フィリスの旅に大きく影響する“超弩級調合”
コーエーテクモゲームスは、2016年9月29日発売予定のプレイステーション4、プレイステーション Vita用ソフト『フィリスのアトリエ ~不思議な旅の錬金術士~』について、最新情報を公開。旅の途中で出会う仲間たちをはじめ、調合や依頼、バトルに関する新たな情報が判明した。
以下、リリースより。
■ストーリー
さまざまな“不思議”に満ちあふれた、辺境の一地方
その片隅の荒野のただ中に、小さな町がありました
そこは、採掘を生業とする人々が寄り添う町
岩山をくり抜き作られた、地中の都
その環境ゆえに季節を告げる風は吹かず、
陽の光でさえ、かすかに岩の隙間から差し込むだけ
水晶を明かりとし、鉱石と共に暮らすこの町には、
ひとりの少女が住んでいます
少女には夢がありました
外の世界を自由に歩いてみたいという、ささやかな夢
しかしそれは、叶わぬ願いでもありました
少女を阻むのは、町の入口を塞ぐ巨大な鉄扉
限られた者しか通ることを許されないその扉は、
少女のか細い腕にはあまりにも重すぎたのです
外への想いを胸に秘め、開くことの無い扉を眺める毎日
しかし、そんな日々は突如として終わりを迎えます
ある日少女が出会った力―『錬金術』
この運命とも言える出会いは、少女を旅へと誘うのでした
どこまでも続く、不思議な旅へ―
【旅のなかで出会う人々】
■キャラクター紹介
ライゼンベルグの若き女町長
エーデル・ハンクシュタイン
Edel Hangstein
年齢:26/職業:町長、錬金術士 CV:木下紗華
イラスト:ゆーげん
ライゼンベルグの町長。
父親でもある先代町長の引退に伴い、町長の座に着いた。
自らも公認の資格を持つ錬金術士であり、公認試験では試験官を務める。
頭の回転が早く、政治や経済の知識も豊富。
ライゼンベルグの町を盛り立てようと、常に努力を惜しまない。その姿勢から、町民からの人気は高い。
感情豊かな歌う行商人
ルイス・ベスター
Luis Bester
年齢:25/職業:吟遊詩人 CV:五十嵐裕美
イラスト:NOCO
旅先で出会う吟遊詩人の女性。行商人としても働いており、さまざまな物を取り扱っている。
とある理由から男装をしているが、れっきとした女性。明るくさばさばとした性格で、表情がころころ変わる。
歌うことが何よりも好きで、商売中でも歌は欠かさない。
神出鬼没な旅の男の子
メクレット
Meklet
年齢:??/職業:旅人 CV:松本さち
イラスト:ゆーげん
フィリスの前に現れた正体不明の男の子。
アトミナと常に二人で行動し、ふらりと現れてはふらりと消える。
子供らしい無邪気さと、子供らしからぬ横柄な態度を併せ持つ。
時折黒くなるアトミナの態度には、何かと苦労している様子。
本心の読めない旅の女の子
アトミナ
Atomina
年齢:??/職業:旅人 CV:木野日菜
イラスト:ゆーげん
フィリスの前に現れた正体不明の女の子。
メクレットと常に共に行動し、独特の雰囲気で場をかき乱していく。
メクレットよりも無口で、大人しい性格。
しかし、しばしばぼそりと場を凍り付かせるような本音を口にすることも。