汚いオタクのおっさんが主人公のステルスアクション『Re≒Connect』のSteamストアページが公開された。日本語に対応予定。

『Re≒Connect』Steamストアページ
PCゲームの関連商品はこちら (Amazon.co.jp)

 『Re≒Connect』は、個人ゲーム開発者のだめっち氏(@dameningen07go)が開発している新作だ。だめっち氏は小島秀夫監督のファンであることを公言しており、本作にも小島監督をリスペクトしている部分が随所で見受けられる。

 本作の主人公は、汚い50代のハゲたオタクおっさん(Steamストアページの原文ママ)。名前は“キモキモ”。彼は、こよなく愛する猫と美少女フィギュアを奪われ、それらを取り返すために次元・宇宙を超えて旅をする。

汚っさんステルスアクション『Re≒Connect』Steamで発表。小島秀夫監督のファンが開発。美少女フィギュアを奪還して世界を繋いでいく
汚っさんステルスアクション『Re≒Connect』Steamで発表。小島秀夫監督のファンが開発。美少女フィギュアを奪還して世界を繋いでいく

 荒廃した世界、海底、ピラミッド、日本の城、新宿やNY、暗い洞窟、ドラゴンが住むような異世界、ロボットが闊歩する近未来のSFの世界、宇宙、PTのような不気味なホラーの世界など、さまざまな世界を渡り歩き、さまざまな敵と出会い、奪われた大切なものを取り戻す。

 敵と遭遇した場合、基本的にステルスアクションが推奨されている。周囲をスキャンして安全を確認、ステルスし、銃アクションなどで敵を無力化、というのが基本の流れとなる。

汚っさんステルスアクション『Re≒Connect』Steamで発表。小島秀夫監督のファンが開発。美少女フィギュアを奪還して世界を繋いでいく
汚っさんステルスアクション『Re≒Connect』Steamで発表。小島秀夫監督のファンが開発。美少女フィギュアを奪還して世界を繋いでいく
汚っさんステルスアクション『Re≒Connect』Steamで発表。小島秀夫監督のファンが開発。美少女フィギュアを奪還して世界を繋いでいく
汚っさんステルスアクション『Re≒Connect』Steamで発表。小島秀夫監督のファンが開発。美少女フィギュアを奪還して世界を繋いでいく

 また本作は、スペースデータが今年公開したばかりのUnreal Engine 5向けデータ“バーチャル新宿”を一部使用しているという。新宿マップを作成する際に使用したとのことだ。

 『Re≒Connect』は、Steamストアにて近日登場予定となっている。

※画像はSteamストアページより引用。

PCゲームの関連商品はこちら (Amazon.co.jp)