一風変わったクエストの数々を一挙に紹介

 アートディンクは、2016年10月27日に発売を予定しているプレイステーション Vita用ソフト『Neo ATLAS 1469』にて、一風変わったクエストやおもしろ産物ネタなどの最新情報を公開した。

 以下、リリースより。


クエスト紹介
提督たちとの出会い

聖なる牛
 かつてゴメスと共に商会を支えた名提督ソリス。
 なぜ商会を出ていったのか、ゴメスは語ろうとしない。
 そんなある日、大海原で瓶に入った手紙を拾う。
 それはソリスからの手紙だった。
 聖なる牛の伝説をめぐる友情の物語が始まる……

『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_01
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_02

底なし洞窟
 闇商人の話によると、とてつもなく大きなダイヤがアフリカ大陸の北部付近に存在する底なし洞窟に眠るという。
 商会をあげての大捜索で発見すると、そこには、なんともウサン臭い男が・・・

『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_03
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_04
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_05

出会い
 スフィンクのそばで拾った黄金の天秤。それを触ったことでペレスが呪われてしまったようだ。
 ミゲルはシャーマンに呪いを解いてもらうことを提案するが、科学を信奉するペレスは頑なに受けつけない。
 やがてペレスは古えのファラオの夢を見る・・・

『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_06
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_07
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_08
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_09
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_10
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_11
サンクティ・ソリス
優秀な提督で無難に任務をこなす。水夫たちにも好かれる人徳の持ち主。性格は真面目で沈着冷静。
ペドロ・バルボサ
出生不明の謎の提督だが任務の遂行能力は高い。ずる賢いが詰めが甘いと言われている。動物好き。
アブトゥ
エジプトのシャーマン。神託や死者の声を聞き星から未来を読む。人を寄せつけぬ冷たい印象を与える。
ファン・ロハス
豪快な大男でソリスの親友。航海中でも酒ビンを手ばなすことはない。陽気だが勝手な行動も多い。

クエスト紹介

ショーグンの城
 不死山を発見し、黄金の国ジパングに到着すると、そこにはショーグンと呼ばれる、とてつもなく偉そうな支配者が君臨していた。
 だがショーグン謁見するためには、ある条件が必要なのだという……

『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_12
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_13
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_14
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_15
ショーグンに謁見すると・・・
ポルトガル国王がチョンマゲスタイルに!

世界の果て
 ペレス教授の世界球体説が人々に広がると、やがて世界の果てについて論争が起こる。
 世界球体説の普及を目論むペレス教授は、世界観についての会議を提案する・・・
 果たして、世界の姿は丸いのか?平らなのか?
 そして、世界の果てには何があるのだろうか?

『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_16
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_17
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_18
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_19

竜宮とカメ
 航海中に拾った謎の巻物。どうやらカメらしいが、東洋風の文字で書かれていて、内容がサッパリ分からない。ミゲルは宝のありかが書いてあるとノリノリな様子なのだが・・・
 このカメを探していくうちに、巨大なカメの船が登場し、カメの船でないといけない場所があることがわかる・・・
 夢か幻か、おとぎ話か!? なんとも不思議なクエスト。

『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_20
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_21
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_22
トンチン・クゥーイ
乗船する提督に疑問を抱かせる巨大なカメの探険船。性能はすべて最高の夢の船だが、価格、維持費とも異常に高い。

産物(加工品)紹介
 既に紹介している産物以外にも、とてもユニークな産物(加工品)がたくさん! ほんの一部をご紹介いたします。

『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_23
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_24
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_25
鉄火丼
マグロのような赤みをおびたあつあつの鉄をごはんにのせた一品。
かやくごはん
ほかほかごはんに火薬をまぜて、あったかいうちにめしあがれ!
ポップコーン
火薬ではじけとぶトウモロコシを食べるスリリングなお菓子。
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_26
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_27
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_28

その他

博物図鑑
 産物や財宝、見つけた場所などは、博物図鑑に登録。世界中を駆け巡り、コンプリートを目指せ!

『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_29
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_30
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_31

伝染病にはご注意を!
 貿易時に伝染病まで運んでしまうと、伝染病が流行し、世界は大混乱に!

『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_32
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_33
『Neo ATLAS 1469』一風変わったクエストやおもしろ産物ネタを紹介_34

Neo ATLAS 1469
メーカー アートディンク
対応機種 PSVPlayStation Vita
発売日 2016年10月27日発売予定
価格 6800円[税抜]
ジャンル 新世界発見シミュレーション
備考 プレイ人数:1人〜 CERO:A(全年齢対象)