テクノソフトの名作が3DSで蘇る
セガゲームスは、2016年12月22日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』に、『サンダーフォースIII』を収録することを発表した。
『サンダーフォースIII』は1990年にオリジナル版がメガドライブ用ソフトとして発売された、テクノソフトによる横スクロールシューティングゲーム。シリーズ3作目となる同作は、オーン帝国に立ち向かうため高機動戦闘機STYX(ステュクス)を操作し、全8ステージを戦う仕様。戦闘で手に入れた最大5種類の武器をセレクトボタンで切り替えながらステージを進み、最後に待つボスキャラクターを破壊すればクリアーとなる。
『セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』に収録される全9タイトルのうち、4タイトルが新規移植作品。すでに『ターボアウトラン』の収録が発表されており、『サンダーフォースIII』は新規移植タイトルの2作目となる。残り2タイトルの発表にも注目だ。
【19:00ごろ追記】
セガゲームスより配信されたリリースを追加しました。
株式会社セガゲームス、テクノソフトブランドの権利を取得
『サンダーフォースIII』を『セガ3D 復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』に収録決定
この度、株式会社セガゲームス コンシューマ・オンライン カンパニーは、テクノソフトブランドIP のライセンス許諾や著作権管理を行うトゥエンティワン有限会社より、テクノソフトの代表的なシューティングゲーム「サンダーフォース」シリーズをはじめとした、全ゲームに関する権利を取得いたしました。あわせて『サンダーフォースIII』を、2016年12 月22 日(木)発売予定のニンテンドー3DS 用ソフト『セガ3D 復刻アーカイブス FINAL STAGE』に収録することを発表いたします。
『サンダーフォースIII』は、1990 年にメガドライブで発売された横スクロールタイプのシューティングゲームです。数々の名作を世に送り出してきたテクノソフトの作品の中でももっとも代表的なシューティングゲームであり、この度『セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』内に満を持して収録します。「セガ3D復刻プロジェクト」の特徴でもある3D 立体視にももちろん対応しており、すべての画面において、より迫力を増した内容に生まれ変わりました。
なお『セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE』の新規移植タイトルは、本作を含め全部で4 作品あります。すでに発表している『ターボアウトラン』のほか、残り2 作品についても後日発表いたします。続報にご期待ください。
また、トゥエンティワン有限会社は今後もテクノソフトブランドを冠するグッズ、及び音楽商品のデジタル配信を継続して行います。 現在では音楽アルバム商品6 作品が各デジタルミュージックストアにて配信中ですので、ご注目ください。詳しくはテクノソフトブランド公式ホームページをご覧ください。