セガは、北海道札幌市に自社のソフトウェア開発、およびデバック業務を担うセガ札幌スタジオを、2021年12月1日に設立した。

 セガ札幌スタジオは、ゲーム市場の世界的な拡大に対し、質が高く、安定的な開発ラインを確保するために設立されたとのこと。

以下、リリースを引用

セガ、札幌市に開発業務を担うセガ札幌スタジオを設立

 株式会社セガ(本社:東京都品川区、代表取締役社長COO:杉野行雄、以下セガ)は、北海道札幌市に自社のソフトウェア開発、及びデバック業務を担う株式会社 セガ札幌スタジオ(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:瀬川隆哉、以下セガ札幌スタジオ)を2021年12月1日(水)に設立しました。

 近年のデジタルトランスフォーメーション(DX)の急激な進展によって、ゲーム業界においてはデバイスやプラットフォーム、国や地域といった様々な垣根が取り払われつつあり、かつゲーム利用シーンの多様化とそれに伴う利用者の増加から、ゲーム市場の世界的な拡大が続いています。市場拡大に伴ってゲームコンテンツに対する需要も増大しており、ソフトメーカーにおいては開発体制の強化が急務となっています。

 こうした状況を受けてセガでは、質が高く、安定的な開発ラインを確保すべく「セガ札幌スタジオ」を設立いたしました。本スタジオでは現地採用の従業員が中心となって当社のゲームソフトのためのデザイン、及びプログラム業務や、製品の品質チェックを行うデバック業務を担います。

 所在地である札幌市は約200万人の人口を抱え、ビルの立ち並ぶ都市部と豊かな自然が隣接する国内有数の都市です。かつ、古くより北海道の政治・経済・文化の中心地であったことから、大学や専門学校などの教育機関が数多く置かれており、人材確保の観点から魅力ある環境です。また、本スタジオが生まれ育った地域での就労を希望する方々にとっては就労機会の拡大につながること、さらに自社グループにおいてUターン、Iターンを希望する従業員に対しての選択肢の用意となることを期待しています。

秋元克広 札幌市長より

 セガ札幌スタジオの開設を心よりお喜び申し上げます。クリエイティブ産業の振興に取り組んでいる札幌市に、ゲーム業界の最前線で活躍される皆様をお迎えすることができ、大変心強く思っております。
 CG・プログラミングを学ぶ学生、ゲームクリエーターに憧れる子どもたちの目標となっていただきながら、連携して業界の発展やまちづくりに取り組んでいければ幸いです。
今後の益々のご発展をお祈り申し上げます。

代表取締役社長 瀬川隆哉より

 セガでは革新的なコンテンツ創出に挑み、新たな感動体験を創造するというポリシーのもと、60年以上に渡って多様なノウハウを蓄積してまいりました。この度開設するセガ札幌スタジオでは、これらのノウハウを活かし、同地での就労を希望される方々とともに作品作りに取り組み、日本から世界に発信し、楽しんでいただけるエンタテインメントの開発の一翼を担っていきます。

会社概要

セガ、ゲームソフト開発のデバック業務を担う札幌スタジオを設立。質が高く、安定的な開発ラインを確保するため
  • 社名:株式会社 セガ札幌スタジオ
  • 所在地:北海道札幌市北区北10条西三丁目9番地2
  • 代表者:代表取締役社長 瀬川隆哉
  • 設立日:2021年12月1日
  • 資本金:1億円
  • 事業内容:ゲームコンテンツの開発、デバック
  • セガ札幌スタジオ公式サイト

セガについて

 株式会社セガでは家庭用ゲーム機、PC、スマートフォン向けゲームの企画・開発・販売・運営及びアーケード機器の企画・開発・販売を軸に事業を展開するほか、ゲーム事業で培ったノウハウを生かしたデジタルサービスやプライズをはじめとしたキャラクター商品の企画・開発・販売等を行っています。家庭用ゲーム機、PC、スマートフォン向けゲーム事業においては、日本国内、及び海外のスタジオにて開発したゲームコンテンツを、日本を始め世界各地に置く拠点を通して全世界にご提供しています。また、アーケードゲーム事業においては数々のビデオゲームをはじめ、プライズマシン、メダルゲームなど革新的な発想力とそれを具現化する高い開発力により時代を象徴する画期的な製品を多数生み出してきました。