『真・三國無双』がシミュレーションRPGに!
コーエーテクモゲームスは、週刊ファミ通2016年4月21日号(2016年4月7日発売)にて、プレイステーション Vita、プレイステーション4、プレイステーション3用ソフト『真・三國無双 英傑伝』の最新情報を公開した。以下、記事内容を抜粋してお届けする。
昨年で15周年を迎えた『真・三國無双』シリーズは、コーエーテクモゲームスを代表するアクションゲーム。劉備や曹操、孫堅など三国時代に活躍した武将たちを操作し、立ちはだかる雑兵をまとめて蹴散らす一騎当千の爽快なアクションが魅力だ。そのスピンオフ作品となる『真・三國無双 英傑伝』(以下、『英傑伝』)は、シリーズ初のシミュレーションRPGとして開発されている。果たして、本作はどのような作品に仕上がるのか? 第1報となる今回は、その内容に迫る!
新たな仲間と戦闘システム
本作は、ターン制のシミュレーションRPG。四角いマス目のマップ上でユニットを移動させ、敵の全滅を始めとした勝利条件の達成を目指そう。特徴的なシステムとしては、趙雲たち武将が持つ絆の力を使った“共鳴”が挙げられる。これを利用すれば、武将たちをつぎつぎと動かし、敵を一気に殲滅できるのだ。シナリオバトル以外に、何度も戦えるフリーバトルもあり、やり込み要素もたっぷり!
※詳しくは週刊ファミ通2016年4月21日号(2016年4月7日発売)をチェック
真・三國無双 英傑伝
メーカー | コーエーテクモゲームス |
---|---|
対応機種 | PSVPlayStation Vita / PS4プレイステーション4 / PS3プレイステーション3 |
発売日 | 2016年発売予定 |
価格 | 未定 |
ジャンル | シミュレーション・RPG |
備考 | 開発:ω-Force、ゼネラルプロデューサー:鈴木亮浩、プロデューサー:宮内淳 |