観客たちが“真田の試練”に挑む!
2016年9月15日(木)から9月18日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催されていた東京ゲームショウ 2016(15日・16日はビジネスデイ)。一般公開日1日目である9月17日(土)のカプコンブースにて、“『戦国BASARA 真田幸村伝』スペシャルステージ”が行われた。本記事ではその模様をリポートしよう。
このステージでは『戦国BASARA』シリーズプロデューサーの小林裕幸氏が登壇し、発売中の『戦国BASARA 真田幸村伝』を改めて解説。真田幸村の生涯を“BASARA流”に追体験できるほか、登場キャラクターの前日譚を描く“前談秘話”モードなどが楽しめる。
そして、観客たちの中からプレイヤーを選び、『戦国BASARA 真田幸村伝』に登場するサバイバルモード“真田の試練”に挑んでもらうという挑戦企画が行われた。挑戦は全60回戦あるうち、30回戦からスタートし、制限時間は5分間。挑戦したプレイヤーには『戦国BASARA』グッズがプレゼントされる。
ひとり目の挑戦者は、伊達政宗ファンの方。使用キャラクターはもちろん伊達政宗で、固有技を駆使してどんどん敵をなぎ倒していくが、33回戦目の鶴姫との戦いで、あえなく時間切れ。
ふたり目は、石田三成ファンのプレイヤー。33回戦が自己ベストとのことだったが、石田三成のBASARA技をうまく駆使して37回戦まで進み、会場で自己ベストを更新していた。
そして最後のプレイヤーは、伊達政宗ファンだが真田幸村を使用するプレイヤー。60回戦すべてクリアー済みとのことで、本作より登場した新アクション“天羽”で、空中コンボをガンガン決めて、40回戦まで到達していた。
挑戦コーナーのあとは、新情報が続々と公開された告知コーナーへ。まずは、『戦国BASARA 真田幸村伝』×『初音ミク -Project DIVA- X HD』のコラボクリアポスターがゲットできるリツイートキャンペーンがスタート。
関連記事
『戦国BASARA 真田幸村伝』×『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- X HD』リツイートキャンペーン開始、クリアポスターが当たる
続いてホテル・バリタワー大阪天王寺に真田幸村&伊達政宗のスペシャルルームが登場! 部屋にはキャラクターが彩られたデザインになるほか、ここでしかゲットできないノベルティもプレゼントされる。また、静岡県浜松町とのコラボ企画が進行中で、10月1日から浜松市の観光ポスター、パンフレット、ノベルティに井伊直虎と徳川家康が登場。さらに、井伊直虎のラッピング列車“直虎号”なども運行されるそうだ。
関連記事
静岡県浜松市×『戦国BASARA』コラボレーション決定、バリタワー大阪天王寺に『戦国BASARA』 スペシャルルーム宿泊プランも登場
さらに出演声優陣などが集結するお祭りイベント、2017年2月5日に“バサラ祭2017~もののふ語り~”が舞浜アンフィシアターで開催されることも明らかに。
関連記事
『戦国BASARA』のスペシャルイベント“バサラ祭2017 ~もののふ語り~”が2017年2月5日に開催決定
そして、来年2月に公演予定の舞台“斬劇『戦国BASARA』関ヶ原の戦い”の出演者である松村龍之介さん(真田幸村役)、眞嶋秀斗さん(伊達政宗役)のビデオメッセージも公開された。
最後には小林プロデューサーから、「コラボの多い作品です。ぜひ全国で『戦国BASARA』を楽しんでください。今後も、さまざまなイベントをしていきたいので、新情報にもご期待ください!」と、お別れのコメント。まだまだ広がる『戦国BASARA』ワールドに今後も注目しよう。