今回のお題は“『蒼き革命』ってな~に?”

 セガゲームスより2016年冬に発売が予定されているプレイステーション4用RPG『蒼き革命のヴァルキュリア』。同作の公式サイトが更新され、“アンチ・ヴァルキュリア部隊”に所属する少女ヘレナと少年ブルムの視点からつづった公式ブログ“陣中日誌”の第2回が公開された。

 以下、リリースより。


 2016年冬発売予定のPlayStation 4ソフト『蒼き革命のヴァルキュリア』について、公式Webサイトで展開している公式BLOG「陣中日誌」の第2回を公開しました。
 ⇒公式サイトはこちら

 この陣中日誌は、「アンチ・ヴァルキュリア部隊」、通称「ヴァナルガンド」に所属する部隊員の「ヘレナ・アンデルセン」と「ブルム・トマソン」よる公式BLOGです。
 今回のお題は【第002回 『蒼き革命』ってな~に?】ということで、ゲームの世界において重要な「咒術」と「咒工業」をヘレナとブルムが解説。それらが生まれた歴史と、そしてタイトルにもある“蒼き革命”とは何かが陣中日誌を読むことで理解できますよ。ぜひチェックしてください!

『蒼き革命のヴァルキュリア』公式サイト更新、ヘレナとブルムによる“陣中日誌”の第2回を公開!_02
『蒼き革命のヴァルキュリア』公式サイト更新、ヘレナとブルムによる“陣中日誌”の第2回を公開!_03
『蒼き革命のヴァルキュリア』公式サイト更新、ヘレナとブルムによる“陣中日誌”の第2回を公開!_01
▲ヘレナ・アンデルセン
▲ブルム・トマソン