民族別評価」を閲覧する方法が公開!
任天堂より発売中のニンテンドーNew3DS専用バーチャルコンソール『タクティクスオウガ』について、本作の開発代表・企画・シナリオを務めたゲームデザイナー、松野泰己氏より裏技が公開されている。
同氏はTwitterで、2010年10月24日に再現できないとつぶやいていた裏技(※)を画像つきで紹介。コマンドを入力することで、隠しパラメータ“民族別評価”が閲覧できる。
※2014年にユーザーがコマンドを発見。19年間も忘れ去られていた裏コマンド発見で話題に。
中身はSFCそのまんまということで例の裏技を試してみましたよ|'ㅂ')
タクティクスオウガの隠しパラメータ「民族別評価」を閲覧する方法!
#タクティクスオウガ https://t.co/wOHVOKlTMR
— 松野 泰己 (@YasumiMatsuno)
2016-11-24 18:02:08
なお松野氏は、以前裏技について以下のようにつぶやいている。
ネットで話題になっている「SFC版TOのカオスフレーム閲覧用裏コマンド」だけど、本来はデバッグ用ではなく、商品に入れる事を前提の機能として実装した。
ところがこのゲージを意識したプレイを最初からしちゃうので封印w
デバッグ時に確認できないと困るので機能自体はそのまま。(続
— 松野 泰己 (@YasumiMatsuno)
2014-06-02 16:30:56
続)製品版で完全にクローズしてもよかったけど、いずれ裏技として情報公開しようと考えたこともあり、製品版にもそのまま実装。
ただ、僕がQ社を退職したので情報公開が行われなかったというわけ。
今でもQ社から権利譲渡の際に引き継いだ資料(処分されてなければ)には記載が残っているはず?
— 松野 泰己 (@YasumiMatsuno)
2014-06-02 16:38:26
ちなみに紛失したのは、自分がプレイする時にと考えて付箋に書いておいたメモのこと。
SFC版のケースに入れておいたのだけど、いつの間にか無くなっていた。
裏コマンドをどうやって見つけたのか、色々と推測できるけど、20年近く経過して日の目を浴びるというのもまた面白い。
— 松野 泰己 (@YasumiMatsuno)
2014-06-02 16:41:19