スクウェア・エニックスからNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版は2022年11月4日、Steam版は11月5日に発売される生活シミュレーションRPG『ハーヴェステラ』。四季が巡る世界で、プレイヤーは冒険はもちろん、農業やクラフトなど日々の生活を営みながら暮らしていくことになる。

 いわばスローライフが楽しめるゲームではあるが、四季の合間に有害な死の灰が降る“死季”が訪れるという過酷な世界が舞台となっている。プレイヤーは物語を進めながら“死季”の謎に迫っていくことになる。

 本稿ではそんな『ハーヴェステラ』の序盤をプレイする機会を得たので、そこで感じた農作業の感触や、序盤のプレイフィールなどをお伝えする。

 なお、製品版へセーブデータが引き継げる体験版がニンテンドーeショップで配信されたばかり。気になった人はそちらを遊んでみてほしい。

※ネタバレには配慮していますが、気にされる方はご注意ください。

『ハーヴェステラ』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

死季のある世界と、ある少女との出会い

 ゲームをスタートすると、まずはプレイヤーの分身となる主人公の性別、外見、ボイスパターン、名前を決めることになる。“ニュートラル”を含め、性別がゲームに影響するわけではないそうなので、単純に好みで選んでよさそうだ。

『ハーヴェステラ』先行プレイレビュー! シリアスな物語と畑仕事を楽しむ日々の生活という異色の組み合わせが絶妙な味わいのゲーム
デフォルト名はアイン

 設定を済ませると、主人公が薄暗い村の片隅でひとり倒れている姿が映し出される。そこへ神秘的な雰囲気の少女が現れ、何やら不思議な力を使うと、主人公が起き上がる。少女は主人公に対し「世界を救えるかも」、「選択の時が来る」など意味深な言葉を投げかけて、どこかに消えてしまった。

『ハーヴェステラ』先行プレイレビュー! シリアスな物語と畑仕事を楽しむ日々の生活という異色の組み合わせが絶妙な味わいのゲーム
主人公はこの先、何か辛い選択を迫られることになるのだろうか? 謎多き物語も本作の魅力のひとつだ。

 その後、行き倒れていた主人公はレーテ村の医者クレスに助けられる。どうやら記憶をなくしているらしい。そんな主人公が村に慣れる間もなく、突如として村に隕石が落下。その中から赤い鎧を身に纏った少女アリアが救出される。主人公は村人たちから“魔族では?”と囁かれる少女と、村はずれの“遠見の丘”の空き家でともに暮らすことになる。

 アリアはいったい何者なのか!? 主人公はそんなアリアと“死季”の訪れるようになったこの世界の謎を解き明かす、といった目標を軸に進んでいく。

『ハーヴェステラ』先行プレイレビュー! シリアスな物語と畑仕事を楽しむ日々の生活という異色の組み合わせが絶妙な味わいのゲーム
『ハーヴェステラ』先行プレイレビュー! シリアスな物語と畑仕事を楽しむ日々の生活という異色の組み合わせが絶妙な味わいのゲーム
『ハーヴェステラ』先行プレイレビュー! シリアスな物語と畑仕事を楽しむ日々の生活という異色の組み合わせが絶妙な味わいのゲーム
村の人々もいろいろなことをしゃべってくれるので、ついつい話しかけたくなる。
『ハーヴェステラ』先行プレイレビュー! シリアスな物語と畑仕事を楽しむ日々の生活という異色の組み合わせが絶妙な味わいのゲーム
『ハーヴェステラ』先行プレイレビュー! シリアスな物語と畑仕事を楽しむ日々の生活という異色の組み合わせが絶妙な味わいのゲーム
村の人々は、世界の異変に魔族が関わっていると思い、忌み嫌っている。右画面は救出された鎧の人物。鎧ではなく防護服のようだが、この時代には似つかわしくないオーバーテクノロジーなシロモノだ。
『ハーヴェステラ』先行プレイレビュー! シリアスな物語と畑仕事を楽しむ日々の生活という異色の組み合わせが絶妙な味わいのゲーム
防護服を脱いだアリア。何らかの事故で時間移動してしまったようだ。
『ハーヴェステラ』先行プレイレビュー! シリアスな物語と畑仕事を楽しむ日々の生活という異色の組み合わせが絶妙な味わいのゲーム
こちらが魔族さん。たしかにアリアの防護服と似ている!?

