EA Access、Origin Accessメンバーは発売日前に時間制限付きでプレイ可能!

 エレクトロニック・アーツより2016年10月21日発売予定のプレイステーション4、Xbox One、PC用FPS『バトルフィールド 1』について、国内向け情報が公開された。
 マルチプレイの新システムやシングルプレイキャンペーンなど詳しい情報は、以下をチェックしてほしい。

※関連記事
ミリタリーFPSシリーズ最新作『Battlefield 1』が発表。今回のテーマは第一次世界大戦!!

 以下、公式サイトより。


『バトルフィールド 1』国内向け情報が公開 64人対戦対応、“破壊”レベルを数段階引き上げ_02

 ロンドンの空では高射砲に切り裂かれた飛行機の残骸が街へと降り注ぎ…。 その東のフランスでは、恐るべき装甲に覆われた戦車が、家々の壁を破りながら、瓦礫と化した街を我が物顔で突き進み…。 そして南、戦火に燃えるイタリアの海岸よりさらに彼方のアラビア砂漠では、世界がまだ目にしたこともない威力を誇る武器を携えた兵士たちが、砂丘を乗り越え敵へと突撃する。 これが「バトルフィールド 1」でのみ体験することが可能となる全面戦争の夜明けです。

 「バトルフィールド 1」(Xbox One、Origin PC、PlayStation 4)は2016年10月21日全世界同時発売が予定されています。ただし、待ちきれないファンの皆さんはそれよりも早くご体験いただくことも可能です。 その詳細はまた後ほどご紹介します。

 「バトルフィールド 1」で私たちは、ファンの愛するシリーズの特徴はそのままに、FPSの歴史において最もスケールが大きく、最もダイナミックな戦闘を作り上げることを目標にしてきました。 第一次世界大戦はとても驚くべき時代です。その理由のひとつは、実は非常に進んだ時代であったという点です。 陸・海・空を舞台にした大規模な戦闘から、強力かつ効率的な兵器の数々まで、私たちが、その後1世紀の戦いで目にすることになるほぼすべてが、この時代には存在しています。 戦車、航空機、マシンガン、大砲…ファンの皆さんが「バトルフィールド」シリーズの他のタイトルで手にし、「バトルフィールド」に引き継がれてきたDNAを輝かせてきた、これら兵器の多くが、この時代に完成を見ているのです。

 ファンの皆さんは、古い世界が打ち壊され、新たな世界へと道を譲った時代を舞台に大規模な64人対戦に飛び込み、「バトルフィールド」ならではの唯一無二の瞬間が実現される戦いを体験していただくことができるでしょう。 加えて今回、「破壊」のレベルを数段階引き上げました。戦場で待ち受けるサプライズにご期待ください。

『バトルフィールド 1』国内向け情報が公開 64人対戦対応、“破壊”レベルを数段階引き上げ_03

 一刻も早く「バトルフィールド 1」を体験してみたい皆さんを、長くお待たせすることはありません。 6月12日、ロサンゼルスとロンドンで開催されるEA Play イベントで、最初のゲームプレイ映像を公開し、参加者の皆さんにも直にゲームに触れていただきます。ご登録の上、それぞれのイベントへとお越しください。世界でも真っ先にこのゲームをプレイしていただけるチャンスです。

 また、発売前にゲームに触れていただける機会はEA Playだけではありません。 オープンベータ(バトルフィールド・インサイダー登録者は若干早く開始できます)を含め、今後、数か月を通してさらなる機会が予定されています。EA Access、Origin Accessのメンバーも、発売日よりも前に時間制限付きでのプレイをお楽しみいただくことが可能です。

『バトルフィールド 1』国内向け情報が公開 64人対戦対応、“破壊”レベルを数段階引き上げ_01