賞金総額50万円の投稿ゲームコンテストも開催
バンダイナムコエンターテインメントは、“カタログIPオープン化プロジェクト”にてリリースされたコンテンツの情報サイト“OPEN GAME”を、本日2016年7月14日(木)にβ公開した。
加えてKADOKAWAとの提携により、『RPGツクールMV』でのゲーム制作に使える“カタログIP”オリジナル素材の配布が開始。同作で作ったブラウザゲームを、“OPEN GAME”内で公開することもできる。
以下、リリースより。
バンダイナムコエンターテインメント「カタログIPオープン化プロジェクト」
コンテンツ情報サイト「OPEN GAME」開設
個人制作のオリジナルゲームを投稿できるサービスも!
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、「カタログIPオープン化プロジェクト」(以下、本プロジェクト)に参加しリリースされたコンテンツの情報サイトとして、「OPEN GAME」を7月14日にβ公開いたしました。
バンダイ・ナムコ統合10周年記念企画として2015年4月よりスタートし、2年目を迎えた本プロジェクトは、2016年6月末までに、法人・個人あわせて360件のクリエイターエントリーと222件の企画登録、55のコンテンツが配信・公開されています。
「OPEN GAME」では、本プロジェクトに参加し、配信・公開されているアプリ・ゲーム、デジタルコンテンツ等を、より多くのユーザーの皆さまに知っていただき、遊んでいただけるよう、情報を発信していきます。
■「RPGツクールMV」との連携開始!オリジナルゲームを手軽に制作・公開できる!
株式会社KADOKAWAと連携し、同社が提供しているオリジナルRPGを制作できるソフトウェア「RPGツクールMV」でのゲーム制作に使える、「カタログIP」オリジナル素材の配布を7月14日より開始し、カタログIPを利用したオリジナルゲームを個人が手軽に制作できるようになりました。
さらに、「RPGツクールMV」がウェブブラウザでプレイ可能なHTML5形式で出力できることを受けて、HTML5形式のブラウザゲームを公開できる場として、「OPEN GAME」内に「投稿ゲーム」を設置し、クリエイター向けサイト「OPEN GAME CREATORS」を開設しました。
「OPEN GAME CREATORS」に登録することで、「RPGツクールMV」等を使って個人で制作したブラウザゲームを、気軽に「OPEN GAME」内に公開することができます。
さらに、「OPEN GAMECREATORS」からのゲーム投稿に限り、「カタログIPオープン化プロジェクト」のクリエイター登録なしに、誰でも「パックマン」や「ギャラクシアン」をはじめとした、カタログIPの対象タイトルを自由に使用したゲームの制作・公開が可能です。
「投稿ゲーム」では、クリエイターにより投稿・公開されたブラウザゲームを、PC・スマートフォンのマルチデバイスで手軽に遊ぶことができ、ゲームを遊んだユーザー同士が感想を伝え合ったり、クリエイターとユーザーが交流したり、ゲームを作る方にも遊ぶ方にも楽しんでいただけます。
「RPGツクールMV」で制作された、カタログIP素材を活用したロールプレイングパズルゲーム「Choice×Crisis」も公開されていますので、是非遊んでみてください!
■「OPEN GAME」公開記念、賞金総額50万円の投稿ゲームコンテスト開催!
「OPEN GAME」のβ公開を記念して、10月31日までにクリエイター向けサイト「OPEN GAME CREATORS」から投稿されたブラウザゲームを対象に、賞金総額50万円の投稿ゲームコンテストを実施します。
【応募期間】
2016年7月14日(木)~10月31日(月)
【賞・賞金】
・最優秀賞:賞金30万円
・RPGツクールMV賞:賞金10万円+副賞RPGツクールMV関連グッズ
・カタログIP賞:賞金10万円+副賞カタログIP関連グッズ
【応募条件・方法】
詳しくは専用サイトをご確認ください。