 プロローグを終えて遠見の丘での暮らしが始まると、畑仕事が可能になる。畑は家の目の前に広がっていて、土を耕す、種を蒔く、水をやるというステップで作物を育てていく。

 さっそくクワで畑を耕してみると、しっかり腰を入れたモーションで耕している感がある。2回耕せばその部分(マス)も種を植えることができる。同じく種蒔きも、持っている種の種類を選んだら連続して蒔いていけるので、あっと言う間に終了。

『ハーヴェステラ』先行プレイレビュー! シリアスな物語と畑仕事を楽しむ日々の生活という異色の組み合わせが絶妙な味わいのゲーム
画面右下に、現在選んでいる道具や種のアイコンが表示される。

 仕上げはジョウロに切り替えて水やり。ボタンを長押ししながら水を撒くのだが、水やりしながら歩くこともできるので、広範囲の水やりも苦にならない、むしろ楽しい。なお、畑に植えた作物は毎日水やりすることで育つので、朝、水やりをしてから出かける、なんてルーティンになりそうだ。

『ハーヴェステラ』先行プレイレビュー! シリアスな物語と畑仕事を楽しむ日々の生活という異色の組み合わせが絶妙な味わいのゲーム
ゆくゆくは畑の拡張もできそうだ。

お金は農業や酪農などで得られたものから

 そうして作物が育つと収穫が可能になるが、作物によって何日で収穫できるかが異なるようだ。今回はニンジンやキャベツ、小麦を栽培し、収穫できた。収穫した作物を出荷箱に収めると翌日に換金されるという仕組み。

 もちろん、収穫した作物で料理も可能だ。だが、家には調理台がなく、レーテの村のリフォーム屋で発注すれば設置してもらえるらしいが、そのお値段2000Grilla……? 最初に出荷して得た金額が300Grillaほどだったので、自炊はもう少し先になりそうだ。だが、調理台を作るという目標ができたので、農作業に励もうという気になってくる。

 なお、お金は農業や酪農などから得られたものを売ることで稼いでいくことになる。

『ハーヴェステラ』先行プレイレビュー! シリアスな物語と畑仕事を楽しむ日々の生活という異色の組み合わせが絶妙な味わいのゲーム
出荷物の売上は朝イチで届くシステムとなっており、とにかくわずらわしさがない。

材料とレシピを入手してクラフト

 自宅では料理のほか、“クラフト台”で物づくりができる。クラフト台は最初から備わっていて、材料とレシピがあればそのアイテムを作成できるのだ。今回は村長の厚意で“リターンベル”の材料とレシピを入手。早速、クラフト台に向かってみると“20分”の表示が。リターンベルをひとつ作ると、ゲーム中の時間が20分経過するというわけだ。あまり数を作りすぎると、クラフトで1日が終わってしまうということもあるかもしれない……。

『ハーヴェステラ』先行プレイレビュー! シリアスな物語と畑仕事を楽しむ日々の生活という異色の組み合わせが絶妙な味わいのゲーム
クラフト台には金床やミシンらしきものも。

 初期からクラフト台で作れるものとして“ハンマー”もあった。これは畑にある邪魔な岩を砕くの使えるのだが、材料として硬い石が10個必要になる。硬い石は“風の草原”で採れるとのこと。採掘できる場所は光っているので、すぐに採掘できるが、硬い石だけが採れるわけではないので根気が必要だ。

『ハーヴェステラ』先行プレイレビュー! シリアスな物語と畑仕事を楽しむ日々の生活という異色の組み合わせが絶妙な味わいのゲーム
採り尽くした採集&採掘ポイントは、翌日には復活するのでコツコツ集めるといい。

