前作から4年ぶりに発売となった『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』の最新情報が盛りだくさん!

 2020年9月23日~27日まで初のオンラインで開催となった“東京ゲームショウ2020 オンライン”(以下、TGS2020 オンライン)。TGS2020 オンラインの会期に合わせて、“ファミ通”と“ゲームの電撃”を展開するKADOKAWA Game Linkageがプロデュースするゲーム情報番組“GAME LIVE JAPAN 2020”が放送された。

 2020年9月25日20時からは、日本一ソフトウェアの最新タイトルが複数紹介され、まず2020年11月26日発売予定のプレイステーション4、プレイステーション Vita用ソフト『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』の生放送が行われた。

“GAME LIVE JAPAN 2020”特設サイト
“GAME LIVE JAPAN 2020"Amazon特設ページ

※『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』のコーナーは、1:11:00頃から(クリックすると、この時間から動画がスタートします)。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
MCはフェニックスさん(ガーリィレコード)、高井佳佑さん(ガーリィレコード)、あーやさん(電撃ゲームメディア編集部)が担当。
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』(PS Vita)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

 本作は『魔女と百騎兵』、『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』などを手掛けた泉達也氏がディレクター、シナリオを務める一人称視点の3D探索型RPGだ。前作である『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』の後継作となっている。

 前作となる『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』はプレイステーション Vitaで発売され人気を博し、さまざまなプラットフォームで展開されていったタイトルで、本作の発売はファン待望といえる。

 そしてここで、重要なキーワードが隠されたスライドとともに、クイズ形式で本作の特徴3つが紹介された。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】

 まずひとつめの問題は、本作の最大特徴に関する問題で、高井さんは1の隠れた欄を「約束」と回答し、場を盛り上げていた。正解としてはダンジョンの“壁”を破れるといったことだった。通常の3Dダンジョンゲームの多くは、行き止まりになったときは戻ったりと探索していくのが楽しいのだが、本作は前作同様、壁を破って進むことができてしまうのだ。行き止まりになったとしてもその壁を破り進めるといった、なんとも型破りな仕様だ。

 本作ではそれがさらにパワーアップしており、水を潜ったり、床にある罠を飛び越えたりと、ダンジョン攻略はプレイヤー任意である程度やりたい放題できてしまう。そのため、攻略法も無数に存在するため、さまざまな攻略法を見つけ出すといった楽しみもある。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】

 ふたつめのクイズでは、ダンジョン攻略をするキャラクターの数に関するもので、高井さんは「百兆名」と壮大な回答をしたが、フェニックスさんに「バグるだろ!」とツッコミを受けていたのが印象的だった。答えは“総勢40名+a”で、前作でも40名登場していたのだが、+aとしてより多くのキャラクターが登場するとのこと。+aのキャラクターはお助けキャラクターとして、味方を守ってくれたり、敵を自動で攻撃してくれたりし、ダンジョンの攻略がより楽になるようだ。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】

 最後のクイズでは、「キャラメイクは何通りあるか」という問題で、高井さんが先ほどと同様「百兆通り」と解答し、フェニックスさんに「お前は型を破るな」とツッコまれていたのがおもしろかった。正解としては“約2億通り”とかなりの大きな数字。本作では、キャラクターの職業やビジュアル、性格、成長のパターンなど、かなり細かく分けられているため、自分好みのキャラクターをより表現できるようになっているとのこと。キャラクターメイクだけでも十分楽しめそうだ。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】

主人公はまさかのランタン!? かわいらしい主要キャラクターたちが紹介

 ゲーム特徴が紹介されたところで、いよいよ最新情報が発表となった。まず本作のメインキャラクターである“ユリィカ”が紹介。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】

 ヒロインのような立ち位置で、ガレリア宮の地下迷宮の探索を手伝うという形で物語が展開されていく。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】

 続いて、ユリィカが持っていたランタンの“降霊灯”。ただのランタンではなくキャラクターで、実はこちらが本作の主人公。これを聞いたガーリィレコードのおふたりもかなり驚いていた。

 プレイヤーは、ユリィカを操作することはなく、降霊灯の立場になって人形兵を操りダンジョンを探索していくのだ。ランタンということで移動ができないという最大の弱点があるため、ユリィカとともに行動する。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】

