各ジョブの新カスタムスキルも紹介
カプコンがサービス中のオンライン専用タイトル『ドラゴンズドグマ オンライン』において、2016年12月15日に“シーズン2.2”アップデートが実施予定。
今回は、本アップデートで追加となる新ジョブ“スピリットランサー”の詳細に加えて、各ジョブの新しいカスタムスキルやアビリティ、新コンテンツ“クラン拠点”などの情報をお届けする。
※『ドラゴンズドグマ オンライン』 シーズン2.2 プレビューサイト
森羅の加護を受けた槍士
第10のジョブ「スピリットランサー」解禁!
アタッカーとヒーラー、両方の能力を併せ持つジョブ。「スピリットランサー」がもたらすバトルの新境地とは? 「スピリットランサー」の詳細を余すことなく紹介していく。
■スピリットランサーの戦法
敵にダメージを与えることで、スピリットゲージの蓄積ができる。最大まで溜めることで攻撃や支援の能力を一時的に強化することが可能。また、敵の攻撃を直前で回避することでスピリットゲージを多く蓄積できることもスピリットランサーの強みだ。最大まで溜めたスピリットゲージを消費すると、スキルの範囲や効果を強化することができ、より強力な戦力として戦える。
■カスタムスキル
コル・スパイク
- 天を穿つ霊力-
霊力を溜めて離れた敵を攻撃する。初段がヒットすることで連続ヒットする追撃が発生。
アラム・スレイ
- 精霊槍の舞-
槍を振り払い、周囲を巻き込みながら攻撃する。また、空中での発動が可能。レベルが上がるとのけぞり、吹き飛び中でも発動可能になる。
ウォール・グラスタ
- 加護を司る槍術-
体力回復と防御力上昇効果の霊力エリアを展開する。エリアに接触した味方へ一定時間効果を付与。
■アビリティ
スピリットランサーが持つ強力なアビリティを紹介!
<アビリティ【1】(ジョブ専用)>
臨堅
ブーストを発動すると物理防御力と魔法防御力を一定時間上昇させる。LV UP毎に効果時間がより上昇。
延臨
ブースト中のスピリットゲージ減少速度が低下する。LV UP毎により減少速度がさらに低下。
<アビリティ【2】(汎用)>
減侵
侵食状態異常にかかりにくくなる。LV UP毎に状態異常値がさらに軽減。
属附
エンチャントを受けた際に、付与される状態異常値が増加する。LV UP毎に状態異常値がより増加。
■スピリットランサーの戦術的役割(支援)
プリーストやエレメントアーチャーといったヒーラージョブがいない時は、支援を中心に立ち回ることで、パーティー全体をサポートすることが可能だ。ヒーラージョブ特有のシークレットコアの露出や回復スキルなど、状況に合わせて多種多様な支援スキルを操りパーティーの生命線を強固にしよう。
■スピリットランサーの戦術的役割(攻撃)
凶悪な敵もダウン中になれば無防備だ。アタックブーストを発動して攻撃中心の立ち回りに切り替えよう。ブーストによって強化された攻撃系カスタムスキルで霊力の一撃をおみまいし、味方と共に目の前の敵を殲滅せよ!
2016年12月15日(木)
精霊槍が、バトルの常識を貫く。
新カスタムスキル
<ファイター>
流盾翔
- 天を駆ける盾-
敵の攻撃の反動を利用し、斬りつけながら跳ね上がるカウンター攻撃。跳躍後、真下へと駆けていく派生斬りを発動させ追加ダメージを与える。
<ハンター>
穿ち接射
- 零距離から射る矢撃技-
敵に密着し、矢筒内の矢を全て番えて渾身の力で放つ。しがみつき状態からでも発動が可能。
<プリースト>
ブラストアディション
- 分身する魔法球-
自身が放った魔法球と同数の魔法球を放つ砲台を一定時間生成する。
<シールドセージ>
プロテクションスイング
- 守戦士の盾車-
周囲の敵を巻きこみながら大盾を振り払う。敵の攻撃を防ぎながら発動で威力が上昇し、ボタンの長押しで防御態勢を維持することが可能。
<シーカー>
跳鷹斬
- 飛鷹走狗、短剣の乱舞-
シーカーロープを放って敵を捕らえ、反動を利用して激しく斬りこみながら距離を詰める。追加入力で追撃を繰り出す。空中でも発動可能。
<ソーサラー>
ライトニングステイク
- 呼応する雷鳴-
魔力を溜めて雷を引き寄せる魔法杭を発現させ、自身の杖との間に稲妻を発生させる。
<エレメントアーチャー>
触裂魔矢
- 荒れ狂う蝕みの魔矢-
魔矢を放ち、接触した敵を内側から引き裂く触手を発生させる。触手は他の攻撃対象を感知し、自ら攻撃に向かう。
<ウォリアー>
地衝牙
- 大地を割る震撃-
渾身の力で大剣を地面に突き刺し、大地を揺るがす。地上ではボタンの長押し、空中では発動時の落下距離により威力が上昇する。倒れた状態の敵に対し真価を発揮する。
<アルケミスト>
ドルス・エアリス
- 空を制す錬金術-
垂直に跳び上がり、空中に錬成物質で生成した罠を配置すると同時に、後方に素早く身を引く。空中でも発動可能。
新アビリティ
各ジョブに追加されるアビリティを一部紹介!
