アニメは今月末でいよいよ最終回

 放送中のテレビアニメ『おそ松さん』のWebラジオ公開録音イベント“『シェーWAVE おそ松ステーション』ファン感謝イベント ~チミ達と一緒にシェーザンス!~”が、2016年3月13日(日)、千葉・舞浜アンフィシアターにて開催された。本記事では、イベントのオフィシャルリポートをお届けする。


 今月末でついに最終回となるTVアニメ『おそ松さん』が、3月13日(日)にWEBラジオの公開録音「『シェーWAVE おそ松ステーション』ファン感謝イベント ~チミ達と一緒にシェーザンス!~」を開催致しました。

 シェーWAVE おそ松ステーション」とは、TVアニメ放送開始とともに始まった「おそ松さん」公式WEBラジオで毎回出演キャストをゲストに迎え、月2回配信されている人気番組で、これまでに10回配信されています。今回、11回目、12回目配信分を公開録音致しました。 会場の舞浜アンフィシアターには計4000名を超えるファンが集ったほか、全国18か所の劇場でライブビューイングも行われ、多くの『おそ松さん』ファンが鈴村健一さん(同番組ナビゲーター/イヤミ役)とゲストによる小気味よいトークを堪能しました。ちなみに、本会場にはイヤミの着ぐるみや6つ子のパネルが登場!一緒に撮影するべく長蛇の列を作るファンも見られ、エントランスまで大盛況となっていました。
 
  ゲストは、昼の部に福山 潤さん(一松役)、夜の部に國立 幸さん(チビ太役)と斎藤桃子さん(ハタ坊役)。ステージ中央のせりからシェーポーズで登場すると、場内は大きな歓声と拍手に包まれました。また「シェー!!」でのコールアンドレスポンスや、「シェーWAVE」にひっかけた“シェー”の“ウェーブ”も!半円形の観客席を上手から下手、下手から上手へとシェーの波が起こりました。めずらしい体験をしたからか、観客もなにかが吹っ切れた様子。一層晴れやかな表情を浮かべます。

  昼夜ともに行われたコーナーは、リスナーからのふつうのお便りを紹介する「おた松さん!」、告知コーナー「おし松さん!」、ラジオ配信なしのお宝トークを披露する「おふ松さん!」の3つ。昼の部の「おた松さん!」では、鈴村さんと福山さんが麻雀トークに花を咲かせたり、キツかった収録を振り返るトークが聞けました。さらに夜の部の同コーナーでは、「6つ子のなかで誰が好き?」といった女性ゲストならではの話題や、第20話「教えてハタ坊」収録時の裏話が。各話にまつわる話は、配信でも聴きこんでもらいたいところ。本編を観返すのがより楽しくなるはずです!

  また、昼夜異なるコーナーを行ったパートも。昼の部は「おこ松さん!」。「土星に言ったときの感想を教えてください」「耳たぶってなんであるんですか?」といったリスナーの素朴な質問に、福山さんがよどみなく答えていきました。限られた時間でありながら、答えた質問はなんと4つ! このトークスキルはまさに圧巻で、客席からは自然と拍手が沸き起こります。
  そして夜の部は、リスナーから寄せられた「おどろいてシェーと言いそうになったエピソード」を紹介する「おど松さん!~シェー!!」。「スカートを履かずに外出してしまった」「土の中から偶然にも1万円を発掘した」といった厳選された体験談に、一同騒然!その驚き具合を、観客が発する「シェー!!」の声量で判定しました。ここでは、國立さんと斎藤さんが明かした実体験も壮絶なものに。

 とくに斎藤さんの話は、この日一番の「シェー!!」をかっさらい、どよめきのなかで収録を終えました。収録中は、出演陣が客席の中からメールの投稿者を見つけ出したり、曲を流している最中のオフトークが聴けるといった、公録ならではの醍醐味も。出演陣も観客も、その雰囲気に心ゆくまで浸っていたようです。
 
 約1時間にもおよぶ収録のあとは、A応P登場! カラフルなペンライトが揺れるなか、本作のオープニングテーマである『はなまるぴっぴはよいこだけ』『全力バタンキュー』の2曲を披露しました。MCでは、観客から「かわいい!」との声もあがり、6人のメンバーも思わず満面の笑顔♪ 手を振りながらじっくりとふれあいました。そして、鈴村さんらキャスト陣とA応Pが最後のあいさつ。観客も交えてのシェーポーズで、キレイにイベントを締めくくりました。
 
 シェーにはじまりシェーで終わる、まさに「シェーWAVE」のイベントらしい内容となった今回。きっと、イヤミもニヤニヤしていることでしょう♪ 公録で収録された内容は、3月21日(第11回/ゲスト:福山潤さん)と、4月4日(第12回/ゲスト:國立さん&斎藤さん)にそれぞれ配信。こちらも、ぜひお聴き逃しなく!

『おそ松さん』Webラジオ公録イベントのオフィシャルリポートが到着、福山潤さん&國立幸さん、斎藤桃子さんが登場_02
『おそ松さん』Webラジオ公録イベントのオフィシャルリポートが到着、福山潤さん&國立幸さん、斎藤桃子さんが登場_01
▲昼の部
▲夜の部