ドリフトや横転などこれまでにない挙動も可能に

 ウォーゲーミングがサービス中のオンラインタンクバトルゲーム『World of Tanks』において、本日2016年3月15日よりアップデート9.14が実施され、“車輌の物理演算処理の改良”と“効果音のフルリニューアル”が施された。

 以下、リリースより。


 全世界1億1,000万人以上の会員数を誇るオンラインタンクバトル『World of Tanks』を開発・運営するWargaming は、本日3月15日(火)、現在サービス中の『World of Tanks』の大型アップデート9.14 を本日実施いたしました。

『World of Tanks』が大型アップデート9.14を本日実装、挙動や効果音がよりリアルに!!_01

 今回のアップデート9.14 では以下のコンテンツを追加いたしました。

■物理演算の改良
 車輌の物理演算処理を改良することで、より挙動がリアルになりました。
 これにより、車輌の揺れ(車輌の照準には影響いたしません)や、急制動による今まで出来なかったダイナミックな動きなどが可能となり、これにより戦術も大きく変わるようになりました。
 また、旋回速度の調整(Wキーを押し/離しで調整)や、急転回(スペースキー)など、より高度な操作も可能になりました。特定の車輌(速度があり重量が軽い車輌など)では、ドリフトや横転など、今までにない挙動をお楽しみいただけます。

『World of Tanks』が大型アップデート9.14を本日実装、挙動や効果音がよりリアルに!!_02
『World of Tanks』が大型アップデート9.14を本日実装、挙動や効果音がよりリアルに!!_03
『World of Tanks』が大型アップデート9.14を本日実装、挙動や効果音がよりリアルに!!_04
『World of Tanks』が大型アップデート9.14を本日実装、挙動や効果音がよりリアルに!!_05
『World of Tanks』が大型アップデート9.14を本日実装、挙動や効果音がよりリアルに!!_06
『World of Tanks』が大型アップデート9.14を本日実装、挙動や効果音がよりリアルに!!_07

■効果音のフルリニューアル
 サウンドシステムを一新することでよりリアルで臨場感のあるサウンドをお楽しみいただくことができます。
 例として、エンジンの駆動音の区分け(ガソリンエンジンとディーゼルエンジン)や、ギアチェンジの音の追加、車輌走行時の風切音や、砲弾などの飛翔物の音、そして砲撃音に至るまですべての効果音をリニューアルいたしました。
 さらに、Audiokinetic 社の『WWise』を採用することで、複数のコアで効果音に関する処理を行うことで、ゲームとは別のコアで処理が可能となりました。

 今回のアップデート項目の詳細は以下の動画と特設ページで説明いたしております。

◇動画

◇物理演算⇒こちら
◇効果音⇒こちら

『World of Tanks』が大型アップデート9.14を本日実装、挙動や効果音がよりリアルに!!_08
『World of Tanks』が大型アップデート9.14を本日実装、挙動や効果音がよりリアルに!!_09
『World of Tanks』が大型アップデート9.14を本日実装、挙動や効果音がよりリアルに!!_10