人気アーケードゲーム機を多数出展!

 バンダイナムコエンターテインメントは、幕張メッセにて2月10日(金)、11日(土)、12日(日)に開催予定の“ジャパン アミューズメント エキスポ2017”出展情報を公開した。

 以下、リリースより。


 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、幕張メッセにて2月10日(金)、11日(土)、12日(日)に開催予定の「ジャパン アミューズメント エキスポ2017(以下:JAEPO2017)」に出展します。

“JAEPO 2017”バンダイナムコエンターテインメントブースでは『機動戦士ガンダムEXVSMB ON』トーナメントや『VR ZONE Project i Can』イベントを実施_01
“JAEPO 2017”バンダイナムコエンターテインメントブースでは『機動戦士ガンダムEXVSMB ON』トーナメントや『VR ZONE Project i Can』イベントを実施_02
“JAEPO 2017”バンダイナムコエンターテインメントブースでは『機動戦士ガンダムEXVSMB ON』トーナメントや『VR ZONE Project i Can』イベントを実施_03
“JAEPO 2017”バンダイナムコエンターテインメントブースでは『機動戦士ガンダムEXVSMB ON』トーナメントや『VR ZONE Project i Can』イベントを実施_04

人気アーケードゲーム機を多数出展!ステージイベントも充実!

 格闘ゲーム、ビデオゲーム、リズムゲーム、キッズゲームといった幅広いお客様に向けたアーケードゲーム約16機種を出展。試遊はもちろん、今年はステージイベントもエンターテインメント性あふれる充実した内容でお届けします。ネットワークを通じて戦う32名の選手達による「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト ON」のJAEPO限定トーナメントの開催や、ゲストをお迎えして行う「機動戦士ガンダム 戦場の絆REV.4」10周年記念イベントなど、当社の人気タイトルを様々な趣向でお楽しみいただきます。また、「JAEPO2017」と合同開催される「闘会議2017」の会場にもバンダイナムコエンターテインメントブースを出展。当社の人気タイトルによるゲーム実況など、ユーザー参加型のイベントを開催予定ですので、こちらもご期待下さい。

バンダイナムコエンターテインメント「JAEPO2017」特設ページ

▼主な出展タイトル※一部のみ掲載
<国内タイトル>
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト ON / 湾岸ミッドナイトマキシマムチューン5DX PLUS / 機動戦士ガンダム 戦場の絆REV.4 / ドラゴンボール ゼンカイバトル / 太鼓の達人 イエローVer.(V9) / シンクロニカ / ガンバレットX / ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT (※闘会議2017会場にて出展)

<海外タイトル>
Disney Magical World: Magical Happy Mirror / PAC-MAN SMASH SLIM LINE

▼ステージイベント ※イベントの内容、時間等は予告なく変更される場合がございます。

<バンダイナムコエンターテインメントブース内ステージ>
■2月11日(土)
11:00~12:00 戦場の絆10周年 板倉小隊大集結!スペシャルステージ
13:00~14:00 Project i Can × 876TV「漢(おとこ)祭り」
15:10~17:00 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト ON SHUFFLE TOURNAMENT JAEPO2017
■2月12日(日)
13:30~15:00 ZENKAICHI武道会 in JAEPO 2017
15:30~16:30 湾岸ミッドナイトマキシマムチューン 5DX PLUS Challenge Cup 2017 全国大会

<主催者ステージ>
■2月11日(土)
12:00~15:00 第3回天下一音ゲ祭 全国頂上決戦 (エントリータイトル:太鼓の達人 レッドVer.)
■2月12日(日)
11:00~16:30 第一回天下一格ゲ祭 (エントリータイトル:鉄拳7 FATED RETRIBUTION)

あの驚きと興奮が再び!『VR ZONE Project i Can』が当社ブースにて限定復活!
 2016年4月の営業開始から10月の営業終了までの約半年間でおよそ37,000人もの来場者にご好評いただいたVRエンターテインメント研究施設「VR ZONE Project i Can」が当社ブースにて期間限定で復活します。地上200mに飛び出した細い板の先に取り残された猫を救出する、極限の度胸が試される「高所恐怖SHOW」や、巨大なモビルスーツ同士がぶつかり合う迫力と衝撃を目の前で体験できる、ガンダムVR 「ダイバ強襲」といった合計7アクティビティを当社ブースにてまとめて体験できます。『VR ZONE Project i Can』の驚きと興奮を再びお届けします。

