西健一氏の最新作が明らかに!

 2016年7月9日~10日、京都市勧業館みやこめっせにてインディーゲームの祭典BitSummit 4thが開催。会場にて、ゲームディレクターの西健一氏とキャラクターデザイナーの倉島一幸氏がタッグを組んで制作された『ルナたん 〜巨人ルナと地底探検〜』が発表された。配信元はNTTぷららで、同社がスマートフォン向けにネイティブアプリを展開するのは初となる。また、本作はテレビ向け“ひかりTVゲーム”でも提供され、テレビとスマホを連動させてプレイすることもできる。配信は9月を予定している。

 以下、リリースより。


 本ゲームは、人気ゲーム「moon」で知られる、ゲームディレクターの西健一氏とキャラクターデザイナーの倉島一幸氏が再びタッグを組み制作されました。倉島氏が描いた優しいタッチのキャラクターたちが、西氏が創造したゲームの世界観を表現します。西氏がこれまで手掛けてきた数々の家庭用ゲームとは一味違う、独特な世界観のゲームをお楽しみいただけます。

『ルナたん 〜巨人ルナと地底探検〜』が発表 西健一氏と倉島一幸氏が再びタッグを組んだ、NTTぷらら初のスマホ向けゲームアプリ【BitSummit 4th】_01

■ゲームアプリの概要
タイトル:「ルナたん 〜巨人ルナと地底探検〜」
ジャンル: アクションパズルゲーム
提供開始日: 2016 年 9 月を予定
提供方法: スマートフォンアプリ(対応 OS Android4.1 以降 / iOS8.0 以降)/ひかりTV対応チューナー
利用価格:・スマホアプリ「ルナたん」・・・基本プレイは無料です。アイテムは都度課金となります。
・ひかりTV対応チューナー・・・遊び放題パック[月額 540 円(税込)]内でプレイできます。
ストーリー: 10,000 年の眠りから覚めた古代人が、謎の巨人と共に、埋もれた古代文明を再生する 穴掘りアクションパズルゲーム。古代人の末裔「ヨナ」と、謎の巨人「ルナ」は、数々の困 難を乗り越え、古代文明を再生することができるのだろうか?
URL:http://game.hikaritv.net/feature/lunatan/

【西健一氏 プロフィール】 ゲームディレクター
スクウェア(現:スクウェアエニックス)勤務を経て有限会社 LOVEDELIC・有限会社 SKIP を設立。LOVEDELIC 社運営時にスマッシュヒットとなった moon(PS)をリリース。 後に音楽家・坂本龍一氏と L.O.L.(DC)を共同開発しディレクションを行う。 現在は、有限会社 Route24 取締役および、坂本龍一氏と、動物愛護の啓蒙活動を目的に設立した「一般社団法人 FreePets」代表理事を務める。
[代表作]
・参画作品:「moon」「クロノトリガー」「スーパーマリオ RPG」
・ディレクション:「ギフトピア(GC)」「ちびロボ!(GC)」「アルキメ DS(DS)」
「newtonica」「コビッツ」
・プランナー:「カラダのキモチ」「カラダの時計」

【倉島 一幸氏 プロフィール】
キャラクターデザイナー、ドッター
オニオンゲームス所属のフリーランス [代表作]
「moon」「ufo」「王様物語」「勇者ヤマダくん」