異世界からの心強い味方が参戦!!
バンダイナムコエンターテインメントは、週刊ファミ通6月23日号(2016年6月9日発売)において、プレイステーション4、プレイステーション3用ソフト『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ』(2016年6月30日発売予定)の最新情報を発表した。以下、記事内容を抜粋して最新情報をお届けする。
本作は、『スーパーロボット大戦』(以下、『スパロボ』)オリジナルのキャラクターたちが活躍する『スパロボOG』シリーズの最新作。今回新たに、『無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ』の主人公である、ハーケンの参戦が明らかになった。
デザイン:斉藤和衛
正式名称はゲシュペンスト・タイプH。シャドウミラーが保有するゲシュペンスト開発プランのデータを入手したマリオン・ラドムが、テスラ・ライヒ研究所で作り上げた。初期のゲシュペンストをベースにしつつも、運動性や機動性も高く、高水準でまとめられた機体となっている。
声:檜山修之
デザイン:斉藤和衛、河野さち子
異世界“エンドレス・フロンティア”のバウンティ・ハンター。性格はクールでニヒル、“さすらいの賞金稼ぎ”というふたつ名を持つ。新西暦の世界へと転移したことで、戦闘に参加する。
デザイン:土屋英寛
ビアン・ゾルダーク博士の設計図をもとに開発されたダイナミック・ゼネラル・ガーディアンの3号機に改修を施した機体。蹴り技を主体に戦う。
声:加瀬康之 デザイン:河野さち子
元民間人の青年。封印戦争中に鋼龍戦隊と接触し、ひょんなことから雷鳳の専属パイロットとなって戦うことになった。
デザイン:大輪 充
人型機動兵器エール・シュヴァリアーとウェポン・ボックス・ハンガーがドッキングした姿。火力が向上し、格闘戦も行えるように。
声:中村悠一 デザイン:糸井美帆
冷静な性格の青年で、通称はジョッシュ。グランティードの解析を手伝いに伊豆基地へ来た際、戦闘に巻き込まれる。
※詳しくは週刊ファミ通2016年6月23日号(2016年6月9日発売)をチェック!!
スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
メーカー | バンダイナムコエンターテインメント |
---|---|
対応機種 | PS4プレイステーション4 / PS3プレイステーション3 |
発売日 | 2016年6月30日発売予定 |
価格 | 各8200円[税抜](各8856円[税込]) |
ジャンル | シミュレーション・RPG |
備考 | ダウンロード版は各8200円[税抜](各8856円[税込])、初回限定生産版(PS4のみ)は11800円[税抜](12744円[税込]) プロデューサー:寺田貴信、塚中健介 |