業界の生の声を直接聞ける貴重なセミナーを実施
神戸電子専門学校は、2016年3月19日(土)~4月23日(土)の期間、ゲーム・アニメ・3DCG・デザイン・声優などの著名企業、クリエイター、声優などによる多数の公開セミナーを、学内ホールにて実施する。
【3月17日(木)18:40ごろ追記】
一部セミナーにつきまして、登壇者の表記に誤りがありましたため、修正いたしました。読者ならびに関係者の皆様にご迷惑をおかけいたしましたこと、お詫び申し上げます。
セミナーの参加は申し込み制となっており、下記サイト、もしくは電話にて受付をおこなっている。
・Webからのお申し込み:URL:http://www.kobedenshi.ac.jp/taiken/special/(←コチラ)
・お電話でのご予約:0120-449-467(学校法人 コンピュータ総合学園 神戸電子専門学校)
※入場はご予約頂いた方を優先させていただきます。
※各セミナーとも、定員がありますので、早めの事前予約をおすすめいたします。
申込み多数の場合は、在校生、高校生を優先させて頂く場合がございます。
■参加企業・クリエイター一覧
※開催日時順
<ゲーム関連>
●サクセス
第二制作部 プログラマー課 本田 大樹氏
●フロム・ソフトウェア
●スクウェア・エニックス
サウンド部プログラマ 南 明宏氏
サウンド部プログラマ 笠原 直氏
●バンダイナムコスタジオ
プログラム4部/部長 大塚 裕氏
経営企画課/採用研修担当 平野 響子氏
<3DCG関連>
●グラフィニカ
取締役/チーフプロデューサー 吉岡 宏起氏
<アニメ関連>
●シンエイ動画
アニメーター/作画監督 大武 正枝氏
●岸 誠二氏
●上江洲 誠氏
<グラフィック関連>
●電通西日本
クリエーティブ・ディレクション部 湯治 健富氏
●ザ ロケット ゴールド スター
イラストレーター 山崎 秀昭氏
●有田 満弘氏
●ワコム
<声優関連>
●山口 勝平氏
■神戸電子専門学校とは
1958年の創立以来、神戸の地より50年以上にわたって産業界に専門職業人を輩出。校名に冠した電子から連想される電子、IT系の分野に留まらず、ゲームソフト、グラフィックデザイン、アニメ、サウンドなど幅広い領域での“クリエイター”育成も充実。“人間力”と“品位”を有する専門職業人の育成を理念とし、仕事をする上での根幹となる内面の教育にも注力している。また、TwitterやWebプロモーションなどにも精力的に参加している。