エンハンスとThe Tetris Companyは、本日2020年10月29日、2020年11月10日発売予定のXbox Series X/S、Xbox One、PC用ソフト『テトリス エフェクト・コネクテッド』のマルチプレイモードの詳細を公開した。

以下、リリースを引用

Xbox Series X|S と同時発売タイトル「テトリス エフェクト・コネクテッド」の「CLASSIC」を含む新しいマルチプレイモードを紹介!

 更に進化した究極版の「テトリス エフェクト」で世界中のXboxプレーヤーとコネクトしよう!

YouTube マルチプレイ紹介動画(現在英語版のみ、日本語は自動翻訳となります)

 カリフォルニア州ロサンゼルス: エンハンスとThe Tetris Companyは、11月10日に発売予定の「テトリス エフェクト・コネクテッド」のマルチプレイモードの詳細を発表します。本作はXbox Series X|Sと同時発売、Xbox One、Windows 10 PCにも対応、Xbox Game Pass とスマートデリバリーを含め、Xboxユーザー間でクロスプレイも楽しんでいただけます。

 テトリス エフェクト・コネクテッドは、テトリス エフェクトの何度も繰返しプレイしたくなる革新的且つ膨大なボリュームのシングルプレイモード(10以上のモードと30以上のステージ)の全てに、全く新しいマルチプレイ拡張を加えたもので、ビジュアル面ではネイティブ4K/60fps(Xbox Series XとPC版)に最適化されています。

新しいマルチプレイモード紹介

 Xbox Series X|S、Xbox One、Windows 10 PCのいずれでプレイする場合も、それがクロスプレイでも、Xbox Liveを介した対戦であっても、Xboxユーザーは全く新しいマルチプレイモードで協力プレイ、あるいは対戦することができます。

CONNECTED

 3人のプレイヤーで協力し、敵を倒していくモードです。敵は先に進むにつれ、より強力になって行きます。このモードでは、3人のマトリクスをCONNECTさせ、「CONNECT ZONE」を発動させることができます。「CONNECT ZONE」中に多くのラインを消すことで、敵に大ダメージを与えることができます。

『テトリス エフェクト・コネクテッド』マルチプレイヤーモードの詳細が公開。1対1の対戦モードや3人協力プレイなどが登場
『テトリス エフェクト・コネクテッド』マルチプレイヤーモードの詳細が公開。1対1の対戦モードや3人協力プレイなどが登場
『テトリス エフェクト・コネクテッド』マルチプレイヤーモードの詳細が公開。1対1の対戦モードや3人協力プレイなどが登場
『テトリス エフェクト・コネクテッド』マルチプレイヤーモードの詳細が公開。1対1の対戦モードや3人協力プレイなどが登場

ZONE BATTLE

 テトリスエフェクトの通常ルールでの、1対1の対戦モードです。テトリスエフェクト特有の「ZONE」を上手に使うことが勝利するコツです。シングルプレイのJOURNEY MODEやEFFECT MODEで上達した実力を試すことになるでしょう。

『テトリス エフェクト・コネクテッド』マルチプレイヤーモードの詳細が公開。1対1の対戦モードや3人協力プレイなどが登場
『テトリス エフェクト・コネクテッド』マルチプレイヤーモードの詳細が公開。1対1の対戦モードや3人協力プレイなどが登場

SCORE ATTACK

 テトリスエフェクトの通常ルールでの、1対1でスコアを競うモードです。このモードでは、ゲームオーバーまでに相手よりも高いスコアを獲得することで勝利となります。「シングルプレイ対戦テトリス」になります。

『テトリス エフェクト・コネクテッド』マルチプレイヤーモードの詳細が公開。1対1の対戦モードや3人協力プレイなどが登場
『テトリス エフェクト・コネクテッド』マルチプレイヤーモードの詳細が公開。1対1の対戦モードや3人協力プレイなどが登場

CLASSIC SCORE ATTACK

 昔のテトリスルールでの、1対1でスコアを競うモードです。ルールの全てとルックアンドフィールが30年以上前に家庭用ゲーム機向けに登場したテトリスのクラシックスタイル。テトリスエフェクトのルールよりも厳しい条件で、どれだけスコアを伸ばせるかが勝負です。ハードドロップやテトリミノのホールドはなく、次のテトリミノ1つだけが表示、ブロックの回転も少し異なり、地面に着くとそこでロックダウンします。

 この容赦ないモードは、毎年世界のプレイヤーがトップを競う「クラシックテトリスワールドチャンピオンシップ」のプロ級レベルプレイのオマージュとして今回追加されました。エンハンスは昨年に続き、今年もトーナメントのスポーサーとして協賛します。(大会の詳細はこちらを参照)

『テトリス エフェクト・コネクテッド』マルチプレイヤーモードの詳細が公開。1対1の対戦モードや3人協力プレイなどが登場
『テトリス エフェクト・コネクテッド』マルチプレイヤーモードの詳細が公開。1対1の対戦モードや3人協力プレイなどが登場

 このマルチプレイ拡張は、2021年夏に既存のテトリス エフェクト(PS4/PSVR 対応、PC/Epic Games Store、Oculus Quest 版)の無料アップデートとしてユーザーの皆さんへ提供されます。

 テトリス エフェクトは数々の賞に輝くRez Infiniteや伝説的パズルゲーム ルミネスを手掛けたスタッフによる、これまでに見たことも、聞いたことも、「感じた」こともないテトリスです。美しく幻想的な3Dの世界とともに、魔法のような不思議な没入感を増幅します。音楽、背景、サウンド、特殊効果、テトリスブロックの落下まで、すべてがプレイヤーの操作に完璧にシンクロし、脈打ち、踊り、光り輝き、炸裂します。

 テトリス エフェクト・コネクテッドの開発はオリジナルのテトリス エフェクト同様Monstarsとレゾネアに加え、東京を拠点とするStage Gamesがプログラムやネットワーク面で助力を提供しています。

テトリス エフェクトについて

 2018年11月にPlayStation4/PSVR対応版、2019年7月にPC版(Epic Games Store)、2020年5月にOculus Quest版がリリースされた本作は、ゲームファンや批評家から「新たな一歩を刻んだゲーム」として支持を受け、メタクリティックスコア89を得たほか、米国Giant Bombや欧州Eurogamerから2018年度のゲームオブザイヤーに、The New Yorker、Polygon、ワシントンポスト、IGN、Gamespot、The Verge、PlayStation Blog等からは2018年のベスト部門賞など、世界中の主要なメディア各社から60以上のノミネート及び賞を獲得。

 思考をフル活用し、感覚を刺激する「テトリス エフェクト」は、時間を忘れて何度も何度も、エンドレスでテトリスをプレイする最良のきっかけになることでしょう。

製品概要

『テトリス エフェクト・コネクテッド』マルチプレイヤーモードの詳細が公開。1対1の対戦モードや3人協力プレイなどが登場