堀井雄二氏のシナリオスタッフとして実績のある折尾一則氏がシナリオとゲームデザインを担当
スマイルブームは、同社が開発したWindows用RPG制作ソフト『SMILE GAME BUILDER(スマイル ゲーム ビルダー)』のみを使用して製作されたRPG『グランブーム国物語 スマイルと目覚めし力』を本日(2016年10月6日)より無償で配信を開始した。
『グランブーム国物語 スマイルと目覚めし力』は、堀井雄二氏のシナリオスタッフとして実績のある折尾一則氏がシナリオとゲームデザインを手掛けているRPG。製作ツールとして『SMILE GAME BUILDER』のみを使用し、ゲームの製作に使用されたグラフィックやサウンドも 『SMILE GAME BUILDER』に標準で同梱されている素材を使用。「有名ゲームデザイナーによる本格的なロールプレイングゲームを楽しめるだけではなく、『SMILE GAME BUILDER』がプロの使用にも耐える実力を持ったロール プレイング ゲーム制作ソフトであることを実感いただけます」(リリースより)とのことだ。
『グランブーム国物語 スマイルと目覚めし力』のプレイには『SMILE GAME BUILDER』本体は必要ないので、まずは気軽に試してみてはいかが?
以下、リリースより。
■「グランブーム国物語 スマイルと目覚めし力」のあらすじ
「スターティアの町」に住む少年スマイルは、剣術の師範を目指して訓練に励んでいました。はるか昔に封印された、魔王の復活が近づいていることも知らずに……。祖父の予言により、魔王復活が計画されていることを知ったスマイルは、迫り来る脅威から王国を守るため、幼馴染みのアリスや仲間たちと共に戦うことを決意します。竜族の遺跡に隠された秘密とは? スマイルは魔王の復活を阻止することができるのでしょうか!?
■作者プロフィール
折尾一則(ゲームデザイナー)
1988年より堀井雄二氏のシナリオスタッフとしてロールプレイングゲームの制作に参加。以降2000年までシリーズの中核のひとりとして制作に関わる。その他数多くのロールプレイングゲームやボードゲームの開発に携わる。
【折尾氏から、ゲーム制作を楽しみたい方へのメッセージ】
ファミコン時代からゲーム制作をしている僕らから見ると今は全くと言っていいほど環境が変わっています。現在では、気軽にゲームを作りたいと思った時には、こんな便利なツールがあるのですから。実際のゲーム制作は、実はとても地道な作業の積み重ねです。お話を考えればいいわけではなく、面白いアイディアを思いつけば終わりではありません。それを実際に遊べるようにするまでが大変なのです。
まずはその第1歩として、この「SMILE GAME BUILER」で自分の創造の世界を現実にしてみてください。いきなり大作を目指すよりは、マップエディターであれこれ描いてみるのもいいかもしれません。きっと手を動かしているうちに、どんどん頭の中で世界が広がって行くと思います。あるいは僕が作らせてもらった「グランブーム国物語 スマイルと目覚めし力」 を素材として、町や洞窟のマップを作り変えてみる、セリフだけを変えてみる、と言うのも面白いかも知れませんね。
ルールなんかありません。とにかく自分が楽しむことが第一です。「SMILE GAME BUILDER」を使って、あなたの自由な発想を形にしてみてくださいね。
製品名 グランブーム国物語 スマイルと目覚めし力
配信開始日 2016年10月6日(木)
ダウンロード 日本のみ
価格 無料
チャネル SMILE GAME BUILDER公式サイト
動作環境 OS:MicrosoftR Windows7/8/10 日本語版(32/64bit版)
推奨動作環境
・CPU: インテルR Core or AMD Athlon II(K10)
・メモリ:4GB以上
・グラフィック:NVIDIAR GeForceR 400 シリーズ、AMD Radeon HD 5000 シリーズ
・ディスプレイ:1366x768
・ハードディスク空き容量:700MB以上