アイテムやサブシナリオの情報も
アクワイアは、今秋発売予定のプレイステーション4、プレイステーション Vita用ソフト『AKIBA’S BEAT(アキバズビート)』について、新キャラクターや戦闘の鍵を握る“イマジンフィールド”などの最新情報を公開した。
以下、リリースより。
■新規発表キャラクター
「物語に関わってくる新たな存在、2つの組織」(1) 秋葉原自警団
◆団長(CV:小西克幸)
「ふっ、秋葉原の平和は我々自警団に任せておくのだな」
秋葉原自警団の団長であり、団員からは団長と呼ばれ、本名、年齢など、すべて不明である。秋葉原をこよなく愛し、秋葉原の平和を願い、侵食する妄想を破壊する正義の男。
◆鬼灯アカリ(CV:鈴木絵理)
「スーパーミラクル天才ドラマチック団員のアカリちゃんだよっ!」
16歳、高校2年生。見た目も幼いが、言動も幼く、ゲームセンターやプライズが大好き。双子の妹であるアオイの引っ込み思案な性格を心配し、自警団に参加させるなど、お姉ちゃんらしい態度をとる事も多い。
◆鬼灯アオイ(CV:田澤茉純)
「ふつつか者の妹ですが、どうぞお姉ちゃんを宜しくお願いします……」
16歳、鬼灯アカリの双子の妹であり、秋葉原自警団員。アカリに比べると静かで大人しいが、中身はアカリよりもしっかりしており、常に団長やアカリのことを気にかけている。
「物語に関わってくる新たな存在、2つの組織」(2) 妄想管理局
◆黒崎ミカド(CV:諏訪部順一)
「……世界の覚悟など、そう簡単に決められるものではない」
謎の組織『妄想管理局』の局長。妄想管理局は公にされていない組織である、その存在の多くは謎に包まれている。世界がよりよい発展を遂げるためには、妄想が必要だと考えている。
◆結城カスガ(CV:内匠靖明)
「はいはい、ご苦労。代わりに妄想を壊してくれて感謝するよ」
28歳。妄想管理局・研究推進室・室長長身でスタイルがよく、なにごともスマートにこなそうとする。篠宮レイジとは面識があるようで、アサヒたちに見下したような態度をとる。
◆東条マリ(CV:佐藤利奈)
「……なによ、いまさら。昔の話を持ち出さないで」
26歳。妄想管理局・研究推進室・主任。女性ながらに、局員を引き連れて妄想請負人カノンを調査しているエリート。常に冷静な態度を崩さないが、なにやら篠宮レイジと関係があるようで……。
「いたる場所に出現する謎の闇商人」 謎の闇商人
◆宇部シャレ子(CV:村川梨衣)
「シャレ子・宇部プレゼンツ、個人闇市だ」
妄想宮や秋葉原など、いたる場所に出現する謎の闇商人。体型や声から、女性であると推測されるが、その詳細は不明である。つねに商売のことを考えており。ありとあらゆる方法でお金を稼ごうとする。妄想宮では個人闇市という名のショップを、また秋葉原の街では、クエストを斡旋してくれる。
■新規発表システム詳細
【イマジンモード】
ついに明かされる詳細。攻撃で溜めた「イマジンゲージ」を解放する事で、「イマジンモード」が発動! イマジンゲージはストーリーの進行により段階が増え、イマジンモードは装備品により、段階が変化していく。
【EXスキル】
イマジンモード発動中、特定のスキルでの攻撃後、ボタン入力により、キャラクター毎にカットインが表示される超強力なEXスキルが発動する!
イマジンゲージ、全解放による 【イマジンフィールド】
イマジンゲージが満タンになったタイミングで、イマジンモードを発動させると、ヘッドフォンカットインが表示され、「イマジンフィールド」が発動される。各楽曲や、各キャラクタ-に合わせた専用演出で、ド派手な戦闘モードに。外界の音を遮断し、音に浸りながら、妄想に酔いしれろ!
「Total」は敵に与える攻撃力の倍率、「Rate」は「Total」を溜める倍率を示します。イマジンフィールド中、「Rate」は曲の盛り上がりに応じて変化し、戦い方により、「Total」へと蓄積されます。各楽曲のサビでは、それまでに溜めた「Total」倍率が攻撃に加算されるようになるので。サビへ向けて、それまでに上手く戦うことで、サビで一斉攻撃のチャンスが訪れます。
「イマジンフィールド」では、各楽曲のテンポやテーマにあわせた専用演出が用意され、さらに、キャラクターの個性に合わせた、様々なフィールドデザインとなります。
【バトルに使える楽曲(歌)は全12曲!】
メインキャラクター7人を演じるキャストによる、各キャラに合った個性豊かな7曲のオリジナル書き下ろしキャラソンと・・・
【更に!もう4曲!】
劇中に「川西ユウコ」として登場する声優アーティスト「川西ゆうこ」が楽曲参加!
【そして更に更に!】
大人気ユニット「ClariS」が歌うアキバズビートのメインテーマ「again」もクリア後に使用出来ます!
■イマジンモードは他のキャラにも!?
イマジンモードが発動出来るのは、アサヒ達だけではなく、妄想と深い繋がりのある妄想管理局の2人も発動を。強敵として立ち塞がる。
■アイテム収集要素も充実! 【パソポン】
パーソナルコンピューターならぬ、「パーソナルウエポン」。まるで自作パソコンのように、パソポンをカスタマイズ! どんどん強化していこう! パーツはお店で買えるもの以外にも、妄想宮などでしか手に入らないレアなものも!
◆パソポン本体
「イヴァン」
◆カスタマイズ要素
部品も充実。コンプリートを目指せ!
◆CPU
APがアップします。
◆マザーボード
パソポン自体のレベルがアップします。
◆ハードディスク
楽曲の装備数がアップします。
◆グラフィックボード
イマジンモードのレベルがアップします。
◆メモリ
物理攻撃や魔法攻撃のパラメータがアップします。
■キャラの魅力を深掘り! 【サブシナリオ】
物語の進行中、様々な条件でサブシナリオが発生します。
メインキャラの魅力を更に感じされるシナリオの数々。彼らのバックグランドを知る事で、ますます世界に引きこまれて行きます。
メインキャラ以外にも、多くのサブイベントを用意、彼らの裏側や、この世界との関わりを知る事が出来たりします。
更には本編をクリアしないと現れないエピソードも…!?