 こちらは老魔女“マダム・マルタ”。毒素が充満している地下迷宮に入るための人形兵などを作り出してくれる。降霊術や錬金術を得意とするまさに魔女らしいキャラクターだ。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】

 目つきが悪いかわいらしいキャラクター“ぺリコ”。マダム・マルタの孫娘という情報しか分からず、ゲームを進めていくにつれて明らかになっていくという非常に気になるキャラクターだ。

 ダンジョンなどやり込み要素のほか、紹介された個性的なキャラクターたちによるストーリーにも注目だ。

新PVがお披露目! さまざまな特徴を持った新たな人形劇に注目

 そしてここで初公開となる新PVが初公開された。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】

 PVではゲームのストーリーやキャラクター、ゲーム性について紹介されているほか、新たな職業が公開されていた。ここでは、新人形兵が既存の人形兵とともに紹介された。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】

 こちらは“ワンダーコルセア”という人形兵で、情報としては最初に公開され、本作の顔と言えるような人形兵だ。性能としては万能型で、パーティーにひとりは欲しい人形兵となる。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】

 “ワンダーコルセア”とほぼ同時期に発表された“シノマシラ”。攻撃力は高いがスピードが遅い、といったパワータイプで、前作の“シノブシ”と似ているが、少し性能が異なるとのこと。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】

 続いての“シアトリカルスター”は集団戦にめっぽう強く、味方との連携も取りやすい場を盛り上げるような人形兵となっている。見た目も踊り子のような感じでかわいい。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】

 少し前に公開された待望の猫型ジョブ“ファミュゥシーカー”も紹介されたのだが、特徴的な名前のため、高井さんは読み方に戸惑っていた。戦闘では役に立たない支援特化型で、どこで役に立つかは使ってみてのお楽しみとのこと。ガーリィレコードのおふたりもかなりワクワクした様子だった。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】

 そしてここからは未発表の人形兵が明らかとなった。まずひとつめは前作の“アステルナイト”にそっくりな“アステルクロウ”が登場。大カラスを侵攻させて戦うといったジョブで、前作をプレイした方は引っかかるところがあるようなジョブだ。前作の“アステルナイト”とどのような箇所が変わっているのかファン必見だ。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】

 ふたつめは前作に登場した“マッドラプター”が変化した“ラピッドヴェネタ―”が紹介された。前作ではかなり素早いジョブだったが、本作でも名前に“ラピッド(素早い)”が入ってようにかなり素早い人形兵になるとのこと。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】

 前作にも登場した“ピアフォートレス”が再度登場。前作同様、タンクのような見た目で、味方を守る役目になる。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】

 そして最後に紹介されたのが“マギアメイド”という人形兵。魔法使い系で、攻撃はもちろん、数少ない回復手段を持っているという。かなり期待度が高いジョブだ。

特別ゲストも登場! 初回限定版特典にはしっかり遊べるカードゲームが付属

 さまざまな人形兵が紹介され、ここで特別ゲストとして、日本一ソフトウェアの新川社長がプリニーを被ったおなじみの装い(新川氏いわく“フォーマルな姿”)で登場した。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】

 新川氏は、延期続きになってしまったことへのお詫びのコメントとともに、プレイステーション Vita版の開発経緯を語った。プレイステーション Vita版の発売は、前作のデビュープラットフォームがプレイステーション Vitaだったことと、前作で遊び慣れている方が多いと考え、プレイステーション Vitaでも発売されるとのこと。

 また、ここで初回限定版特典についての情報も発表。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』公式生配信をリポート。新たな人形兵“アステルクロウ”など、ファン必見の最新情報が盛りだくさん!【GLJ2020】

 専用のボックスに入っており、サウンドトラック2枚やオリジナルカードゲームが収録されている。オリジナルカードゲームはタロットカードなどではなく、しっかりと遊べるカードゲームとなっているとのことで、ファンには堪らないアイテムだ。

『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 (限定版)』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団 (限定版)』(PS Vita)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

 最後に新川氏が「遅れてしまい申し訳ございません。開発責任者から「前作より劣ることはないです」と力強い声を聞いたので、手応えを感じているんだと思います。安心して手に取ってほしいです」と力強いコメントをファンに送り、番組は幕を閉じた。

番組のダイジェスト動画はこちら

※画像は配信画面をキャプチャーしたものです。