参加費無料で6月30日まで受付中
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、2016年8月22日・23日にパシフィコ横浜で開催する“第1回 プロから学ぶ!“はじめての”ゲーム開発インタ-ンシップ”の参加受付を本日より開始した。
以下、リリースより。
参加者募集開始『第1回 プロから学ぶ!“はじめての”ゲーム開発インタ-ンシップ』
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(略称:CESA、会長:岡村秀樹、事務局:東京都新宿区西新宿)は、この度、就職先としてコンピュータエンターテインメント業界に興味を持つ学生を対象とした『第1回 プロから学ぶ!”はじめての”ゲーム開発インタ-シップ』の実施を決定し、本日よりCESA公式Webサイトにて参加申し込み受付を開始しました。
『第1回 プロから学ぶ!”はじめての”ゲーム開発インタ-シップ』は、8月22日(月)と23日(火)の2日間にわたり、ゲーム開発を行う上で「これだけは、知っておきたい」という仕組みを学び、実際にゲームデザイン制作の演習を行うものです。ゲーム開発未経験な方も参加可能なプログラムとなっています。
第1日目は、神奈川工科大学特任准教授・中村隆之氏を講師に招いての講義+演習「はじめてのゲームデザインフレームワーク入門」と「ゲームデザイン分析演習」を行います。
第2日目は、グループ単位でゲーム開発演習を行うワークショップとプレゼンテーションを行います。プレゼンテーション時には、コンピュータエンターテインメント開発会社を中心としたCESA会員企業が来場し、発表された内容について参加者と意見交換することで、第一線の開発現場の生の声を聴くことができます。
また、来場した開発担当者らにより、発表されたゲームデザインの発想などの斬新さを評価、投票し、得票上位3組を発表・表彰します。ゲーム開発未経験な方にとっても、実り多きインターンシップとなっています。
会場はパシフィコ横浜、定員は100名です。参加費は、無料。(現地までの交通費・食費は、自己負担となります)。参加受付けは、Web申し込みフォームより必要事項をエントリーいただきます。詳細はCESA公式Webサイトを御参照ください。
開催概要・募集要項は、別記の通りです。
『第1回 プロから学ぶ!ゲーム開発インタ-シップ』開催概要
名称 『第1回 プロから学ぶ!“はじめての”ゲーム開発インタ-シップ』
主催 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
日時 8月22日(月)、23日(火) ※2日間
会場 パシフィコ横浜 会議センター(横浜市西区みなとみらい)
内容 1日目 講義+演習:ゲームデザインフレームワーク入門 13:00~20:00
2日目 グループワーク+プレゼンテーション 10:00~20:00
概要 ゲーム開発をする上で『これだけは』知っておきたい!仕組みをプロから伝授いたします!その上で、5-6 人でグループワークを行い、成果を発表していただきます。プロから学ぶ、ゲーム開発未経験な方へも、実り多きインターンシップとなっています!
参加資格 ゲーム開発に関心のある、大学生、大学院生、高等専門学校生、専門学校生 ※学年は問いません。
※8月22日(月)・23日(火)の2日間とも参加可能な方
募集人数 約100人 ※応募人数が多数の場合、抽選。
応募方法 Web申し込みフォームより必要事項をエントリーいただきます。当選者には、7月15日(金)までに、通知いたします。
費用 無料 ※ただし、会場までの交通費、宿泊費に関しては自己負担となります。
申込期間 2016年6月1日(水)~6月30日(木)