漂流者の総力を結集して拠点を守り抜く新システム“迎撃戦”公開

 日本ファルコムは、プレイステーション Vita版を2016年7月21日、プレイステーション4版を2017年に発売予定の『イースVIII -Lacrimosa of DANA-(ラクリモサ・オブ・ダーナ)』について、本日2016年5月6日に公式サイトを更新し、漂流村に参加する新たな3人のメンバーと、漂流者全員の力をあわせて獣の襲撃から村を守り抜く新システム“迎撃戦”に関する情報を公開した。

『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_01

 以下、リリースより。


 日本ファルコム株式会社は、大人気アクションRPG「イース」シリーズの完全新作となるPS4/PS Vita用タイトル『イースVIII -Lacrimosa of DANA-(ラクリモサ・オブ・ダーナ)』の公式サイトを本日5月6日(金)14:00に更新することをお知らせします。

 今回の更新では、漂流村に参加する新たな三人のメンバー「キルゴール」「カーラン卿」「アリスン」に加え、漂流者全員の力をあわせて獣の襲撃から村を守り抜く新システム「迎撃戦」に関する詳細を新たに公開します。

キャラクター紹介
 本作「イースVIII」でアドルら探索メンバーが出会うことになる個性豊かな漂流者たちの内、「キルゴール」「カーラン卿」「アリスン」三人のキャラクターに関するプロフィールを新たに公開します。

『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_02
「セイレン島……この島で漂流者たちが生き抜くのは容易ではないはずです。」

キルゴール(32歳) CV:岸尾だいすけ

 知識と経験が豊富な、温和で礼儀正しい開業医。
 不測の事態にも動じない、冷静な判断力を持っており、漂着後は《セイレン島》で怪我をしたカーラン卿の手当をしつつ、人里を探して島内を彷徨っていた。
 漂流村では簡素な診療所を開設。医学の知識と技術を活かして漂流者たちの診療を行うようになるほか、アドルたち探索メンバーのために薬の調合も行うなど、頼もしい存在となっていく。

『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_03
『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_04
『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_05
「うぬぅ、なぜ誉れ高き帝国貴族の私がこのような目に遭わなければならんのだ!」

カーラン卿(52歳) CV:龍田直樹

 傲慢で常に威張り散らしているロムン帝国貴族。
 わがままな快楽主義者で自らの立場や状況を顧みず、《セイレン島》に流れ着いてからもその傍若無人な振る舞いは変わらず、ほかの漂流者たちと協力しようとしない。
 漂流村の住民たちとの間でトラブルを起こすばかりか、拠点を守る「迎撃戦」でも迷惑をかけてしまうが……。

『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_06
『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_07
『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_08
「……ここは一体……? ああ、あなた、どこへ行ってしまったの……」

アリスン(23歳) CV:長久友紀

 清楚で可憐な雰囲気が特徴的な仕立て屋の女性。
 夫とともにロンバルディア号に乗船していたが、海難事故で離れ離れとなってしまったため、行方不明となった夫の身を案じている。
 漂流村に加わってからは仕事の技術を活かし、「仕立て屋」として漂流者たちに協力していくことになるが、もともと病弱なためか、島の環境に対応できないからなのか時々顔色を悪くしていることがある。

『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_09
『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_10

システム紹介(迎撃戦)
迎撃戦 ~村の住民&防衛設備で拠点を守り抜く総力戦!~

 メインストーリーを進めていくと、《セイレン島》の獣たちが漂流者たちの拠点「漂流村」に襲撃を仕掛けてくるようになります。
 この時、漂流者たちの力と漂流村に築いた防衛設備を駆使し、総力を結集して獣たちに立ち向かう特殊バトル「迎撃戦」に挑むことができます。

『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_11
『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_12

《迎撃戦の流れ》
1.「迎撃戦」の発生
⇒島の探索中、「リトル・パロ」が“漂流村のまわりに獣たちが集結している”、という情報を知らせてくれることがあります。このタイミングで「漂流村」へ帰還すると、漂流者たちと協力しながら敵の襲撃から拠点を守り抜く特殊なバトルイベント「迎撃戦」に挑むことができます。

