コンセプトはダイナミックなオープンワールドと、戦略的なサンドボックスコンバット

 アメリカ・ロサンゼルスにて、2017年6月13日~15日(現地時間)に開催された世界最大のゲーム見本市、E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2017。同イベントにて行われた、ソニー・インタラクティブエンタテインメントのプレイステーション4用ソフト『Days Gone』のメディア向けプレゼンテーションをリポートする。

『Days Gone』同じシーンでも、目的達成の手法はさまざま。自由度の高さがうかがえたプレゼンをリポート【E3 2017】_07
Bend Studio(ベンドスタジオ)
リードプレイゲームエンジニア ダレン・チザム氏(左)
リードエンジニア ジョセフ・アズィマ氏(右)

 『Days Gone』の舞台は、アメリカの西海岸北西部の山岳地帯で、東に行くと乾燥地帯があるという(ベンドスタジオはオレゴン州にあるので、オレゴン州をイメージしているのだろう)。パンデミックが起こってから2年後の世界で、世には“フリーカー”と呼ばれる疫病感染者が溢れている。また、動物も疫病に侵されており、狂暴化している。主人公ディーコンは、そのような世界の中で、流れ者として生活している。

『Days Gone』同じシーンでも、目的達成の手法はさまざま。自由度の高さがうかがえたプレゼンをリポート【E3 2017】_01
『Days Gone』同じシーンでも、目的達成の手法はさまざま。自由度の高さがうかがえたプレゼンをリポート【E3 2017】_05

 E3 2017開幕に先駆けて行われたPlayStation Media Showcaseでは、本作の最新デモプレイ映像が公開されたが、今回のプレゼンテーションでは、映像と同じシーンをプレイしながらも、映像とは異なる手法で目的を達成していくさまを見ることができた。

 たとえば映像では、時間帯は夜、天気は雨だったが、今回のプレゼンでは日中で天気は雪。バイクの走らせかたも天気によって変わってくる、とチザム氏は言う。

 また、バイクに乗っているあいだ、ガソリンの残量と、おそらくバイクの耐久度と思われるパーセンテージが画面左下に表示されていた。山奥でガス欠になってしまったらと思うと、なかなか悲惨である。チザム氏によれば、本作では、バイクは重要な存在。ディーコンが手に持てる武器には限りがあるので、多くの武器を持ち運ぶにはバイクが必要だからだ。また、任務をこなす上でもバイクは重要。どこかに侵入し、その後離脱する場合、バイクをどこに置いておくかで、離脱しやすさも変わってくる。

 ほか、プレゼンでは、ディーコンのバイクはアップグレード可能であること(そのへんでバイクやクルマを奪う/拾うこともできるが、それらはアップグレードは不可能)、どこかに置いてきてしまったとしても、近くに持ってくる手段はあることが語られた。バイクなしでプレイすることは不可能ではないようだが、オススメはできないとのこと。

 さて、話をプレイに戻そう。映像では、森の中を走っているところでロープの罠に引っかかり、ふたり組の男に襲われる。一方、プレゼンでは、罠が張られていることを察知し、少し離れたところでバイクを降りて、森の中に潜んでいる男ふたりにひっそりと近づいて倒す、というプレイが披露された。

『Days Gone』同じシーンでも、目的達成の手法はさまざま。自由度の高さがうかがえたプレゼンをリポート【E3 2017】_03

 その後ディーコンは、道のわきに倒れているバイクを見て、自分の仲間がここから別の場所へ引きずられていったことを知る。このとき、襲われる仲間のシルエットや、引きずられていった跡が見えたが、これは“アフターイメージ”というスキルだとか(映像の2分25秒あたりでも、このスキルの片鱗が見られる)。

 映像ではこの後、フリーカーの群れを敵にけしかけ、混乱させたところで捕らわれた仲間を救い出す……というプレイが見られたが、プレゼンではそうはせず、じっくり進んで敵をひとりずつ始末。人間を倒したとき、画面右上に経験値のようなパーセンテージが表示されたが、それはスキルの解放につながっているという。

 雪で視界が悪いため、相手を倒すのに若干苦労するも、なんとか捕らわれの仲間を救出したところでデモプレイは終了。同じシチュエーションでも、目的達成のための手段はさまざまだということを示すプレイだった。

 その後の質疑応答でも、いくつかの新情報が明らかになったので、お届けしよう。

Q.今回の映像は“コープランドキャンプ”という場所から始まりますが、これはどのような場所?
A.キャンプはこの世界にいくつか存在しています。ディーコンは特定のキャンプに属さない、流れ者です。キャンプではサイドジョブを受けたりできます。

Q.フレームレートはどれほどですか?
A.30fpsです。フレームレートを上げることは予定していません。環境の表現を重視しているからです。

Q.協力プレイはありますか?
A.シングルプレイのみです。シングルプレイで、深い体験が味わえます。

Q.フリーカーに噛みつかれると、どうなるのですか?
A.いまは、「フリーカーが人間を食べていた」ということしか答えられません。

Q.フリーカーの特徴を教えてください。
A.フリーカーは、嵐のときや、夜遅くに現れることが多いです。血の匂いや銃声に惹きつけられてくることもあります。

Q.本作はマルチエンディングなのでしょうか。
A.詳しいことは言えませんが、プレイヤーの行動がストーリーに影響します。

『Days Gone』同じシーンでも、目的達成の手法はさまざま。自由度の高さがうかがえたプレゼンをリポート【E3 2017】_02
▲フリーカーはアンデッドではなく、生きている存在なので、ふつうの武器で倒せるとのこと。

 4年以上の時間をかけて制作されている『Days Gone』。まだ発売時期は不明なものの、確実に開発が進んでいることがうかがえる。続報が出るときには、ぜひ発売時期、そして日本での展開について発表してほしいものだ。

『Days Gone』同じシーンでも、目的達成の手法はさまざま。自由度の高さがうかがえたプレゼンをリポート【E3 2017】_04
『Days Gone』同じシーンでも、目的達成の手法はさまざま。自由度の高さがうかがえたプレゼンをリポート【E3 2017】_06