『ワイルドアームズ』や『ノーラと刻の工房』などの楽曲を演奏

 ゲーム音楽に関するイベントの企画・制作を行う2083は、東京都と神奈川県にまたがる遊園地“よみうりランド”とのコラボ企画“2083WEB 7th Anniversary × よみうりランド 1Dayスペシャルコラボレーション”を2016年10月1日に開催する。メインライブとして、なるけみちこ氏楽曲のライブ“Playing Naruke Works! +PLUS”を予定している。

 以下、リリースより。


よみうりランドがゲーム音楽に染まる! なるけみちこ氏楽曲のライブやコラボ企画が10月1日に開催_01

■『2083WEB』と『よみうりランド』のコラボ
 ゲーム音楽コンサートのポータルサイト『2083WEB』のサイトオープン7周年を記念して、『よみうりランド』との1Day限りのスペシャルコラボレーションイベントを開催いたします。
 園内BGMをゲーム音楽でジャックする企画や園内飲食店との1Dayコラボメニューなど様々な企画を予定しております。
 また、メインライブとして、『よみうりランド』内、日テレらんらんホールでは、なるけみちこ楽曲のライブ“Playing Naruke Works! +PLUS”を開催。演奏は「和楽器バンド」などで活躍する尺八奏者・神永大輔が率いるケルティックバンド「風とキャラバン」が担当します。

■コラボ企画【第一弾】
ハッシュタグで呟こう『#よみうりランドで流したいゲーム音楽
よみうりランド園内のBGMをゲーム音楽でジャック!リクエストを見て園内BGMを選曲。

※コラボレーション企画は『よみうりランド』内で行われるため『よみうりランド』の入園料が必要となります。

※日テレらんらんホールで開催される“Playing Naruke Works! +PLUS”は、別途公演チケットをお持ちでないとご覧になれません(公演チケットには『よみうりランド』の入園料が含まれております)。

■およそ3年ぶりのなるけみちこ楽曲のみのゲーム音楽ライブ
 『よみうりランド』内、日テレらんらんホールでは、メインライブとして2013年9月に開催された『Playing Naruke Works!』以来のなるけみちこ楽曲のゲーム音楽ライブ“Playing Naruke Works! +PLUS”を開催!今年12月に発売20周年を迎える『ワイルドアームズ』シリーズや2011年に発売された『ノーラと刻の工房 霧の森の魔女』などのゲームの楽曲に加え、本公演のために書き下ろされた新曲を演奏予定。なるけみちこ自身も出演しファン必見のライブとなる。

演奏予定楽曲(一部):
『ワイルドアームズ』より 荒野の果てへ、世界にひとりぼっち
ワイルドアームズ セカンドイグニッション』より 夜空、ダンジョン・自然系1
『ノーラと刻の工房 霧の森の魔女』より 刻の工房、まいにちの暮らし、a little visitor
他 多数

■尺八やケルト音楽シーンで活躍するメンバーによるバンド『風とキャラバン』が演奏
 “Playing Naruke Works! +PLUS”では、尺八の神永大輔を中心として、ケルトミュージックをはじめ様々なシーンで活躍するメンバーが集まったバンド『風とキャラバン』が演奏を担当。

よみうりランドがゲーム音楽に染まる! なるけみちこ氏楽曲のライブやコラボ企画が10月1日に開催_02

『風とキャラバン』
神永大輔(shakuhachi)、john*(fiddle)、annie(guitar)、トシバウロン(bodhran、percussion)、有木竜郎(Keyboard)、内田佳宏(Cello)、梅田千晶(harp)、野口明生(uilleann pipes)

イメージイラスト:新井 陽次郎
 1989年、埼玉県生まれ。アニメーター・監督。スタジオジブリを経て、現在スタジオコロリドに在籍。監督作に「台風のノルダ」「パズドラCM転校生篇・冬の青春篇」など。
・公式サイト
・公式Twitter

■「2083WEB 7th Anniversary × よみうりランド 1Dayスペシャルコラボレーション」“Playing Naruke Works! +PLUS”
【開催日時】
2016年10月1日(土)
開場:17時00分
開演:18時00分
終演予定:20時00分

【会場】
『よみうりランド』内 日テレらんらんホール

【アクセス】
京王よみうりランド』駅よりゴンドラ「スカイシャトル」で5~10分、もしくは小田急バスで約5分
読売ランド前』駅より小田急バスで約10分

【チケット】
全席指定:5,800円(税込)
※チケット価格には『よみうりランド』の入園料が含まれております。
※3歳未満のお子さまの膝上鑑賞は無料となります。
※3歳以上のお子さま及び3歳未満のお子さま同伴で別途席が必要な場合は人数分のチケットが必要となります。
※“Playing Naruke Works! +PLUS”以外のイベントは、入園料のみでお楽しみいただけます(アトラクションや飲食物などは別途料金が必要になります)。

1次先行抽選受付:2016年5月12日(木)12時~5月22日(日)23時59分
2次先行抽選受付:2016年6月3日(金)12時~6月13日(月)23時59分
先着先行発売日:2016年6月24日(金)12時~
一般発売日:2016年7月30日(土)10時~

・Yahoo!チケット
・イープラス
・チケットぴあ
・ローソンチケット

主催/企画:株式会社2083
制作協力:avex live creative
公演に関するお問い合わせ:avex live creative
[03-5545-9700(24時間テープ対応)]

■プロフィール

よみうりランドがゲーム音楽に染まる! なるけみちこ氏楽曲のライブやコラボ企画が10月1日に開催_03

なるけみちこ
Michiko Naruke
 楽器店勤務を経て日本テレネット株式会社に入社、ゲーム音楽制作を始める。その後独立しフリーの作曲家として『大乱闘スマッシュブラザースX』をはじめ多数のゲーム音楽、サウンドトラックCDを制作。代表作であるPlayStation『ワイルドアームズ』、ニンテンドーDS『ノーラと刻の工房 霧の森の魔女』の楽曲はオーケストラコンサート「PRESS START -Symphony of Games-」にて数回に渡って上演。2013年より自主制作CD「Feedback」シリーズを定期的にリリースするほか、尺八&アイリッシュトラッドな編成によるライブ、TVドラマやニュース番組、声優やアーチストへの楽曲提供、テーマパークの音楽制作、小学校の校歌作曲など多方面で活動中。
なるけみちこツイッターアカウント: @narupon

よみうりランドがゲーム音楽に染まる! なるけみちこ氏楽曲のライブやコラボ企画が10月1日に開催_04

神永大輔
Daisuke Kaminaga
 福島県いわき市出身。都山流尺八師範として“耀山”の号を持つ。現在は和楽器バンドのメンバーとして活動し、2015年9月発売のアルバム「八奏絵巻/和楽器バンド」ではオリコンウィークリーチャートで1位を獲得。2016年1月には日本武道館での単独公演も果たした。また、フランス・パリで開催されるJAPAN EXPOや、アメリカ・テキサスで開催されるSXSWなど国内外の大型イベントや、台湾、ニューヨークでの単独公演など、海外にも次々と展開を広げている。その一方、ゲーム音楽の素晴らしさを世界に広めるべく、株式会社2083と共に「Playing Works!」シリーズを企画。植松伸夫氏、光田康典氏、なるけみちこ氏、菊田裕樹氏など、著名な作曲家と共演を重ねている。
神永大輔ツイッターアカウント: @daisukekaminaga