▼VRアクティビティ出展タイトル
・極限度胸試し 「高所恐怖SHOW」
・ガンダムVR 「ダイバ強襲」
・急滑降体感機 「スキーロデオ」
・ホラー実体験室 「脱出病棟Ω (オメガ)」
・VRシネマティックアトラクション 「アーガイルシフト」
・VR鉄道運転室 「トレインマイスター」
・VR-AT シミュレーター 「装甲騎兵ボトムズ バトリング野郎」

できたらいいなができちゃった!『ドラえもんVR「どこでもドア」』PV初公開!
 2月11日(土)開催のステージイベント『Project i Can × 876TV「漢(おとこ)祭り」』にて、新アクティビティ『ドラえもんVR「どこでもドア」』のプロモーションムービーを初お披露目します。本アクティビティは、2017年3月4日(土)から公開される「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」(以下:「映画ドラえもん」)を記念したコラボレーション企画として開発。のび太の部屋の中を再現した360度の仮想空間に入り込み、「どこでもドア」を使って映画の舞台の南極へ行き来するなど、「映画ドラえもん」の世界感を再現。吹き抜ける風、断崖絶壁の氷が間近で崩れる衝撃、ドラえもんに会える喜びや感動を味わうことができます。まさに、“できたらいいなができちゃった!”そんな、ホンモノ体験が味わえる『ドラえもんVR「どこでもドア」』を同ステージイベントにてご紹介します。

【「Project i Can」とは】
 VRをはじめとした最新の技術と体感マシン開発技術を掛け合わせることで、「やりたい!けど実際はムリ」という「夢・好奇心」をホンモノの体験として実現する、VRエンターテインメント開拓プロジェクトです。当プロジェクトがプロデュースした『VR ZONE Project i Can』(東京・台場/2016年4月15日~2016年10月10日)では、合計9コンテンツものVRアクティビティを展開。常に1カ月先まで予約が埋まるなど多くの方々にご来場いただき、営業開始から終了までの約半年間でおよそ37,000人もの方々に驚き、楽しんでいただきました。また、「namcoイオンモール長久手店」内に展開するVR体験コーナー『VR NAGAKUTE By Project i Can』(愛知)や『GUNDAM SQUARE』(大阪・EXPOCITY)でもアクティビティを試験導入し、こちらもご好評いただいております。今後もVRをはじめとした、新たなエンターテインメントを創出していきます。

☆「闘会議2017」バンダイナムコエンターテインメントブース紹介
 「JAEPO2017」と合同開催される「闘会議2017」の会場でも、バンダイナムコエンターテインメントブースを出展します。「キングダムセブンフラッグス」(スマートフォン向けアプリケーション)、「ドラゴンボール ゼノバース2」(家庭用ゲーム)といった当社の人気タイトルによるゲーム実況企画、876TV「漢(おとこ)祭り」を実施。長州力、天龍源一郎といった男気あふれるゲストをお迎えしてのゲーム実況をニコニコ生放送で配信します。その他にも、UGC を活用してお客様と一緒に新規オリジナルIPを創出し、育てていくユーザー参加型プロジェクト「Project LayereD(プロジェクト レイヤード)」の声優オーディションや人気実況主が名作ゲームで戦うe-sportsイベントなどバラエティ豊富な内容でお送りします。

■ジャパン アミューズメント エキスポ2017 概要
【日時】
2月10日(金):ビジネスデー / 10時~18時
2月11日(土):ビジネスデー + 一般公開日 / 10時~18時
2月12日(日):一般公開日 / 10時~17時
※2月10日(金)は業者招待日です。一般の方および18歳未満の方はご入場いただけません。
【場所】
幕張メッセ 第2・第3ホール

■闘会議2017 概要
【日時】
2月11日(土)/ 10時~18時(最終入場17:30)
2月12日(日)/ 10時~17時(最終入場16:30)
【場所】
幕張メッセ 第4~8ホール