”と呼ばれる新機能が追加された。B.A.T.モードを発動すると、攻撃力が上昇するだけでなく、コンボ攻撃がつながりやすくなるのだ。敵に攻撃がヒットしたり攻撃を受けると溜まっていくゲージが満タンになったときに、画面上のマークをタッチ(または両スティックを押し込む)すると発動可能。怒涛のラッシュを浴びせよう!
本作の数量限定予約特典は、ディスクが収納できる特製スチールブック。先着順となっているので、いますぐチェックせよ!
BATMAN: ARKHAM CITY ARMORED EDITION software © 2012 Warner Bros. Entertainment Inc.
BATMAN and all characters, their distinctive likenesses, and related elements are trademarks of DC Comics © 2012. ROCKSTEADY LOGO, WB GAMES MONTREAL LOGO, WB GAMES LOGO, WB SHIELD: ™ & © Warner Bros. Entertainment Inc. (s12)