誰が味方となり、誰が敵となるのか……!?
スクウェア・エニックスが、『ドラゴンクエスト』シリーズ30周年記念タイトルとして、2016年5月27日(金)に発売予定のプレイステーション4、プレイステーション3、プレイステーション Vita用ソフト『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』。本作の物語のカギを握る、各国の王族たちや、冒険中にあいまみえる強敵たちに関する最新情報が公開された。
1000年の平和を破り、王たちは何故戦乱に臨むのか!?
古の大戦争によって7つに分かたれた国々。各国の王は古い予言を戒めとして、宗主国ゼビオンのもとに1000年に渡る平和を築いてきた。人間の治める国においても、魔物たちと共存共栄が図られ、平和を破る者などなかったはずなのだが……。
◆ゼビオン王(声:三ツ矢雄二さん)
宗主国ゼビオンを治める王は、世界の盟主として7つの国を束ね、平和を守る役を担う。古の大戦争を平定した大賢者の末裔で、その博識は世界屈指とも言われる。
◆ジャイワール王子・ツェザール(声:山田孝之さん)
砂漠の国・ジャイワールの王子として国を導くツェザール。主人公であるラゼル、テレシアとは、ツェザールのほうが年上ながらも身分を越えて気の合う幼なじみだ。
◆平和を愛する武人・オレンカ王(声:玄田哲章さん)
にぎやかな港を備え、交易で栄えるオレンカ国。隣国のジャイワールとは友好国の間柄で、人々の往来も盛んに行なわれている。国と民の平和を何よりも尊ぶオレンカ王は、戦乱においてもみずから先陣を切る。民を守るためにみずからを盾とする真の武人だ。
◆世界屈指の魔法の使い手・クレティア女王(声:井上喜久子さん)
古くから続く高名な魔法使いの一族が治めるクレティア。世界各地から魔法研究者が集い、敵の魔力を奪う技術の開発など魔法先進国として発展を遂げている。女王自身も世界屈指の魔法の使い手であり、数々の高等呪文を使いこなすという。
謎に満ちた魔物たちの国“モンスタレア三国”とは?
大陸北部に広がるモーリアス、フェルノーク、ダラルの三国は、古の城壁によって人間の国とは隔たれた荒野に、魔物たちだけの国を築いている。過酷な環境に適応した手強い魔物が数多く住むが、知性の高い魔物の王により平和に統治されている。
◆ダラル王
◆モーリアス王
◆フェルノーク王
主人公たちを待ち受ける強敵とのバトル
『ドラゴンクエスト』シリーズでおなじみの魔物たちとのバトルは、本作でも大きな楽しみのひとつ。山のような巨体を誇るものや摩訶不思議な技をくり出すものなど、物語の節目に登場する強敵たちから、ごく一部を紹介しよう。
◆ウイングタイガー
◆ベロリンマン
◆バトルレックス