豪華ゲストがファンといっしょに30周年を祝う
タイトーは、『ダライアス』30周年記念商品『DARIUS 30th ANNIVERSARY EDITION』の発売を記念して、タイトーサウンドチーム“ZUNTATA”によるインターネット放送番組“ZUNTATA NIGHT 10”を2016年12月2日(金) に“FRESH! by AbemaTV”にて放送することを明らかにした。
“ダライアス30周年記念 大漁祭”と題したこちらの放送では、豪華なゲストが登壇し、ファンといっしょに『ダライアス』30周年をお祝いする内容となっている。
[関連記事]『ダライアス』30周年記念を飾るにふさわしい限定商品『DARIUS 30th ANNIVERSARY EDITION』の発売が2017年2月23日に発売決定
以下、リリースより。
【出演者】
<MC> 石川勝久(ZUNTATA)
<アシスタント> 秦 佐和子(マウスプロモーション)
<ゲスト> 小倉久佳音画製作所、アオキヒロシ、他
【内容】
・ゲストの小倉久佳音画製作所こと小倉久佳氏とアオキヒロシ氏によるダライアススペシャルトーク!!
・『DARIUS 30th ANNIVERSARY EDITION』収録の楽曲を特別先行視聴!
・ダライアスのボスキャラ達が、あんな料理やこんな料理に!?
・生放送中にダライアス歴代シリーズをプレイ!クリアできたらご褒美が!?
・ZUNTATAの石川、MASAKI によるダライアスミニライブもあり!
※生放送中に豪華商品のプレゼントもございます!是非ご視聴ください!
【放送日時】
12月2日(金)20:00~23:00 放送予定
「FRESH! by AbemaTV」URL:https://abemafresh.tv/zuntata/⇒直接リンクはこちら
※放送以降はアーカイブスとしていつでも視聴可能となります。
■『ダライアス』とは。
1986年にアーケードゲームとして登場した横スクロールシューティングゲーム。3画面連結した大型筐体や、低音スピーカーをベンチシートに内蔵した音響システム等、当時としては革新的な機構の筐体が話題となった。ゲーム内に登場する、シーラカンスやマッコウクジラなどの水棲生物をモチーフにしたボスキャラクター達は、ダライアスの代名詞として現在でも人気を博している。
※ダライアス公式サイト
■「ZUNTATA」とは。
タイトーのサウンド開発部門の総称。アーケード、コンシューマー、モバイルのゲームサウンド制作(BGM、効果音)を主な活動としており、他にも、アルバム制作、ライブ活動、イベント企画・制作など多岐に渡る活動をしている。特にアルバムは 1987 年以来 80 枚以上をリリースし、長きに渡り多くのファンに愛されている。
■「ZUNTATA NIGHT」とは。
タイトーサウンドチーム ZUNTATA が毎回様々なゲストをお迎えし、ゲーム音楽の話題を中心に様々なトークを繰り広げるインターネット放送音楽番組。今回、ダライアス30周年の節目に、ZUNTATA NIGHTも10回目を迎える。
■『DARIUS 30th ANNIVERSARY EDITION』について
シューティングゲーム『ダライアス』の稼働30周年を記念して、音楽CD7枚とPlayStation4 専用ソフト、Blu-ray ディスク、スペシャルブックレットを同梱した数量限定生産による記念製品。