何もかもが新しくなった『狩魂 01弾』にチャレンジ!

 カプコンとマーベラスによる、現在絶賛稼動中のアーケードゲーム『モンスターハンター スピリッツ』。3月17日から順次稼働を開始している最新シリーズ『モンスターハンター スピリッツ 狩魂 01弾 灼熱と妖艶』を、さっそくプレイしてみたぞ。

【動画あり】『モンスターハンター スピリッツ 狩魂 01弾 灼熱と妖艶』プレイリポート! ディノバルドとともにナルガクルガ狩猟に挑む!_01
【動画あり】『モンスターハンター スピリッツ 狩魂 01弾 灼熱と妖艶』プレイリポート! ディノバルドとともにナルガクルガ狩猟に挑む!_02

『モンスターハンタースピリッツ』とは?

 モンスターを仲間(トモ)に加え、協力して狩りを行う“タッグハンティングアクション”が特徴のカードアクションゲーム。トモは最初は幼体だが、育てることで成体へ成長し、新たな特殊攻撃などを覚えていく。自分好みのモンスターを自由に育てられるのが楽しい!
 最新のバージョン『狩魂』シリーズでは、これまでのカードがすべて使用できるうえ、新システム“絆ブースト”と“狩魂ブースト”が新たに登場。『狩魂』シリーズでトモにしたモンスターをスキャンすると、絆ブーストが発生し、一時的に能力値を引き上げられるのだ。狩魂ブーストは戦闘中に蓄積していき、最終撃直前で開放可能。こちらは、ハンターがパワーアップする。

【動画あり】『モンスターハンター スピリッツ 狩魂 01弾 灼熱と妖艶』プレイリポート! ディノバルドとともにナルガクルガ狩猟に挑む!_03
【動画あり】『モンスターハンター スピリッツ 狩魂 01弾 灼熱と妖艶』プレイリポート! ディノバルドとともにナルガクルガ狩猟に挑む!_04
【動画あり】『モンスターハンター スピリッツ 狩魂 01弾 灼熱と妖艶』プレイリポート! ディノバルドとともにナルガクルガ狩猟に挑む!_10
▲カードのデザインも一新。モンスターだけでなく、防具としてスキャンしたときのハンターの姿も確認できる。
▲新システム“狩魂ブースト”。最終撃で大逆転も狙える。

 というわけで、さっそく狩力115のナルガクルガ狩猟に挑戦! 防具はガノスシリーズ、武器はハンマーの“ノルド=ガイアルク疫”、トモはディノバルド幼体。スキャン成功後、絆ボーナスと絆ブーストが発動し、102だったチーム狩力が114にアップ! そこへアイルーのカードもスキャンし、会心率小アップの効果も得た。「ここまで強化していると、あっさり狩れちゃうかも?」とさえ思えるが、これでようやく互角なので油断禁物ですな。
 いよいよクエストスタート。成体のナルガクルガと比べると、ディノバルド幼体の見た目はなんとも頼りないが、十分イケるはず! ナルガクルガの1撃目は手堅くこらえた後、パワー全開のトモの攻撃がヒット。ここまではよしッ。そして俺のコンボが決まると思った瞬間、最後の溜め3攻撃で入力をミスしてしまった……。しかし、トモの追い討ち攻撃もヒットしたし、このくらいのミスならギリギリ許容内か?

【動画あり】『モンスターハンター スピリッツ 狩魂 01弾 灼熱と妖艶』プレイリポート! ディノバルドとともにナルガクルガ狩猟に挑む!_05
▲撮影用にお借りしたカードなので名前が“はしもと”になっていますが、操作しているのはででおです。

 2撃目はトモの先制でスタート。体力がリードしているこの状況で、特殊攻撃“灼熱回転斬尾”を発動し、相性のいい火属性攻撃で大ダメージを与えた。しかしその後、怒り状態になったナルガクルガの攻撃を受け、双方の残り体力が同じくらいになるまで追いつかれてしまった。や、やっぱり強い!
 しかし、こんなこともあろうかと、応急薬のカードを仕込んでおいたため、微量ながら体力を回復できた。最後はハンターの攻撃で勝負をつけたいところ! というわけで、1撃目では失敗したコンボも、2撃目ではフィニッシュまできっちり入力成功(残り時間ギリギリだったけど)。頭部を破壊できたものの、ここでは討伐完了できず、ナルガクルガが再び怒り状態に……。これはピンチか!? 

【動画あり】『モンスターハンター スピリッツ 狩魂 01弾 灼熱と妖艶』プレイリポート! ディノバルドとともにナルガクルガ狩猟に挑む!_06
【動画あり】『モンスターハンター スピリッツ 狩魂 01弾 灼熱と妖艶』プレイリポート! ディノバルドとともにナルガクルガ狩猟に挑む!_07
▲“狩魂ブースト”状態が蓄積されていく。今回のペースなら最終撃直前の“狩魂開放”が発動する前に決着がつきそうだが……。
▲“灼熱回転斬尾”! 連打連打連打ァ!

 3撃目はナルガクルガの先制からスタート。回復薬グレートをスキャンして攻撃に備えるが、なんとここでナルガクルガの特殊攻撃“黒陰連斬【闇】”が炸裂! 4割以上残っていた体力が残りわずかになってしまった。あ、危ねぇ~。しかし、ここさえ耐えたら、ほぼ勝ち確定。トモの一撃で見事に討伐成功できました! もちろんその後は、ナルガクルガをトモにすべく、ボタンを連打連打連打! 魂の叫びが通じたのか、無事にトモになってくれた。
 このときの狩猟の様子は、こちらの動画でチェックしてほしい。

『モンスターハンタースピリッツ狩魂 01弾 灼熱と妖艶』ナルガクルガ狩猟

最新情報は2016年4月14日発売のファミ通をチェック!

 今回のプレイを見て、「このゲーム、熱そう!」と思ったそこのアナタ。『狩魂 01弾』がスタートしたいまこそデビューすべきですよ! なお、本作の最新情報は週刊ファミ通2016年4月28日号(2016年4月14日発売)に掲載するので、そちらもぜひチェックしてほしい。

【動画あり】『モンスターハンター スピリッツ 狩魂 01弾 灼熱と妖艶』プレイリポート! ディノバルドとともにナルガクルガ狩猟に挑む!_08
【動画あり】『モンスターハンター スピリッツ 狩魂 01弾 灼熱と妖艶』プレイリポート! ディノバルドとともにナルガクルガ狩猟に挑む!_09

モンスターハンタースピリッツ狩魂 01弾 灼熱と妖艶
メーカー カプコン、マーベラス
対応機種 ゲーセンアーケード
発売日 稼動中
価格 1プレイ100円~、カード1枚配出
ジャンル アクション / 狩り
備考 シリーズプロデューサー:辻本良三(カプコン)、シリーズディレクター:藤岡 要(カプコン)、プロデューサー:井上和則(マーベラス)