フュージョンがさらに進化した“マキシフュージョン”とは?

『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_39

 バンダイナムコエンターテインメントは、2016年8月4日発売予定のニンテンドー3DS用ソフト『ドラゴンボールフュージョンズ』の最新情報を公開した。  
 今回の記事では、原作でもおなじみのゲームの舞台やプレーヤーの分身となる“アバター”をご紹介。さらに、新システム“マキシフュージョン”に関する情報もお伝えするぞ。

『ドラゴンボールフュージョンズ』とは?

『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_01
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_06

 集めるだけじゃ終わらない! 融合(フュージョン)は冒険だ! ドラゴンボール初となる育成収集型のRPGが登場。仲間を集めた先には、新たな“フュージョン”が待っている!? 本作は、漫画・アニメ・ゲームなど、さまざまなメディアで展開する『ドラゴンボール』のキャラクターたちを“探して”、“集めて”、“成長”させながら、ともに冒険する育成収集型RPG。プレイヤーは自分の分身であるアバターを作成し、どこかで見たことあるような、でも、見たことのない『ドラゴンボール』の世界を駆け回り、冒険する。本作の舞台は、アニメでお馴染みの“フュージョン(融合)”がテーマ。時代も場所もフュージョン(融合)した、そしてかつてないフュージョン(融合)戦士が続々生まれる摩訶不思議な世界だ。集めた超戦士は、“性別”、“体系”、“戦闘力”を問わず、相性によって“フュージョン(融合)”が可能。アニメでは見ることのできなかった夢のフュージョンが続々とゲームで実現する。プレイヤーは、融合したドラゴンボールの世界を自由に冒険し、超戦士を集め、相性のいい戦士とその条件を探し出し、自分だけの最強の超戦士を育成することができる新感覚のドラゴンボールゲームだ。

『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_02
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_03
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_04
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_05

■ステージ 冒険の舞台もフュージョン!?
 “カプセルコーポレーション”、“カメハウス”、“サイヤ人基地”など、ドラゴンボールの見慣れた景色や建物がごちゃまぜになった不思議な世界が、今回の冒険の舞台。仲間を集めて、世界の謎を解き明かそう。

『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_07
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_08
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_09

■物語~あらすじ~
 強さを求める、主人公(プレイヤー)とその親友“ピニッジ”は、願いを何でも叶えてくれる“ドラゴンボール”というものを知る。そして、そのドラゴンボールを7つ集め、神龍を呼び出し、こう願った。「最強の戦士が集まる、最強の武道大会を開いてくれ!」。願いを聞いた神龍は、ふたりの少年を時空の歪みへと引き込む。ふたりが目覚めた場所は、見たことのない不思議な世界だった。時空を超えて、『ドラゴンボール』のさまざまなキャラクターと出会い、物語は進んでいく。

『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_36

主人公(アバター)

『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_37

ピニッジ(声:進藤尚美さん)
主人公の親友。全時代最強の戦士になることを夢に見る、熱い少年。

『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_38

■物語/アバター
 主人公はプレイヤー自身。5種類の種族のなかから、選ぶことができる。自由にカスタマイズもできるぞ。

『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_10
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_11
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_12
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_13
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_14
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_15
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_16
▲地球人
▲異星人
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_17
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_18
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_19
▲異界人
▲ナメック星人
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_20
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_21
▲サイヤ人

■フュージョン
◆フュージョン◆
 『ドラゴンボール』でおなじみのフュージョン。ゴジータやゴテンクスと同じメタモル星人の服を着ている。本作の世界では、時空がフュージョンした影響で、ふつうの世界よりもややフュージョンしやすくなっている。

◆EXフュージョン◆
 フュージョンをヒントに、ブルマが作った腕輪“メタモリング”を用いて行う特別なフュージョン。“カプセルコーポレーション”マークが目印。通常のフュージョンには強さは及ばないが、キャラクターどうしの相性さえよければ、フュージョンが可能だ。さらに制限時間もないぞ。

『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_22
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_23
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_24
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_25
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_26
▲メタモリング。

■マキシフュージョン
5人の力をひとつに合わせろ! これが究極の融合“マキシフュージョン”
 主人公と仲間の戦士4人で行う究極のフュージョン。圧倒的攻撃力で、相手に猛攻を仕掛けられるぞ。

『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_27
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_28

■世代を超えて、さまざまなキャラクターが登場!

『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_29
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_30
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_31
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_32

■初回封入特典
(1) ゲーム内で最初から仲間になる“SSGSS孫悟空”がすぐに使えるダウンロード番号
(2) 『ドラゴンボール ヒーローズ』筐体ですぐに使えるバトルカード“ゴハンクス:EX”
※写真・イラストはイメージです。実際のものとは異なる場合がございます。
※内容・仕様は予告無く一部変更になる場合がございます。
※数に限りがございます。無くなり次第終了とさせて頂きますので予めご了承下さい。
※一部店舗では取り扱いのない場合がございます。詳しくは店頭にてお問い合わせ下さい。
※SSGSS孫悟空は、ゲーム内の第3層より使用できます。

『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_33
『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_34
▲SSGSS孫悟空
▲ゴハンクス:EX (C)BANDAI

名称:Newニンテンドー3DS ドラゴンボールフュージョンズ きせかえパック
【同梱内容】
●Newニンテンドー3DS本体 1台(microSDHCメモリーカード4GB 1個、・ARカード 6枚)
●専用タッチペン 1本/かんたんスタートガイド・取扱説明書・保証書 1枚
●きせかえプレート 上下各1枚【ドラゴンボールフュージョンズ仕様】
◆ニンテンドー3DS『ドラゴンボールフュージョンズ』 1本
◆ゲーム内で“SSGSS孫悟空”が最初から仲間になるダウンロード番号 1個
◆『ドラゴンボールヒーローズ』筐体ですぐに使えるバトルカード“ゴハンクス:EX”1枚
■きせかえパック限定 オリジナル3DS“テーマ”がダウンロードできるダウンロード番号 1個
※数に限りがございます。無くなり次第終了とさせて頂きますので予めご了承下さい。
※内容・仕様は予告無く一部変更になる場合がございます。
※画像は一部イメージです。
※ダウンロード番号をご利用頂くには、ニンテンドーeショップへのアクセス(インターネット接続環境)が必要になります。
※一部店舗では取り扱いのない場合がございます。詳しくは店頭にてお問い合わせ下さい。
※SSGSS孫悟空は、ゲーム内の第3層より使用できます。

『ドラゴンボールフュージョンズ』 ゲームの舞台やプレーヤーの分身“アバター”を紹介! 新システム“マキシフュージョン”の情報も_35

ドラゴンボールフュージョンズ
メーカー バンダイナムコエンターテインメント
対応機種 3DSニンテンドー3DS
発売日 2016年8月4日発売予定
価格 通常版・デラックス版:5700円[税抜](6156円[税込]) 本体同梱版:23700円[税抜](25596円[税込])
ジャンル 育成収集型RPG
備考 開発:ガンバリオン