『THE PLAYROOM VR』など5つのコンテンツを出展

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、バーチャルリアリティシステムのPlayStation VRの各種コンテンツを2016年3月26日~27日に開催されるイベント“AnimeJapan 2016”のメインエリアに出展することを発表した。

 以下、リリースより。


 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア(SCEJA)は、バーチャルリアリティ(VR)システムPlayStation VR(以下、PS VR)の各種コンテンツを2016年3月26日(土)から27日(日)に開催されるイベント「AnimeJapan 2016」(主催:一般社団法人アニメジャパン)メインエリアに出展いたします。
PS VRは、PlayStation 4(PS4)の魅力を高め、ゲーム体験をさらに豊かにするVRシステムです。VRヘッドセットを装着すると、プレイヤーを取り囲む迫力のある3D空間が出現し、あたかもゲームの仮想世界の中に入り込んでいるかのような体験を得ることができます。
 今回、「AnimeJapan 2016」のPlayStationブースでは、これまでの各種イベントに試遊出展したコンテンツからアニメファンの皆様に向けたものをピックアップしております。
 また、PlayStation VRの体験の他、PlayStationブースではTVアプリケーション「torne(トルネ)」とネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne(ナスネ)」による「ニコニコ実況」連携機能を活用したアニメ番組視聴の実機デモ展示等も行っており、来場者の皆様に「プレイステーション」の魅力をアピールしてまいります。

SCEJAのPlayStation VRが“AnimeJapan 2016”に出展決定!_02
SCEJAのPlayStation VRが“AnimeJapan 2016”に出展決定!_03
SCEJAのPlayStation VRが“AnimeJapan 2016”に出展決定!_01

■「AnimeJapan 2016」概要
 AnimeJapanは、参加していただく皆さんがアニメを楽しむことはもちろん、アニメの現在を感じ、考えることができるイベントで、今年で3回目の開催となります。

催事名称:AnimeJapan 2016
会場:東京ビッグサイト(〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1)
東展示棟 東1~6ホール[メインエリア]
会議棟1Fレセプションホール[ビジネスエリア]
メインエリア会期:2016年3月26日(土)・27日(日)
会期時間:10:00~17:00
 ※ファストチケット入場は9:30.9:59
 ※最終入場16:30まで
主催:一般社団法人アニメジャパン
入場券:
 事前販売 中学生以上:1,600円(税込)/小学生以下:無料
 当日券 中学生以上:2,000円(税込)/小学生以下:無料
 ⇒公式サイトはこちら

■「AnimeJapan 2016」PlayStationブース概要
 来場するアニメファンの皆様に向けPS VRと「torne(トルネ) 」を中心としたブースを出展いたします。

◇PlayStation VR
出展台数:10台
コンテンツ:
・「サイバーダンガンロンパVR 学級裁判」(株式会社スパイク・チュンソフト)
・「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project VR Tech DEMO」(株式会社セガゲームス)
・「体感合体『アクエリオン・EVOL』」(株式会社サテライト)
・「The Deep (仮)」(株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント)
・「THE PLAYROOM VR」(株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント)
 (コンテンツ名50音順)
  ※PS VR体験は12歳以上の方に限らせていただきます。予めご了承ください。

◇TVアプリケーション「torne(トルネ)」
 アニメ番組の「ニコニコ実況」連携再生・視聴展示。
・「デュラララ!!×2 結」
・「化物語 オリジナルマスターバージョン」
・「僕だけがいない街」
 (作品名50音順)

 ※「ニコニコ実況」連携機能についてはこちら