貴重な鉱石を求めて掘りまくるのだ!! 採掘系ドワーフ・ストラテジーゲーム
ドワーフに指示を出して、家の改築や採掘、バトルを楽しむゲームが登場。パッと見は『テラリア』風のサンドボックス型ゲームだが、じつはアクションではなく、ドワーフに命令して作業させるストラテジーゲーム。ドワーフたちの家を作りながら地下にいる強力なボスを倒し、ワープポータルを修理して、その世界から無事に脱出することが目的だ。
本作の大きな魅力は、作成可能なアイテムがどんどん増えていくこと。たとえば、“こん棒”や“石のつるはし”を作ればテクノロジーが成長し、“ 木のテーブル”や“木の葉のベッド”が作れるようになる。徐々に新しい装備を作り、ドワーフたちを少しずつ強化していく楽しさが味わえる。
バトル要素も外せない。地中にはモンスターが徘徊しているが、それ以外にも、一定時間ごとに大量のモンスターが自陣に攻めてくる。これを迎え撃つという、タワーディフェンス的なバトルも楽しめる。魔法や弓もあるので、バランスのよい防御の構成を考える戦略性も味わえる。日本語も収録されており(一部文字化けしているのが残念)、ストラテジー好きにぜひ遊んでほしい作品だ。
<ドワーフはひとりひとり個性が違う!>
登場するドワーフたちは、全員名前や外見が異なる。また、ランダムでスキルをひとつ所持しており、たとえば料理が得意だったり、採掘に長けているなど、長所も異なるのだ。スキルは行動することで成長し、本を使用すれば新たなスキルを覚えさせられる。
ここが楽しい!……作れるアイテムがどんどん増える!
アイテムを作って経験値を溜めれば、テクノロジーが成長して、新しいカテゴリのアイテムが解禁される。最初は木の道具や照明くらいしか作れないが、テクノロジーが成長することで、鉄の装備や家具などが作れるようになる。やがては、料理や釣りも行えるようになり、最終的には科学設備も作成可能に。物作りの進化を体感できる。
ここが楽しい……モンスターを撃退!
地中にいるボスや大軍の襲撃にどう立ち向かうかは、プレイヤーの腕の見せどころ。ドワーフの装備の強化はもちろん、なるべく大勢のドワーフをまとめて戦場へ連れて行くといった、戦略的な指示も重要だ。戦闘でケガをしたドワーフたちは、自宅のベッドで休ませ、しっかりと体力を回復させよう。
ここが楽しい……まだまだあるぞ! こんな要素
採掘中に見つけた金貨で買い物をしたり、自宅に家具を設置してドレスアップしたりするなど、本作の要素は盛りだくさん。4つの世界を順にクリアーしていくキャンペーンに加え、マップの大きさや天気イベントの頻度を自由に設定して遊べるカスタムモード、協力プレイモードなども楽しめる。
Craft The World
メーカー | Black Maple Games |
---|---|
対応機種 | PCWindows |
発売日 | 配信中 |
価格 | 1880円[税込] |
ジャンル | シミュレーション |
備考 | 開発:Dekovir Entertainment |