主人公の心強い仲間となるふたりの魅力を大紹介!
スクウェア・エニックスが2016年5月27日に発売を予定しているプレイステーション4、プレイステーション3、プレイステーション Vita用ソフト『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』。本作に登場する心強い新たな仲間、ツェザールとオルネーゼに関する最新情報が到着した。ここで、ふたりを戦いに誘う物語の一部や得意技の情報に加え、職業と転職に関する詳細情報もあわせて紹介していこう。
ジャイワールの王子。主人公たちとは幼なじみ。王子でありながら軍の総司令官を任されている。若き人格者として慕われているが、一方でカッとなると手がつけられなくなる面もある。
七つの国の宗主国である、ゼビオンの王に仕える戦士。巨大な武器を使いこなす「赤き女戦士」として、世界中にその名が知れ渡っている。いつも快活な物言いで主人公を励ます、頼れる姉貴分。
■ツェザールを戦乱へと突き動かす“悲しみ”とは!?
ジャイワールの王子であるツェザールは、主人公ラゼルとテレシアの幼なじみ。ツェザールのほうが年上ながら、身分を越えて気が合う3人組だった。ラゼルがオレンカの士官学校に留学してからは会う機会もなくなっていたが、戦乱の中で4年ぶりの再会を果たす。しかし、その再会は思いがけない形だった……!
炎・氷・雷のチカラを帯びた多彩な攻撃を繰り出す!
両手で構える大剣に多彩な属性のチカラを付与して戦えるのがツェザールの強み。相手の弱点に対応した攻撃を繰り出すことで、さまざまな局面で優位に戦える。
■屈強な女戦士が胸に秘める決意!!
ゼビオン王の命を受けて世界各地を飛び回るオルネーゼ。「赤き女戦士」としてオルネーゼの名は世界に轟き、各国の王族とも堂々と渡り合うほど。戦闘経験の浅い主人公たちを導き、ふたりに的確な助言を送る姉貴分だ。しかし、快活な立ち振る舞いとは裏腹に、胸の奥には強く重い決意を抱くという……。
敵の包囲網を突破する一騎当千の猛者!
斧を使ったパワフルな攻撃が持ち味。回転しながら周囲の敵をまとめてなぎ倒したり、チカラをためて威力を増した攻撃を繰り出したり、正面突破を得意とする。
■職業と転職についての詳細が判明!!
主人公・男女は転職ができることは既報の通りだが、職業と転職について詳細が明らかになったぞ。基本となる職業は“戦士”、“武闘家”、“魔法使い”、“僧侶”、“盗賊”の5種類。最初は“戦士”の職業についており、物語を進めることでほかの職業に転職できるようになる。レベルやスキルポイントは職業ごとに別々で、新しい職業に初めてついたときはレベルは1からになる。新たな職業で経験を積み、成長させていこう。
それぞれの職業では戦闘時のアクションや習得可能なスキルがガラリと変わる。僧侶なら仲間の回復に役立つスキルを覚えられ、武闘家なら強力な攻撃スキルを習得できるといった具合だ。職業ごとに装備できる武器も異なるので、武器の熟練度を上げて、さらに多彩なスキルを身につけることが可能だ。なお、スキルの中には職業の枠を越えて主人公の能力値を上昇させる効果を持つものもある。多くの職業で経験を積むほど主人公は強くなっていくのだ!
【転職によるおもな変化】
●レベルや能力値が変わる
●装備できる武器が変わる
●戦闘時のアクションが変わる
【転職するとおトクなこと】
●職業固有のスキルを習得できる
●バトルの特徴に合わせて、戦いかたを変えられる
●職業の枠を越えて能力値を底上げするスキルを習得できる
2016年4月8日(金)15:00~
『第2回ドラゴンクエストヒーローズ・ザ・LIVE!@キャスト発表特番』生配信!
くわしくは公式サイトで!
公式サイトURL⇒http://www.dragonquest.jp/heroes2/(⇒こちら)
ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
対応機種 | PSVPlayStation Vita / PS4プレイステーション4 / PS3プレイステーション3 |
発売日 | 2016年5月27日発売予定 |
価格 | PS4版:7800円[税抜]、PS3・PS Vita版:6800円[税抜](いずれもダウンロード版同価格) |
ジャンル | アクションRPG |
備考 | ゼネラルディレクター:堀井雄二 キャラクターデザイン:鳥山 明 音楽:すぎやまこういち 開発:株式会社コーエーテクモゲームス ω-Force 制作・販売:株式会社スクウェア・エニックス プレイ人数:1人(通信時最大4人) CERO:B(12才以上対象) |