アプモンバトルの高みに立つために!
週刊ファミ通12月22日号(2016年12月8日発売)にて、ニンテンドー3DS用ソフト『デジモンユニバース アプリモンスターズ』(2016年12月1日発売)の連載企画“短期集中アプモンナビ第2回”を掲載。以下、記事内容を抜粋してお届けする。
アプリ技を制する者はアプモンバトルを制す!
アプリ技は攻撃の基本だが、攻撃以外にも、自分の能力を上げる技や相手に不利な効果を付与する技など、さまざまな種類がある。攻撃技ひとつ取っても、物理攻撃と特殊攻撃に分かれており、さらに便利な付加効果があったりと多種多様だ。ここでは、そうした数々のアプリ技をより有効に使うためのテクニックを紹介!
▼アプリ技活用例[1]持久戦で相手が倒れるのを待つ!
バイラモンのアプリ技は、相手をバグ状態にして、さらに“ディフェンス”と“セキュリティ”を10%下げる効果を持っている。バグ状態とは、毎ターン相手にダメージを与えるというもので、状態異常を回復されなければ、バトルが長引くほどこちらが有利になる。そこで、成功すれば相手の攻撃をすべて回避できる効果を持つ、ヤドモンのアプリ技の出番。勝負を焦った相手の大技を回避しつつ、バグ状態でのダメージも狙えるというわけだ。
▼アプリ技活用例[2]強力な攻撃を必ず当てる!
本作では、威力の高い攻撃系のアプリ技は、命中率に難がある場合が多い。そんな高威力の技を使う際に活用したいのが、コンパスモンやチュートモンなどのアプリ技が有する、つぎに使うアプリ技を必中にする効果だ。必中にしたいアプリ技は、ニュースモンに限らず、使いたいものなら何でもオーケー。必中効果があれば、ヤドモンなどの回避効果すらも無効化してダメージを与えられるので、超強力な攻撃や必殺技を叩き込もう。
バトルに役立つオススメアプモン!
本作に登場する100体以上もの個性的なアプモンたちは、それぞれ異なる能力を持つ。1体のアプモンを見てもアプリ技、必殺技、アプリンクなど、注目すべきポイントは多く、どれをデッキに入れるか悩ましいところだろう。そこで、ドライヴァーや強力なアプモンを相手にする際に、とくに重宝するアプモンたちをピックアップ。これらを使いこなせれば、バトルがより楽しくなるはず!
▼オススメのアプモン
◎デンパモン
おもな出現場所:南地区・太陽光発電所周辺のARフィールド
デンパモンのアプリ技は攻撃こそできないものの、必殺技ゲージを溜められる効果を持っている。アプリ技の効果自体にはコンボボーナスは乗らないが、ここぞというときはコンボを利用して一気にゲージを溜めろ!
◎ヤドモン
おもな出現場所:北地区・オレンジ通りのARダンジョン
強力なドライヴァーやアプモンとのバトルでは、長期戦になって必殺技を使われる場面も出てくる。そんな危機的状況の対抗策が、ヤドモンのアプリ技による回避だ。難所を乗り切るため、デッキに複数体入れておきたい。
◎セットモン
おもな入手方法:クエスト“愛しのヒフミオレ!?”達成ボーナス
毎ターン、必殺技ゲージが追加で溜まるアプリンクが優秀。デンパモンも同様のアプリンク効果を持っているが、上昇量はこちらが上だ。バディやお気に入りに設定して、最初からアプリンクに選べる確率を上げておくべし。
◎バイラモン
おもな出現場所:北地区・下水道のARフィールドに木曜日限定で出現
前述のように、バイラモンは相手をバグ状態にできるアプリ技が強力。クエスト“ネットワークに異常アリ”をクリアーするまでにはかけらが集まっているはずだが、もっと欲しいという人は、木曜に下水道を探索しよう。
※週刊ファミ通2016年12月22日号(2016年12月8日発売)では、“アプ合体”や“デッキ構築”など、アプモンバトルに役立つ情報をさらに深く掲載中!
デジモンユニバース アプリモンスターズ
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
---|---|
対応機種 | 3DSニンテンドー3DS |
発売日 | 2016年12月1日発売 |
価格 | 5700円[税抜](6156円[税込]) |
ジャンル | RPG |
備考 | ダウンロード版は5130円[税抜](5540円[税込])(2016年12月29日からは5700円[税抜](6156円[税込]) |