2023年6月6日に発売予定の『ディアブロ4』開発チームが語る、舞台裏映像第3弾“自分だけのプレイスタイル”が公開された。ゲーム内のシステム、5つのクラスや好みでスキルを獲得できるスキルツリー、エンドゲームシステム・パラゴン・ボードについて語られた。

 シリーズ過去作に登場した希少度の高いアイテムもユニーク・アイテムとして帰ってくるファン必見の情報となっている。公式ブログでは日本語で詳細が語られている。

『ディアブロ4』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

「ディアブロ IV」開発の舞台裏映像 第 3 弾公開開発チームが語る「自分だけのプレイスタイル」とは

『ディアブロ4』開発チームが語る舞台裏映像第3弾“自分だけのプレイスタイル”公開。5つのクラスやエンドゲームシステムなどユニーク・アイテムの登場も語られた

2023年6月6日に発売予定のディアブロシリーズ最新作「ディアブロ IV」より、「開発の舞台裏」動画シリーズの第3弾となる最新映像「自分だけのプレイスタイル」をお届けします。

今回の映像では、「ディアブロ IV」の特徴である「自分だけのプレイスタイル」について開発チームが語っています。ゼネラルマネージャーのロッド・ファーガソン、ゲームディレクターのジョー・シェリー、リード・クラスデザイナーのアダム・ジャクソン、そしてリード・ゲームプロデューサーのメリッサ・コーニングを迎えて、プレイスタイルやキャラクターの豊富なカスタマイズ方法を紹介いたします。

ディアブロ IV|自分だけのプレイスタイル:「ディアブロ IV」では、キャラクターの外観から、オープンワールドの舞台でどのようにスキルを活用してゲームを進めるかという点まで、あらゆる要素がプレイヤーの選択に委ねられています。

Diablo IV | Inside the Game: Your Class Your Way

自分だけのプレイスタイル

本作では好みのプレイスタイルに基づき、5つのクラスの1つを選択して旅を始めます。バーバリアンは近接武器の達人です。ソーサラーは元素を司る強力な魔法で遠距離から敵を倒します。ローグは動きが素早く、近距離戦と遠距離戦を切り替えることができます。ドルイドは強力な生物に変身し、自然界の魔力を揮うことができます。ネクロマンサーは死者を呼び起こして戦うことが可能で、血や骨の魔法を使います。

プレイヤーはレベルアップするにつれてスキルツリーから任意のスキルを選んで習得し、キャラクターを強化することができます。各スキルはスキルポイントを使って解放することが可能で、スキルポイントを追加で使うことによってスキルを更に強化することができます。

エンドゲームシステムのパラゴン・ボードで、自分好みのプレイスタイルをさらに発展させることができます。パラゴン・ボードに用意されたノードにパラゴン・ポイントを消費することで、ステータスを上げたり、スキルの性質を変化させたり、スキル間に新たな連係作用を増やしたり、キャラクタービルドのプレイを変化させることができます。

レジェンダリー・アイテムは、サンクチュアリの探索を通して発見できる、非常に強力かつ希少なアイテムです。レジェンダリー・アイテムにはいくつかのカテゴリーがあり、スキルを変更あるいは強化できるものもあります。

シリーズ過去作に登場した、非常に希少度の高いアイテムが、ユニーク・アイテムとして帰ってきます。これはレジェンダリー・アイテムと異なり、装備からパワーを抽出してほかの装備に注入することはできません。

加工を行う商人を訪れ、レベルアップやソケットの追加によりアイテムを強化できます。

新たなキャラクターカスタマイズ機能により、作成できるキャラクターの幅がほぼ無限に広がりました。さまざまな顔や髪型、肌の色、マーキングを選べます。各クラスにはそれぞれ、望むキャラクターを作成できるように独自のオプションも用意されています。

トランスモグと呼ばれるキャラクターのビジュアルを変更できるアイテムにより、プレイヤーは防具や武器それぞれのビジュアルを別のデザインに変えることができます。サンクチュアリを旅しながら、トランスモグを収集し、自分好みのキャラクターのスタイルに作り上げていくことが可能となっています。

詳細は、公式ブログでもご覧いただけます。

「ディアブロ IV」の詳細は公式ウェブサイトでご覧いただけます。
また、アセットについてはこちらからダウンロード可能です。