今度のゼルダはサバイバル!?

 2016年6月14日~16日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催される世界最大のゲーム見本市“E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2016”。その会場から任天堂が配信した“Nintendo Treehouse: Live @ E3 2016”にて、2017年に発売が予定されているWii U用タイトル(※)『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の情報が公開された。
※NX(開発コード名)でも発売予定。

※関連記事:【映像あり】『ゼルダの伝説』最新作『The Legend of Zelda: Breath of the Wild』が正式発表!【E3 2016

 配信では、本作のプロデューサー青沼英二氏が登場。実機プレイを披露しつつ、本作の最新情報が明かされていった。青沼氏によると、今回の『ゼルダ』は、武器や食料などを調達しながら進めていく、サバイバル的な要素も含んでいるという。

 以下、実機プレイで目立った点をピックアップ。

・“がんばりゲージ”を消費することで、ジャンプやダッシュをしたり、重いものを動かしたりできるほか、崖や木などをよじ登ることもできる。
・武器に耐久度があり、戦闘などで壊れてしまう。敵を倒したりして、より強い武器を手に入れながら進めていく。
・草を切ってもハートは出現しない。本作では、採集などで手に入れた食べ物を食べることで体力を回復する。
・ボコブリン、チュチュといったシリーズおなじみの敵が登場する。

 そのほか、詳細はのちほどお届けする予定だ。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』はサバイバル要素も!? 実機プレイにより最新情報が公開【E3 2016】_01
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』はサバイバル要素も!? 実機プレイにより最新情報が公開【E3 2016】_02
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』はサバイバル要素も!? 実機プレイにより最新情報が公開【E3 2016】_03
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』はサバイバル要素も!? 実機プレイにより最新情報が公開【E3 2016】_04
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』はサバイバル要素も!? 実機プレイにより最新情報が公開【E3 2016】_05
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』はサバイバル要素も!? 実機プレイにより最新情報が公開【E3 2016】_06
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』はサバイバル要素も!? 実機プレイにより最新情報が公開【E3 2016】_07
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』はサバイバル要素も!? 実機プレイにより最新情報が公開【E3 2016】_08

※画像は配信映像からキャプチャーしたものです。