9月17〜18日の2日間、幕張メッセにて"東京ゲームショウ2005"が開催された。『ラグナロクオンライン』(以下、RO)でおなじみのガンホー・オンライン・エンターテイメントも、ブースを出展し、ROを始めとするさまざまなタイトルの発表などを行なったのだ。その中で、ROのオフラインイベントとなる"TGS Championship 2005"を実施。当日会場に集まったROファンから28名の有志を募って4チームを結成し、会場内で激しいバトルを繰り広げたぞ。
TGS Championship 2005の直後、ROの制作担当・廣瀬氏が登壇し、ROの次なるアップデートについての発表を行なった。最新エピソードのテーマは、ミッドガルド大陸の北部に位置する"シュバルツバルド共和国"。この第3の都市となる"アインブロック"を筆頭に、シュバルツバルド方面に新マップが登場する。また、長編クエスト"The Sign"や新しいモンスターカードなど、お楽しみ要素も多数実装されるのだ。アップデート日は10月18日の予定だぞ。
|
アップデート要素のひとつ、"アルデバランターボトラック"が、東京ゲームショウ2005のガンホーブースに限定出展。4人モードをひと足先に体験できた。ターボトラックはひとり、4人、8人、16人の4モードがあり、チャレンジしたモードと順位に応じてポイントがもらえるのだ。ここでは4人モードのコースを紹介しよう。
1.丸太橋コース
 |
 |
2.箱の丘コース
 |
▲3本の入り組んだ丸太橋を渡りきろう。落ちるとスタートからやり直しになってしまうぞ。 |
▲積み重なった箱のスキ間を通ってゴールを目指す。ランダムワープのワナに注意。
|

3.呪いと混乱の砂漠コース
 |
 |
4.暗黒の迷路コース
 |
▲選手に襲い掛かる状態異常の数々。カプラサービスの"謎"なトラップもあったりして……。
|
▲入り組んだ道のどこかにある出口を目指す。出口の場所はプレイするごとに変化するぞ。
|

5.かたつむりコース
 |
 |
6.蛇の道コース
 |
▲うずまきの道をひたすら歩く。中央の折り返しから逆回転になるので気をつけよう。
|
▲弓攻撃を耐えながら進んでいく。マップ中央には一発逆転のワープポイントも!
|

7.小さな洞窟コース
 |
 |
8.ゴールマップ
 |
▲ムナックやボンゴンがいっぱい。倒すか振り切ってゴールまで走っていこう。
|
▲最後だからと油断はできない! コースにはさまざまなトラップが仕掛けられているぞ。
|

|
ラグナロクオンライン公式サイト(http://www.ragnarokonline.jp/)
(C)2005 Gravity Corp. & Lee Myoungjin(studio DTDS). All Rights Reserved.
(C)2005 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
|
 |
 |
 |
ラグナロクオンライン(RO)はミッドガルド大陸を舞台に、ひとりの冒険者となって出会いや冒険を繰り広げていくオンラインRPGだ。操作がカンタンで気軽に遊べるだけでなく、アイテムのコレクションを始めとするやり込み要素も充実で、じっくりのんびりプレーするのに最適なのだ。登録数は100万ID以上と、日本で最も人気が高いタイトルのひとつだから、アクセスすればたくさんの友達ができるかも!
イベントなどを通じて、ほかのプレイヤーと交流できるのが楽しさのひとつ。公式イベントだけでなく、プレイヤーが有志で行なっているイベントもたくさんあるのだ。
さまざまな長所を持ったキャラが集まれば、手ごわいボスモンスターだって怖くない! パーティーメンバーを募集する広場などもあるから、仲間探しに困らないぞ。
気の合う仲間を集めてギルドを作ることができる。ギルドメンバーをたくさん集めれば、大陸の各地にあるギルド砦をめぐる"ギルド攻城戦"にもチャレンジできる。砦をゲットできたギルドには多くの特典があるのだ。
|