2.「迎撃戦」開始
⇒拠点に襲い掛かってくる敵との集団バトルが発生。プレイヤーは通常バトル同様、アドルたちプレイヤーキャラを操作して拠点に向かってくる無数の敵を倒していきます。

⇒通常バトルではアドルたちプレイヤーキャラのHPが0になるとゲームオーバーとなりますが、「迎撃戦」の場合、戦闘エリアの一番奥にある最終防衛ライン「防衛柵」が破壊されてしまうと迎撃失敗となってしまいます。

⇒迎撃戦のエリアには、敵の行動をかく乱するためのデコイ(囮)などが設置されているほか、「漂流村」そのものを強化することで「迎撃戦」を有利に展開させることができるようになります

★★ほかの漂流者たちはドギをリーダーとしたドギ班で別の防衛地点を死守!★★

・アドルたちが戦闘中、ドギを中心とした「ドギ班」は漂流村の別の出入り口を死守することになります(ドギ班の戦闘は自動進行)。この時、ドギ班の戦闘結果が漂流者ごとのスコアとして記録され、終了後のリザルト評価にも影響を与えることになります。

3.「迎撃戦」終了後の評価
⇒迎撃が完了すると、戦闘結果に応じてスコア、ランクが表示されます。評価で高ランクを獲得すると、希少価値の高いレア素材など、様々なボーナスアイテムを獲得することが可能です。

★★迎撃戦への参加はプレイヤー次第!クリアした「迎撃戦」の再戦もOK!★★

・基本的に「迎撃戦」への参加は任意選択となっています。「迎撃戦」をドギ班に任せ、そのまま島の探索を続行するか、「迎撃戦」に参加してハイスコアを狙うか、すべてはプレイヤー次第!
・終了した「迎撃戦」は後から《演習》という形で再挑戦し、更に上のランクやハイスコアを目指すといった楽しみ方も可能になっています。

『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_13
『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_14
『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_15
▲発生の連絡
▲戦闘開始
▲戦闘01
『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_16
『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_17
『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_18
▲途中経過表示
▲戦闘02
▲終了後のリザルト評価

《戦況ゲージ》
・「迎撃戦」中、画面上部にアドル班の戦況の優劣を指し示す“戦況ゲージ”が表示されます。
・優勢であればあるほど、自動回復するHPとSPの量も大きくなるため、連戦を勝ち抜く「迎撃戦」では戦況ゲージを優勢に保つことが重要となります

《漂流者たちのサポートスキル》
・パーティメンバー以外の漂流者は独自の「サポートスキル」を持っており、「迎撃戦」中、自動的にプレイヤーの戦闘を助けてくれます。ただし、中にはデメリットをもたらすスキルを持つ漂流者も……

【サポートスキル例】
▼究極の一撃(ドギ)
⇒戦闘エリア内にドギが駆けつけ自慢の拳で敵全体にダメージを与え、更に、属性破壊によって相手を「ブレイク」状態にしてしまう。

▼不遜なる狼狽(カーラン卿)
⇒戦場で慌てふためき、拠点を襲う獣たちを勢い付かせることで一定時間敵の攻撃力が大幅に上昇してしまう。

『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_19
『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_20
▲サポートスキル(ドギ)01
▲サポートスキル(ドギ)02

《漂流村の強化》
・武器防具の作成、アクセサリー作成等のほか、島内で入手した素材は「漂流村」の防衛設備強化に使用することもできます。

・最終防衛ラインである「防衛柵」の耐久力を上げたり、襲い掛かってくる獣にダメージを与える《投石器》などを設置することで、より有利な状況で「迎撃戦」に挑むことが可能です。

『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』公式サイト更新で新たなキャラクターと新システムを公開!_21
▲拠点強化

イースVIII -Lacrimosa of DANA-(ラクリモサ・オブ・ダーナ)
メーカー 日本ファルコム
対応機種 PSVPlayStation Vita / PS4プレイステーション4
発売日 PS Vita版:2016年7月21日発売予定、PS4版:2017年発売予定
価格 PS Vita通常版:6800円[税抜]、PS Vita数量限定プレミアムBOX:8800円[税抜]
ジャンル アクションRPG