ファミ通ドットコムで2021年7月23日~7月29日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。

【1位】
“東京五輪”開会式のBGMにゲーム音楽! 『ドラクエ』『FF』『モンハン』などの曲が選手入場を彩る

【2位】
東京オリンピックをネットで視聴する方法を紹介。動画配信サービスでスマホ・PCから競技を楽しもう!

【3位】
ゲーム『ウマ娘』でアップデートが実施。マヤノトップガンの勝負服のデザイン調整、新規の称号の追加など

【4位】
Googleトップページでオリンピックをイメージした無料ゲーム『Doodle チャンピオン アイランドゲーム』が配信開始。7つの競技でスコアを競え!

【5位】
【アマゾンプライムビデオ】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』や『IT』など、8月の新着コンテンツが公開!

【6位】
【マクドナルド】ハワイアンメニュー全8種が7月28日から期間限定で登場。“チーズロコモコ”、“ガーリックシュリンプ”が今年も復活

【7位】
FF ピクセルリマスター』シリーズより『FF1』『FF2』『FF3』が明日(7月29日)発売。どこでもセーブやモンスター図鑑などの新要素を追加したリマスター作

【8位】
【FGO】謎のアルターエゴ・Λ、アシュヴァッターマン、卑弥呼、イアソンの6周年記念描き下ろしイラストが公開

【9位】
あつ森』夏のアプデは7月29日に配信。2021年内にさらなるアップデート計画も【あつまれ どうぶつの森】

【10位】
原神』のアニメスタイルな世界の形成過程を、プロデューサーが今後の展望とともに語る。今後4年間で7つの国すべてを実装予定!【GDC 2021】

 今週の1位は、2021年7月23日より、ついに開幕となった五輪“東京2020 競技大会”のBGMにゲーム楽曲が使用されたという記事。世界の人が見ている大舞台で、馴染みのあるさまざまな音楽が使われているのに感動しました。また、2位には五輪の視聴方法についての記事で、「外出の予定があって気になっている競技が見れない」、「見たいけどテレビがない」といった方々からの注目度が高かったのではないでしょうか。ちなみに自分もそのひとりでした……。そのほか、4位にも五輪をイメージしたゲームの記事がランクインしています。

 5位には、アマゾンプライムビデオの8月新着コンテンツについての記事がランクイン。アマゾンプライム独占公開として早くもサブスク解禁となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』や、人気ホラー映画『IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。』が新たなラインアップとして登場。お家時間が多くなったこのご時世、ぜひアマゾンプライムビデオで有意義に過ごしてみてはいかがでしょうか。

 そして、7位にランクインしたのは、“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター”シリーズについての記事。本シリーズは、初代『FF』~『FFVI』の6作品を、オリジナル版をベースに2Dリマスターしたタイトルです。モンスター図鑑やイラストギャラリー、サウンドプレイヤーなど、オリジナル版にはなかった要素も追加されているので、当時プレイしていたファンはもちろん、『FF』シリーズを気になっている方などにも人気が集まったことでしょう。

『エーペックスレジェンズ』新レジェンド“シア”が楽しみすぎる

 今週筆者がランキングとは別に気になった記事はこちら。

 バトルロイヤル型FPS『エーペックスレジェンズ』にて、2021年8月4日開始予定のシーズン10“Emergence”で登場する新レジェンド“シア”の能力がついに明らかになりました。

 近くにいるプレイヤーの心音を聴くことができ、それを視覚化することができるパッシブや、マイクロドローンを放って敵の場所を検出し、さまざまなアクションなども妨害できる戦術アビリティなど、早く実践で試してみたいものばかり。そして見た目のかなり好みなので、どんどん使っていきたいですね!

 “シア”が今後の『エーペックスレジェンズ』にどのような変化をもたらすかも注目です。

過去の週間PVランキングはこちら