『モンスターハンター:ワールド』をSteamで

Steam版『モンスターハンター:ワールド』の発売日が8月10日に決定、本日(7月10日)より予約受付を開始_01

 カプコン『モンスターハンター:ワールド』のSteam版の発売日が、2018年8月10日(金)となることが発表された。価格は通常版(ダウンロード版)が5546円[税抜]、デジタルデラックス(ダウンロード版)が6519円[税抜]となる。

 Steam版は、他機種版と基本的なゲーム内容は同一のもので、各種アップデートやイベントクエストの実施はもちろん、キーボードによる操作など、PC環境に合わせたセットアップ機能の追加にも対応している。

 また、発売日の発表にあわせて、本日(7月10日)より、予約受付を開始している。通常版(ダウンロード版)およびデジタルデラックス(ダウンロード版)の予約購入者を対象として、予約特典として、防具“オリジンシリーズ”と“追い風の護石”がもらえる。

※Steam版『モンスターハンター:ワールド』サイト

 防具“オリジンシリーズ”は、シリーズファンには懐かしい、1作目『モンスターハンター』に登場したハンター
の見た目を再現した防具シリーズ(頭、胴、腕、腰、脚パーツ)。序盤のクエストを安全に進めるのに有用な防御力を持ち、採集に役立つ装備スキルが付加されている。

 “追い風の護石”は、プレイヤーの攻撃力をアップさせる“攻撃”とプレイヤーが受けるダメージを一定確率で軽減する“精霊の加護”というふたつの装備スキルを獲得できる装備だ。

Steam版『モンスターハンター:ワールド』の発売日が8月10日に決定、本日(7月10日)より予約受付を開始_13
Steam版『モンスターハンター:ワールド』の発売日が8月10日に決定、本日(7月10日)より予約受付を開始_12
防具“オリジンシリーズ”
“追い風の護石”

 なお、デジタルデラックスは、ダウンロード版(ゲーム本編)に追加コンテンツがセットになった商品。追加コンテンツの内容は以下の通りだ。

<デジタルデラックスに含まれる追加コンテンツ内容>
・重ね着装備“鎧武者シリーズ”
・追加ペイント“竜”
・追加ヘアスタイル“ちょんまげ”
・追加ジェスチャー“正座”、“手裏剣投げ”、“つっぱり”
・追加スタンプセット“MH 歴代キャラクターセット”、“こんがり肉マスコットセット”

※Steamのストアで、特別なジェスチャーやチャットのスタンプなどを購入/ダウンロードして、ゲーム内で使用することができます。CDキー(製品コード)とコンテンツを引き換え、ゲーム中で利用することができます。
※プレイヤーキャラクターの装備やアイテムなど、一部のコンテンツはゲーム中での「受け取り」が必要です。マイハウスのルームサービスで「追加コンテンツ」を選択すると、対象の特典を受け取ることができます。
※CDキーは、1回しか使用できませんのでご注意ください。
※予約特典は、後日別の方法で提供される場合がございます。
※デジタルデラックスに含まれる追加コンテンツは、「デラックスキット」として別途販売を予定しております。

Steam版『モンスターハンター:ワールド』動作環境

【推奨環境】
OS :WINDOWS 7, 8, 8.1, 10 (64-BIT 必須)
プロセッサー :Intel Core i7 3770 3.4GHz or Intel Core i3 8350 4GHz or AMD Ryzen 5 1500X
メモリー :8GB RAM
グラフィック :NVIDIA GeForce GTX 1060(VRAM 3GB) or AMD Radeon RX 570 (VRAM 4GB)
DirectX :Version 11
ストレージ :20GB以上の空きが必要
サウンドカード :DirectSound 対応(DirectX 9.0c以上)
備考 :グラフィック設定「高」で、1080p/30fpsのゲームプレイが可能。

【最低環境】
OS :WINDOWS 7, 8, 8.1, 10 (64-BIT 必須)
プロセッサー :Intel Core i5-4460, 3.20GHz or AMD FX-6300 以上
メモリー :8GB RAM
グラフィック :NVIDIA GeForce GTX 760 or AMD Radeon R7 260x(VRAM 2GB以上)
DirectX :Version 11
ストレージ :20GB以上の空きが必要
サウンドカード :DirectSound 対応(DirectX 9.0c以上)
備考 :グラフィック「低」設定で、1080p/30fpsのゲームプレイが可能。

※高解像度表示には、対応するディスプレイが必要です。

[2018年7月27日午後4時]推奨環境につき、一部変更がありましたので、記載を修正させていただきました。

Steam版『モンスターハンター:ワールド』の発売日が8月10日に決定、本日(7月10日)より予約受付を開始_02
Steam版『モンスターハンター:ワールド』の発売日が8月10日に決定、本日(7月10日)より予約受付を開始_08
Steam版『モンスターハンター:ワールド』の発売日が8月10日に決定、本日(7月10日)より予約受付を開始_09

ディスプレイ設定

Steam版『モンスターハンター:ワールド』の発売日が8月10日に決定、本日(7月10日)より予約受付を開始_04
使っているPC環境に合わせてスクリーンモードや解像度、垂直同期の有無などを変更することができる。
Steam版『モンスターハンター:ワールド』の発売日が8月10日に決定、本日(7月10日)より予約受付を開始_05
“グラフィック詳細設定”を選択すると、より高度な設定変更を行うことができ、自身のゲーム環境に応じた細かな調整による快適なプレイが可能になる。
Steam版『モンスターハンター:ワールド』の発売日が8月10日に決定、本日(7月10日)より予約受付を開始_06

マウス&キーボード操作

Steam版『モンスターハンター:ワールド』の発売日が8月10日に決定、本日(7月10日)より予約受付を開始_03
メニュー操作、近接武器種、遠距離武器種など操作の割り当てを細かく調整できる。
Steam版『モンスターハンター:ワールド』の発売日が8月10日に決定、本日(7月10日)より予約受付を開始_07
(画面はキーボード用操作タイプ)。アイテムなどを選択し、素早く使用することができるカスタムショートカットには“ゲームパッド用”、“キーボード用”のふたつの操作タイプがあり、使用する操作タイプを変更することができる。キーボード用では、ファンクションキーでショートカットのパレットを切り替え、数字キーでアイテムを使用する。スタートメニューのアイテム・装備>ショートカット登録を選択し、パレットに登録されている機能を自由に変更することができる。
Steam版『モンスターハンター:ワールド』の発売日が8月10日に決定、本日(7月10日)より予約受付を開始_10
Steam版『モンスターハンター:ワールド』の発売日が8月10日に決定、本日(7月10日)より予約受付を開始_11
“トレーニングエリア”などで武器の操作を試しながら、好みの操作設定でプレイすることができる。

 Steam 版『モンスターハンター:ワールド』は、発売後も無料のアップデートやイベントクエストの実施などを予定しているとのことだ。