時継のボイスキャストは山寺宏一さんに決定!

 コーエーテクモゲームスより2016年7月28日に発売が予定されているプレイステーション4、プレイステーション3、プレイステーション Vita用アクションゲーム『討鬼伝2』。同作の公式サイトで、STUDIO4℃制作によるオリジナルアニメの全編が公開された。
 また、登場キャラクターのひとりである“時継”の声を演じるのが山寺宏一さんであることも公開されている。

 以下、リリースより。


 意志する先に道は開ける――彼らの選択はどんな運命を導くのか。
 これは、主人公のモノノフが「マホロバの里」に流れ着く前の物語。
 STUDIO4℃がおくる『討鬼伝2』の世界、完全版を公開!

『討鬼伝2』STUDIO4℃によるオリジナルアニメの完全版を公開! “時継”を演じるのは山寺宏一さん_02
『討鬼伝2』STUDIO4℃によるオリジナルアニメの完全版を公開! “時継”を演じるのは山寺宏一さん_03
『討鬼伝2』STUDIO4℃によるオリジナルアニメの完全版を公開! “時継”を演じるのは山寺宏一さん_04
『討鬼伝2』STUDIO4℃によるオリジナルアニメの完全版を公開! “時継”を演じるのは山寺宏一さん_05

◆『討鬼伝2』オリジナルアニメーション
【メインスタッフ】
絵コンテ:松竹徳幸
監督・キャラクターデザイン・作画監督:田中孝弘
CGI監督 :斉藤亜規子
色彩設計:高橋和歌子
美術監督:狹田修
動画検査:竹内香菜子
音響効果:蔭山満
ミキシング・録音:佐藤千明
制作進行:藤原僚平・藤井翔太
プロデューサー:荻原知子
アニメーション制作:STUDIO4℃

【キャスト】
博士:坂本真綾
時継:山寺宏一
紅月:福井裕佳梨
焔 :宮下栄治

◆時継(ときつぐ)
 見た目はカラクリ、中身は勇者
 博士に作られたカラクリ人形。
 その中には人間の魂が封じられている。見た目は可愛いものの中身は勇者。
 兄貴分として周囲のモノノフを引っ張っていく。銃を使わせれば右に出るものはいない。
 使用武器:銃

『討鬼伝2』STUDIO4℃によるオリジナルアニメの完全版を公開! “時継”を演じるのは山寺宏一さん_01
『討鬼伝2』STUDIO4℃によるオリジナルアニメの完全版を公開! “時継”を演じるのは山寺宏一さん_08
▲左先生イラスト
『討鬼伝2』STUDIO4℃によるオリジナルアニメの完全版を公開! “時継”を演じるのは山寺宏一さん_07

【時継ボイスキャスト:山寺宏一さんコメント】

『討鬼伝2』STUDIO4℃によるオリジナルアニメの完全版を公開! “時継”を演じるのは山寺宏一さん_06

Q:ご自身の演じられたキャラクターの印象をお聞かせください。
A:「見た目は可愛いカラクリ、中身は勇者」というギャップのある設定に、とても魅力を感じました。僕も見た目と声のギャップで売っているところがありますから(笑)

Q:演じる上で苦労した点・意識した点があればお聞かせください。
A:スタッフから言われたキャラクターイメージが「渋さ」「熱さ」「実直さ」を併せ持ち、助手として博士を支える立場だが、普段はべらんめえ口調で博士に突っ込んだり愚痴ったりする。ですよ! しかもこの見た目。苦労しない訳無いじゃないですか!

Q:「討鬼伝」は日本史上の英雄が多く登場しますが、お好きな歴史上の人物はいらっしゃいますか。その人物のどのようなところが好きですか。
A:「伊達政宗」
言わずと知れた仙台藩初代藩主。我が故郷宮城の発展の礎を築いた人物です。
慶長16年大地震による津波で東北に大きな被害が出ましたが、その2年後慶長遣欧使節(けいちょうけんおうしせつ)派遣という偉業を成し遂げました。
食へのこだわりが強く、現在宮城に美味しい物が沢山あるのは、伊達政宗のおかげと言われています。僕の大好きな「ずんだ餅」もその一つという説も!

Q:「討鬼伝」ファンへメッセージをお願いします。
たくさんの方が待ち望んでいる『討鬼伝2』に参加できて嬉しいです!
時継というユニークかつ魅力的なキャラクターの声を担当しました。時継と一緒に強大な”鬼”を討ち、誰しもが持つ己の心の鬼も退治しましょう!
時継が人気キャラクターとなり、コスプレする人が現れたりしたら嬉しいなぁ。