ネジを挿し込むと新しい言葉を覚えるロボット

 バンダイは、バンダイナムコピクチャーズ、バンダイナムコエンターテインメントとの共同プロジェクトにより2016年秋より放送開始予定の小学生向けテレビアニメ『ヘボット!』の主人公、“ヘボット”を模したコミュニケーションロボット“DXヘボット!”を、2016年9月中旬より発売する。価格は4860円[税込]。

 以下、リリースより。


 本商品は、アニメの演出同様にさまざまな「ボキャネジ」(一部別売り/次頁以降で詳細)と呼ばれる、『DXヘボット!』に新たな言葉を覚えさせることができるネジを『DXヘボット!』の頭頂部に挿し込むことで、『DXヘボット!』が新しい言葉を覚え、発する言葉の組み合わせによる「ギャグ遊び(ボキャバトル)」を楽しめるなど、遊べば遊ぶほどに成長するコミュニケーションロボットです。
 バンダイは今後「ボキャネジ」をキーアイテムに、幅広い事業領域を生かした商品展開でタッチポイントを拡大し、テレビアニメ「ヘボット!」と『DXヘボット!』のギャグと遊びの魅力を最大化していく予定です。

アニメ『ヘボット!』のメインアイテム、成長するコミュニケーションロボット“DXヘボット!”が発売決定_01
▲ 『DXヘボット!』
4,860円・税8%込/4,500円・税抜、2016年9月中旬発売

 なお、テレビアニメの放送開始に先駆け、2016年8月15日(月)より、小学館発行の「月刊コロコロコミック」でマンガの連載を開始し、テレビアニメ放送と同時期に、ニンテンドー3DSの基本無料ゲーム(アイテム課金あり)を配信予定です。

◆商品特徴◆

『DXヘボット!』では、主に4つのモードを楽しむことができます。

(1)ヘボットークモード
ヘボットとの会話を楽しめるモード。
おでこのボタンを押したり、「ボキャネジ」を挿すことでレベルアップし会話が増えます。

(2)ボキャバトル※モード
アニメで毎話放送される“ボキャバトル”を楽しめるモード。
3本(2本は別売り)の「ボキャネジ」を組み合わせてオリジナルギャグを作って遊べます。

(3)ミッションモード
出題されるさまざまなミッションクリアを楽しめるモード。
99題出題されるミッションに、本体のボタンやネジを使って挑戦できます。

(4)ゲーム通信モード
ニンテンドー3DSの基本無料ゲーム(アイテム課金あり)と連動します。
『DXヘボット!』本体や「ボキャネジ」をゲームと連動させることでゲームを有利に進めたり、ヘボットとの会話をより楽しむことが出来ます。

アニメ『ヘボット!』のメインアイテム、成長するコミュニケーションロボット“DXヘボット!”が発売決定_02
アニメ『ヘボット!』のメインアイテム、成長するコミュニケーションロボット“DXヘボット!”が発売決定_03

上記モードに加え、別売りのロボット【ボキャボット】との合体遊びなどを楽しめます。

※ボキャバトルとは・・・アニメ内で、ヘボットをはじめとしたロボット【ボキャボット】同士がボキャネジを頭にさしてギャグを生み出し対決するギャグバトル

◆商品概要◆

■商品名:DXヘボット!
■希望小売価格:4,860円・税8%込/4,500円・税抜
■発売日:2016年9月中旬予定
■対象年齢:6歳~
■販売ルート:全国の玩具店、百貨店、家電・量販店の玩具売場、インターネット通販など
■セット内容:本体×1、ボキャネジ×1