日本一ソフトウェアキャラクターが戦う格闘ゲームの登場も!?

 韓国の釜山にある大規模ホールBEXCOにて、2016年11月17日より開催中のゲームショウ“G-STAR 2016”。その中で、積極的に韓国市場へタイトルを投入する日本一ソフトウェアの代表取締役社長、新川宗平氏の現地メディア向け合同インタビューが行われた。本稿ではその様子をお伝えする。

あの“アサギ”が主人公になる日が来る!? 日本一ソフトウェア新川宗平氏インタビュー!【G-STAR 2016】_01
日本一ソフトウェア
代表取締役社長
新川宗平氏(文中は新川)

――先日、『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』の韓国版が発売されたことについての感想をお願いします。

新川 日本以外の国で初めて発売させていただきました。日本では、ゲーム内容を高く評価されています。完全新規のタイトルではあったんですけれども、日本一ソフトウェアの代表作のひとつになるんじゃないかと期待しているタイトルです。その『ルフラン』が韓国でどういう反応があるのか楽しみです。

――アサギ(※)が主人公になる日は来るのでしょうか?
※次回作の主人公として日本一ソフトウェアの作品に登場するキャラクター

新川 一度生み出したキャラクターでもありますし、いつかちゃんと主人公として出してあげたいという気持ちはあります。できればふつうに出すよりも、会社の25周年とか30周年というような特別なときに出せるといいかなという感覚でいます。

――『流行り神』シリーズがスマホゲームになりましたが、それに対しての感想をお願いします。

新川 『流行神』は10年以上続いており、今後も長くシリーズを継続したいと思っています。そんな中で、コンシューマーだけではなくてスマホでも出せるのは非常に大きな意味があると考えています。また、韓国でドラマやアニメ化されるとうれしいです。

――ドラマ化されたときに想定している俳優さんは誰ですか?

新川 あんまり考えていなかったですね(笑)。女優さんならカンヘジョンが好きです。

――G-STARの会場を見ての印象はいかがでしたか?

新川 初めて来ましたが、すごく立派な会場で、東京ゲームショウやE3と比べてもそん色のない非常に大きいイベントだと思います。小さいブースがほとんどなく、大きいブースなかりなのが印象的です。それに、アリーナのような作りのブースはあまり見たことがなかったので、イースポーツ先進国である韓国らしさがブースの作りに現れていると思いました。

――日本一ソフトウェアはハングルタイトルをたくさん出していますが、これからはどうやって展開していきますか?

新川 まずは日本でゲームを作ります。それを韓国やアメリカ、ヨーロッパなどすべてで売っていきたいです。プラットフォームとしては、スタートはプレイステーションですがSteamへの移植など、世界中の人に遊んでいただけるようにしていきたいですね。

――2年前に日本と海外の売上の割合が日本8割、海外2割とおっしゃっていましたが、現在はいかがでしょうか?

新川 だいぶ変わっています。タイトルにもよるが、日本50、それ以外の国が50という状態です。これはまだ変化すると思っています。

――日本と海外で売上のバランスが変わってきたことで、ソフト開発の方針は変わってくるのでしょうか?

新川 我々が開発で意識していることは、海外でも売れるハードを選ぶということです。ですから、それ以外のことはこれからもいっさい変えません。日本人らしいゲームを作ることにこだわっていきます。アメリカ向けのゲームを作ってもアメリカの方は喜びませんし、私たちはアメリカ人ではないので彼らの気持ちはわかりません。わからないことはやってはいけないと思っています。海外の人も日本の職人が作るものを求めているからそこは変えません。

――VRはホラーに向いていると思いますが、『流行り神』をVRで出したいという思いはありますか?

新川 VRには興味があります。ただ、プレイステーションVRの普及台数はまだまだ少ないと思っています。そこにゲームを投入するとしても、売れる数が少なくなります。VRをやるとした場合は、ユーザーさんに直接売るビジネスはまだ早いのではないかというのが我々の考えです。たとえば、アミューズメント施設やショッピングモールに設置するものとしてはいいと思います。おそらく、VRがほんとに普及するのはメガネくらいの大きさになったときだと考えています。

――プレイステーション4Proはいかがでしょうか?

