2017年6月13日〜15日、アメリカ・ロサンゼルスで開催中の世界最大のゲーム見本市“E3 2017”。開幕に先駆けて行われたユービーアイソフトプレスカンファレンスにて詳細とプレイ動画が公開されたオープンワールドドライビングゲーム『The Crew 2』のインタビューをお届けする。

 『The Crew 2』はプレイステーション4、Xbox One、PC向けに2018年初頭の発売を予定。クルマやバイクのほか、ボートや飛行機といった乗り物が新たに登場することが明らかになっている。あらゆる乗り物を操作しながら、緻密な街中や広大な森林、荒野、海、大空といった陸海空すべてでモータースポーツを楽しめるのだ。

 今回インタビューでは、ゲームディレクターを務めるStephane Beley氏に飛行機やクルマの導入意図、前作からの改善点を聞いてきたので、続編を心待ちにしていた方はぜひチェックしてほしい。

オープンワールドレーシングはさらに進化する!

『The Crew 2』ではクルマから飛行機、ボートへと瞬時に切り替えが可能 ゲームディレクターインタビューをお届け【E3 2017】_04
▲『The Crew 2』ゲームディレクター
Stephane Beley氏(文中はStephane)

ーー本作からボートと飛行機が追加されましたが、やはりアメリカという広大な地が舞台となるとこれらは外せないと思います。

Stephane アメリカという巨大なプレイグラウンドがあるので、クルマとバイクだけでなくもっとプレイヤーに提供したいと思い、導入しました。誰でも美しいプレイグラウンドでもっと楽しみたいと思うでしょう。アメリカを全部デザインし直してクルマとバイクだけでなく、ボートと飛行機に対応できるようにしました。すべて新しいデザインになっています。川のネットワークも作ったので、アメリカ全土をボードで回ることができますよ。

ーー飛行機やボートでないと行けないエリアもあるということですか?

Stephane イエス! でもひとつの乗り物から違う乗り物へ瞬時にパッと変えることができるので問題ないです。クルマでスタートしてもジャンプして飛行機に変えて川の上まで飛行し、ボートに乗り換えることができます。

ーー飛行機の値段とクルマの値段にはどれくらいの差がありますか? 飛行機の値段はフェラーリやアストンマーティンくらい?

Stephane そんなことはありません。お金を稼げば買える価格なのでクルマと大きな差はありません。もちろんアイコニックなもので高い車や飛行機はあります。ベーシックなクルマはかんたんに手に入ります。ゲームを開始する時にはクルマ、飛行機、ボートから選ぶことができます。飛行機だけでプレイすることも可能です。

『The Crew 2』ではクルマから飛行機、ボートへと瞬時に切り替えが可能 ゲームディレクターインタビューをお届け【E3 2017】_01
『The Crew 2』ではクルマから飛行機、ボートへと瞬時に切り替えが可能 ゲームディレクターインタビューをお届け【E3 2017】_02

ーー“Motornation”とはどのような意味なのでしょうか? 

Stephane Motornationとは、アメリカで楽しめるさまざまな経験を包括した言葉です。実際にアメリカへ行ってアクロバティック、モトクロスなどに情熱を燃やす人々に会い彼らの情熱を理解しようとしました。すべての人たちがMotornationのIDを持っていて、モーターライズド・スポーツの愛好者でした。Motornationはタグですが、すべてを統合する言葉でもあるのです。

ーーSummitのような定期イベントは本作でも健在でしょうか?

Stephane ええ、ですがシステムは作り変えました。今作ではリトレイサー、オフロード、フリースタイラー、プロレーサーの4つのファクションがあります。そしてファクションの中にイベントを加えているんです。これにより、イベントのために長い時間待つ必要がなく、いつでも楽しむことができるわけです。

ーー前作からの改善点でとくに強調したい部分を教えてください。

Stephane たくさんあります。まずフィジックス(物理演算)は問題があり、道路によってはプレイヤーにきついところもありました。フィジックスについてはコードを書き直して、現在プレイテストを行っていますが、結果はとてもいいです。また、コンテンツへのアクセスがよくなかったのでプレイヤーから不満の声が上がっていました。あるコンテンツをこなさないとゲーム全体にアクセスできなかったのです。その壁になっていたものを取り除きました。

ーー前作でオープンワールドのMMOドライビングゲームという刺激的なアイデアを実現しましたが、本作が前作より刺激的なエッセンスはありますか?

Stephane 新しいフィーチャーについては残念ながらまだお話しできません。アクセシビリティとコンテンツは前作と異なります。前作のフィーチャーを大きく改善されており、詳しくは来月以降になります。

ーー最近のドライビングゲームは、シミュレーターのリアルさが売りのタイトルが多いですが、そういったゲームと『The Crew 2』の違いはどこにありますか? 

Stephane このゲームもすごく見栄えがいいと思う。グラフィックスのアップグレードを行ったので前作との違いがはっきりわかります。これは大きな前進です。視界も改善しました。飛行機が追加されたので遠くまで見えるようにする必要があったからです。またテクノロジーを再構築した結果、競合ゲームが到達していないレベルに達しました。小さなエリアにしか対応していないものが多いです。このゲームでは広大な場所で遠くまで見渡すことができます。天候や雲の変化もプレイヤーが自分のワールドと感じてもらえるように作られています。

『The Crew 2』ではクルマから飛行機、ボートへと瞬時に切り替えが可能 ゲームディレクターインタビューをお届け【E3 2017】_03

ーー前作をプレイした人たちにとって、『2』の魅力はどこでしょうか。

Stephane まず、プレイヤーの意見をきちんと聞いて、反映しています。また、リワーク・プログラムによって前作でアチーブメントをアンロックしていれば、新しい乗り物をゲーム開始時から18台使えます。これは前作を遊んで下さった方々への感謝の気持ちです。

ーー初めてプレイする人は何台のクルマがありますか?

Stephane それは答えられませんが、前作よりずっと多いです。

ーー最後に、日本のファンにメッセージをお願いします。

Stephane 日本には多くのプレイヤーがいます。前作はとてもいい反応をいただきました。日本版もPS4、Xbox One、PCでリリースし、プレイヤーにはベストな経験をしてもらいたいと思っています。回線やラグの問題も前作から改善されているので、前作以上に楽しい経験になると思います。