東京ゲームショウ2016で公開されたトレイラーのロングバージョンもチェック
コーエーテクモゲームスは、2017年2月9日発売予定のプレイステーション4用ソフト『仁王』について、主人公ウィリアムを補佐する徳川家康の敵である西軍の武将たちや新ステージ“比叡山”、東京ゲームショウ2016で公開されたトレイラーのロングバージョンを公開した。
以下、リリースより。
西軍紹介
■石田三成
故・太閤秀吉への忠義に生きる西軍の総大将。役人として優秀であるものの、純粋さや正義感の強さが災いし、正論を語って譲らぬ態度がしばしば諸将の反感を買うことに。ゲームの舞台である1600年時点では、徳川家康を頂く一派と激しく対立し、島左近を軍師に招いて豊臣家の存続に全力を傾けることとなる。
■島左近
石田三成配下の筆頭武将。豪放磊落な猛将でありながら、現実に即した助言を与える名参謀。三成と対立を深めていく徳川家康の老獪な謀略に対し、一歩も退かぬ智謀を披露し、「三成に過ぎたるもの」とまで評される。
■大谷吉継
静かな佇まいの奥に炎のごとき闘志を宿した知勇兼備の将。石田三成とは政務などで行動を共にすることが多く、刎頚(ふんけい)の友とされるほど固い絆で結ばれており、遠慮のない言葉で三成へ忠言を与える。大病で死期が近い事を悟っており、西軍不利と知りながらも友である三成に加勢する。
ステージ
比叡山ステージ バトル
陰陽術スキル
自身に憑けている守護霊を一時的に呼び出して、眼前の敵を攻撃させる陰陽術の一つ。
土の力を呼び起こし、一時的に武器にまとわせる陰陽術の一つ。
自身に憑けている守護霊を一時的に呼び出して、眼前の敵を攻撃させる陰陽術の一つ。