<ファイター(ジョブ専用)>
抉突 -砕-
えぐり突きのダメージ量が増加する。LV UP毎にダメージがより増加。LV5~6でチャンス攻力と疲労攻力が増加。
<ファイター(汎用)>
硬溜
溜め動作中に受けるダメージ量が軽減される。LV UP毎にダメージがさらに軽減。
<プリースト(ジョブ専用)>
聖気 -烈-
セイントオーラ/セイントオーラエクスセイントオーラライドのダメージ量が増加。LV UP毎にダメージがより増加。LV5~6で状態異常蓄積値が増加。
<プリースト(汎用)>
魔猛
魔力が増加する。LV UP毎に魔力がより増加。
<シールドセージ(ジョブ専用)>
攻爆 -倒-
フォースバーストのダメージ量が増加する。LV UP毎にダメージがより増加。LV5~6で吹き飛ばし力が増加。
<シールドセージ(汎用)>
盾崩
盾での攻撃時に敵の体勢を崩しやすくなる。LV UP毎に吹き飛ばし力がより増加。
<ハンター(ジョブ専用)>
矢斬 -砕-
矢じり斬りのダメージ量が増加する。LV UP毎にダメージがより増加。LV5~6でチャンス攻力と疲労攻力が増加。
<ハンター(汎用)>
増精
最大スタミナが増加する。LV UP毎に最大スタミナがより増加。
<ソーサラー(ジョブ専用)>
魔破 -詠-
マジッククラッカーのダメージ量が増加する。LV UP毎にダメージがより増加。LV5~6で詠唱速度が上昇。
<ソーサラー(汎用)>
減属
延焼/凍結/感電/聖吸/闇霧の状態異常にかかりにくくなる。LV UP毎に耐性がより増加。
<シーカー(ジョブ専用)>
乱斬 -絶-
乱斬り/大乱斬りのダメージ量が増加する。LV UP毎にダメージがより増加。LV5~6で気絶攻力が増加。
<シーカー(汎用)>
剛攻
筋力が増加する。LV UP毎に筋力がより増加。
<エレメントアーチャー(ジョブ専用)>
闘矢 -瞬-
闘波の矢のダメージ量が増加する。LV UP毎にダメージがより増加。LV5~6でジャストタイミングで放った際のダメージ量が増加。
<エレメントアーチャー(汎用)>
救魔
パーティーメンバーを助け起こすと自身の魔法攻撃力が一定時間増加する。LV UP毎に効果持続時間がより延長。
<ウォリアー(ジョブ専用)>
魔斬 -砕-
魔人斬り/真・魔人斬りのダメージ量が増加する。LV UP毎にダメージがより増加。LV5~6でチャンス攻力と疲労攻力が増加。
<ウォリアー(汎用)>
豪握
しがみつき時に与えるダメージ量が増加する。LV UP毎にダメ―ジがより増加。
<アルケミスト(ジョブ専用)>
錬爆 -砕-
エリクシルのダメージ量が増加する。LV UP毎にダメージがより増加。LV5~6でチャンス攻力と疲労攻力が増加。
<アルケミスト(汎用)>
空滅
空中攻撃の威力が増加する。LV UP毎に威力がより増加。
クラン拠点
- 仲間と育てる憩いの拠点-
白竜神殿の商店区奥にあるクラン専用の拠点。クランメンバーの集合場所や交流の拠点として活用できる以外に、クランでクランポイントをためることでクランレベルがあがり、ポイントを消費して施設や機能を解放できる。クランポイントはクランクエストを遂行することで獲得が可能。
クラン拠点にはランキングボードが設置されているほか、拠点の礎やリムストーン、保管ボックスなどの冒険をするうえで必要な施設が揃っている。拠点内でパーティーを組んだり、雑談をしたりなど、オンラインゲームならではの楽しみを味わえる。
クラン拠点を拡張していくことは、クランメンバーと力合せて行う楽しみだろう。クランレベルを上げて拠点を拡張すれば、新しい部屋の追加や拠点の外観の変更など、様々な恩恵が受けられるだろう。仲間と共に今、レスタニア最大のクランを目指そう!
■ポーン遠征隊
ポーン遠征隊は、パートナーポーンをエリアやダンジョンに派遣して報酬を得るコンテンツだ。派遣先エリアのAPや、スポット情報に記載された特産品、出現する敵の修練を代行することができる。
■発掘された「錆びた武器」を集めよう!
≪ホットスポット≫へ派遣したポーンが持ち帰ってくれる報酬に「発掘武器」がある。この錆びてしまった武器がどこから来たのか、どのように生まれたのかは謎に包まれているが、何らかの条件を満たすことで以下のような強力な武器へと変化を遂げる。
錆びた武器から変貌を遂げたこれらの武器は強力な力を秘めているとされる。詳細はぜひ、手に入れて確認してみてほしい。
『ドラゴンズドグマ オンライン』
シーズン2.2 アップデートは
2016年12月15日(木)に実施!