1日はリアルの10分程度で過ぎていく

 本作ではリアルの時間経過とともに、ゲーム中の時刻も変わっていく。簡易的に計ってみたところ、ゲーム内の1時間はリアルで約1分だった。

 何もせず、ボーっとしているだけでも時間は刻々と過ぎていくので、予定を決めたならすぐに動いたほうがよさそうだ。ちなみに、クラフトで作った“リターンベル”は、使うと一瞬にして自宅に戻れるというアイテムで、こうした時間のやりくりに欠かせないものになりそう。

 なお、夜10時になると主人公は眠くなるという健康体で、自動的に家に帰ることになる。

制限時間があることで探索にも緊張感がある

 ダンジョンなど夜10時までに探索しきれなかった場合、強制的に自宅に送還されるので、また翌日以降に向かうことになるわけだが、そうしたダンジョンにはショートカットも用意されている。1日目はショートカットを利用できるようにして、つぎの日にショートカットを利用して奥へと進む、といった感じで進んで行くといいだろう。

『ハーヴェステラ』先行プレイレビュー! シリアスな物語と畑仕事を楽しむ日々の生活という異色の組み合わせが絶妙な味わいのゲーム
探索する時間が削られるのは惜しいが、後々のことを考えるとショートカットは魅力的。

フィールド探索と、ガンガンいけるバトル

 村の外には魔物が出現するので、主人公は武器を手に進むことになる。バトルは攻撃ボタンをポンポンと押すことで簡単に連続攻撃となり、対応するボタンで“ジョブ”固有のスキルも発動できる。バトルはガードや回避もなく、ひたすら攻撃やスキルを発動する、というシンプルなもの。アクションが苦手な人でも大丈夫そうな難易度になっている。

『ハーヴェステラ』先行プレイレビュー! シリアスな物語と畑仕事を楽しむ日々の生活という異色の組み合わせが絶妙な味わいのゲーム
ファイターのスキルのひとつ、ブレイズを発動! スキルはメニューのスキルボードで獲得していく

スタミナがなくなると行動に制限がかかる。食べ物は重要

 ある日、採掘しようとすると、メッセージが表示され、なぜか採掘することができない……。メッセージを確認すると、スタミナが足りず、採掘ができなという。本作ではあらゆる行動にスタミナが必要で、画面左下の胃袋ゲージが少しでもあれば、スタミナが自然回復する。だが、胃袋ゲージがなくなるとスタミナ消費をともなう行動ができなくなるのだ。

 スタミナがないと、攻撃やダッシュなどもできないので何かと不便。料理は重要だ。

『ハーヴェステラ』先行プレイレビュー! シリアスな物語と畑仕事を楽しむ日々の生活という異色の組み合わせが絶妙な味わいのゲーム
とにかく、なにか食べ物がないかリュックを見てみると、魔物を倒した際に手に入った生肉があった。「生肉……、いけるか……?」と不安がよぎったが、いけた。でもちゃんと料理したいな、と調理台への憧れがさらに強まった。
『ハーヴェステラ』先行プレイレビュー! シリアスな物語と畑仕事を楽しむ日々の生活という異色の組み合わせが絶妙な味わいのゲーム

ずっと農業に精を出したり、人それぞれのスタイルで楽しめる

 今回、『ハーヴェステラ』の序盤をプレイしたが、(ゲーム内もリアルも)時間が経つのがあっと言う間。ゲームサイクルの基本的な部分は体験できたはずだが、物語も農業もこれからもっとおもしろくなっていきそうな予感。農業系のゲームや時間のやりくり、効率的な立ち回りを追求するのが好きな方にも刺さりそう。バトルの敷居は低く、アクションの腕前がゲームの進行やクラフトなどの壁にならないような配慮も感じられた。

 幅広いプレイヤーに向けながらも、シリアスなストーリーで驚かせてくれそうな本作。メインストーリーをクリアーしても、日々のスローライフはずっと続けられるそうなので、この世界に浸るように遊ぶこともできる。人それぞれのプレイスタイルで楽しめそうだ。

 最初に書いた通り、製品版へセーブデータが引き継げる体験版がニンテンドーeショップで配信中。ひと足早くスローライフを楽しんでみては?
 

『ハーヴェステラ』先行プレイレビュー! シリアスな物語と畑仕事を楽しむ日々の生活という異色の組み合わせが絶妙な味わいのゲーム