4体のボスを倒せ!

 週刊ファミ通で毎号連載している、『ファイナルファンタジーXIV』のファンページ“エオルゼア倶楽部”。週刊ファミ通2016年6月2日号(2016年5月19日発売)では、最高難度レイドコンテンツ、機工城アレキサンダー零式:律動編2の攻略後半をお届け! 零式2層は、4つの区画にそれぞれ配されたボスを矢継ぎ早に倒していくという内容。今回は、スウィンドラーとボルテッカーを攻略する。

【先出し週刊ファミ通】『FFXIV』アレキ零式:律動編2を攻略![後編](2016年5月19日発売号)_01
【先出し週刊ファミ通】『FFXIV』アレキ零式:律動編2を攻略![後編](2016年5月19日発売号)_02
▲スウィンドラーは、ギミックの仕組みさえわかってしまえば、対処はシンプル。一方のボルテッカーは、全員のコンビネーションが重要となるため、難度は高めだ。

吉田P/Dのコラム第60回のタイトルは「グリーンライトプロセス その(1)」

 吉田直樹プロデューサー兼ディレクターみずからが執筆するコラム、“吉田の日々赤裸々。”第60回は、グリーンライトプロセスのお話。グリーンライトとはビジネス用語ですが、その語源は“青信号”から。ゲーム開発とグリーンライト(プロセス)、どのような関係があるのでしょうか?

【先出し週刊ファミ通】『FFXIV』アレキ零式:律動編2を攻略![後編](2016年5月19日発売号)_03

 詳細は、週刊ファミ通2016年6月2日号(2016年5月19日発売)でご確認ください!

■週刊ファミ通のご購入はこちら
※ebten(エビテン)

■電子版のご購入はこちら
※BOOK☆WALKER