新川 最初にプレイステーション4Proの話があったのときに、特定の日以降に発売するタイトルはProへの対応が義務だったんです。『魔女と百鬼兵2』はそれにひっかかっていたので悩みましたが、まずは考えるよりやってみたほうが早いと思いまして、すぐに対応させました。そうしたらグラフィックがすごくキレイになったので、ラッキーだったなと。対応は思ったより時間もかからなくて簡単だったという印象です。うちのスタッフが優秀なだけかもしれませんが(笑)。ただ、3Dはすごくキレイになることがわかったんですけど、2Dはどうなるのかが気になっています。

――最近、お客さんに喜んでもらえたエピソードはありますか?

新川 最近、日本でファンとのイベントを増やそうと思い、50人から100人くらい入るバーを借りて遊びに来てもらうイベントを行いました。そこではトークイベントもやるんですけど、ファンの皆さんといっしょにお酒を飲むんで、来ていただいた人たち全員と乾杯するんです。これがお客さんに喜んでいただいたことですね。あとは月に1回Web番組の生放送をしているのですが、それも飲み会なんです(笑)。ネットの向こう側にファンの人が何千人もいるわけじゃないですか。その人たちといっしょに乾杯すれば、どこかでイベントを開かなくてもお客さんと飲み会ができてしまうんです。お客さんもわかっているので、お酒やおつまみを用意して観てくれるので、共有感覚がすごく強い新しいイベントができているなあと思います。

――G-STARがスマホゲームとオンラインゲームがほとんどですが、東京ゲームショウはそうではないと思います。それについてはいかがですか?

新川 近年は東京ゲームショウでもスマホ系の出展が増えており、時代の流れとしてスマートアプリが増えていくのは自然と考えています。一方で、コンシューマで腰を据えて遊びたい人も根強くいますので、我々はそういった人たちに向けてゲームを作り続けたいと思っています。

――日本一ソフトウェアにはたくさんの魅力的なキャラクターがいるので、格闘ゲームゲームを作る考えはありませんか?

新川 ファンの人たちからはそういう声もいただいております。ただ、我々が新たに格闘ゲームを作るよりも、たとえばアークシステムワークスさんだとか、格闘ゲームのノウハウを持っているメーカーさんといっしょに作ったほうがいいのかなと思います。もしくは、韓国で格闘ゲームを作るのが得意なメーカーがあれば、そこと作るのもありかなと。

――実際にアークシステムワークと格闘ゲームの制作が進んでいるのでしょうか?

新川 いまはありません。みなさんがアークシステムワークスさんにそういった話をドンドンしていただければ、もしかしたら実現するかもしれません。

――日本一ソフトウェアのキャラクターが他のゲームとコラボすることはあるのでしょうか?

新川 キャラクターの認知を広げていくためには、いろいろな国のいろいろなゲームとコラボレーションできればいいなと考えています。

――日本一ソフトウェアのすべてのキャラクターが出るオールスターゲームに向いているジャンルはなんだと思いますか?

新川 格闘ゲームでもいいですし、シミュレーションRPGでもRPGでもいいですよね。もしやるとするのであれば、とにかくお客さんが期待しているジャンルでやるのがいいと思っています。

――『マール王国の人形姫』のようなミュージカの雰囲気があるゲームはもう出ないのでしょうか?

新川 『マール王国の人形姫』は私がシナリオからプロデュースまですべてに関わった作品なので、開発者として思い入れの強いゲームです。いまでも大事なタイトルだと思っているので、いつかやりたいですね。ミュージカルRPGとかいいかもしれません。

――では最後に日本一ソフトウェアに期待するファンへのメッセージをいただけますか?

新川 これからも韓国でいろんなゲームを発売したりイベントを開催していきたいと思っていますので、応援よろしくお願いします。